コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
まるたんは・・・
(
ドームハウスのママ
)
2007-06-07 20:54:55
1ヶ月の旅…いいですね。
人事ながら、ウキウキします。
王家の国からの報告
、楽しみに待っていますよ。
ところでまるたんは
、、、どうするのかな?
ドームハウスのママさんへ。
(
撮影係
)
2007-06-07 21:30:47
コンバンハー
>ところでまるたんは
・・・書くの忘れてました
(笑)
まるたんは1ヵ月、お友達のおうちでお世話になることになりました。
離れ離れは初めてなのでみんなで不安になってますがきっと大丈夫
まるたんは天然なのですぐに私のことなど忘れてしまう。。と思います(笑)サミシイデスガ。。
旅は久しぶりです。。携帯からのupも慣れてませんので逆さまupも・・あると思いますがヨロシクオネガイシマス
ハハ
盛りだくさんダ!
(
柚子茶
)
2007-06-07 23:09:05
ぱんくーん!!すごいねっ!価格交渉、やったね♪
素敵な靴下の担当さんで良かったですね~
そして、もっとすんばらしい撮影係さん
一世一代が沢山だよ
大変だあ!!
脱GPDですね
読者のために頑張ってください~
そして、ご旅行・・・・むふふ
私も王家の紋章・・持ってますよ
携帯で生ブログ♪楽しみにしていまーす
ぱんくん、撮影係さん、行ってらっしゃーい
柚子茶さんへ。
(
撮影係
)
2007-06-08 03:04:58
アハ~一世一代だらけでクルンクルンの撮影係です
そしてとうとう来ました、脱
GPD
ぱんくんを乗っけてドライブログ(強引に短縮・・・)
を発信できる日を夢見てます
柚子茶さんも王家の紋章お持ちなのですねー!ナンカウレシー
未だに続いている王家。すごいですよね
久しぶりに揃えて読んでますがやっぱり面白いです
メンフィスという王様は実在しないようですが
メンフィスという場所へのオプショナルツアーはしっかりくっつけましたよ!
すっかりマンガの影響うけまくってます
ハハハ
Unknown
(
テラナカ
)
2007-06-08 07:12:50
強烈なアートワークですね。
天は二物を与え給うた!!
そうかぁ!
(
さわちゃん
)
2007-06-08 10:24:53
そのことだったのね~笑
何町に住むの???
知ってる土地なだけに…ネホリ、ハホリ。
にしても…
撮影係さん、パンダの営業マンさんの前でも
ぱんくん撮影強行するなんて、素晴らしい☆
私も、引越しの際はサ●イさんに頼んでるよ!
”あのシチュエーションで、ぱんくんか…”
うけるーーーーーーーーー笑
先日の、お花の件ですが…
娘。。。
「並んでないね……チューリップ…」
と言いました。
どういうこと???
では、では、気をつけて行ってきてね~笑
Unknown
(
おばちゃん
)
2007-06-08 17:59:54
脱GPD がんばれ~ です あははは
札幌から 100kmですか 北海道広いなあ~
8月から 田舎ぱんくんも楽しみ~
そうそう それより 携帯からの旅ブログ
めっちゃ 楽しみ・・です
ちなみに 王家の紋章? 知らない・・あははは
いってらっしゃい&いらっしゃいませ!
(
りっつぅ
)
2007-06-08 22:52:09
一ヶ月旅行!
うらやまし~
<王家の紋章>、読んだことないので、どこに行くのか検討つかずだけど…。
柚子茶さんへのコメントの中に出てきた<メンフィス>、というヒントの言葉もわからないので、ダンナに聞いたら、「食べ物の名前か?…あ、それメントスか。」とかなりなオヤジギャグで返された…
…まぁ、とにかく、いっぱい楽しんできて
そして、そのあとは田舎で待ってるよ
GPDって、いまどきの最新システムかなんかと思ったわ(笑)
札幌までは簡単な道程なんで、すぐ慣れると思うよ。
脱GPD、頑張ってね~
テラナカくんへ。
(
撮影係
)
2007-06-09 00:38:30
強烈できるかなぁ
(笑)
うまくいく事を願ってやみません。
どうかお願いしててくださいネ
それよりほんと電波通じるのかな?
でも通じると言うことは。
テラナカ君の「裏」配信も世界中で受信できますのでよろしくね
さわちゃんへ。
(
撮影係
)
2007-06-09 00:44:16
ネホリハホリのお答えー!
暑い時に使うもの、古代からありますね、そんな町です(笑)
最近はインドアの撮影なら恥もスベテなげうっていろんな方に協力してもらってます
でもまだアウトドアになると小心者なので・・・人目につかないようにやってます。。
>「並んでないね」
!!!
学んだわー
赤・白・黄色ってなってない!ってことだね
子供はすばらしい感性だねぇ。。
おばちゃんへ。
(
撮影係
)
2007-06-09 00:51:35
そうなんです、
おばちゃんは運転されているので~密かにすごいなぁと思っていたのですよ!
やっぱり園芸グッズは車じゃないと
ですよね
携帯からの更新はぜ~んぜん慣れてないので要練習です
ハハハ
王家の紋章は1977年あたりから今も続いているみたいですよ~
まだ半分位しかよんでませーん
りっつぅさんへ。
(
撮影係
)
2007-06-09 00:58:10
メントスっっ
面白いです旦那様。
ダンナさまはお元気?
(話ずれた
もどすね)
田舎で待っててネ、そして私の脱GPDにお付き合いくださいネ
(きっと誰しもが止めるだろうけど)
りっつぅさんは札幌往復やってるんだねー。そうだよね~。
いやぁ心強いわ!
色々オシエテね
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
人事ながら、ウキウキします。
王家の国からの報告
ところでまるたんは
>ところでまるたんは
・・・書くの忘れてました
まるたんは1ヵ月、お友達のおうちでお世話になることになりました。
離れ離れは初めてなのでみんなで不安になってますがきっと大丈夫
旅は久しぶりです。。携帯からのupも慣れてませんので逆さまupも・・あると思いますがヨロシクオネガイシマス
素敵な靴下の担当さんで良かったですね~
そして、もっとすんばらしい撮影係さん
一世一代が沢山だよ
脱GPDですね
そして、ご旅行・・・・むふふ
私も王家の紋章・・持ってますよ
携帯で生ブログ♪楽しみにしていまーす
ぱんくん、撮影係さん、行ってらっしゃーい
そしてとうとう来ました、脱
ぱんくんを乗っけてドライブログ(強引に短縮・・・)
を発信できる日を夢見てます
柚子茶さんも王家の紋章お持ちなのですねー!ナンカウレシー
未だに続いている王家。すごいですよね
久しぶりに揃えて読んでますがやっぱり面白いです
メンフィスという王様は実在しないようですが
メンフィスという場所へのオプショナルツアーはしっかりくっつけましたよ!
すっかりマンガの影響うけまくってます
天は二物を与え給うた!!
何町に住むの???
知ってる土地なだけに…ネホリ、ハホリ。
にしても…
撮影係さん、パンダの営業マンさんの前でも
ぱんくん撮影強行するなんて、素晴らしい☆
私も、引越しの際はサ●イさんに頼んでるよ!
”あのシチュエーションで、ぱんくんか…”
うけるーーーーーーーーー笑
先日の、お花の件ですが…
娘。。。
「並んでないね……チューリップ…」
と言いました。
どういうこと???
では、では、気をつけて行ってきてね~笑
札幌から 100kmですか 北海道広いなあ~
8月から 田舎ぱんくんも楽しみ~
そうそう それより 携帯からの旅ブログ
めっちゃ 楽しみ・・です
ちなみに 王家の紋章? 知らない・・あははは
うらやまし~
<王家の紋章>、読んだことないので、どこに行くのか検討つかずだけど…。
柚子茶さんへのコメントの中に出てきた<メンフィス>、というヒントの言葉もわからないので、ダンナに聞いたら、「食べ物の名前か?…あ、それメントスか。」とかなりなオヤジギャグで返された…
…まぁ、とにかく、いっぱい楽しんできて
そして、そのあとは田舎で待ってるよ
GPDって、いまどきの最新システムかなんかと思ったわ(笑)
札幌までは簡単な道程なんで、すぐ慣れると思うよ。
脱GPD、頑張ってね~
うまくいく事を願ってやみません。
どうかお願いしててくださいネ
それよりほんと電波通じるのかな?
でも通じると言うことは。
テラナカ君の「裏」配信も世界中で受信できますのでよろしくね
暑い時に使うもの、古代からありますね、そんな町です(笑)
最近はインドアの撮影なら恥もスベテなげうっていろんな方に協力してもらってます
でもまだアウトドアになると小心者なので・・・人目につかないようにやってます。。
>「並んでないね」
!!!
学んだわー
赤・白・黄色ってなってない!ってことだね
子供はすばらしい感性だねぇ。。
おばちゃんは運転されているので~密かにすごいなぁと思っていたのですよ!
やっぱり園芸グッズは車じゃないと
携帯からの更新はぜ~んぜん慣れてないので要練習です
王家の紋章は1977年あたりから今も続いているみたいですよ~
まだ半分位しかよんでませーん
ダンナさまはお元気?
(話ずれた
田舎で待っててネ、そして私の脱GPDにお付き合いくださいネ
(きっと誰しもが止めるだろうけど)
りっつぅさんは札幌往復やってるんだねー。そうだよね~。
いやぁ心強いわ!
色々オシエテね