日々の暮らし、レッスンのこと、思ったこと書きとめよう。
今日は
また暑かった…
しぶとい暑さだね…
明日は10度も低いとか…
ずっとギザギザ…
今日は長女と…
ダンナさんは耳の調子が…
突発性難聴は
もう10年も前になるね…
若い頃のモータースポーツ
特にカートがいけなかったのかね~と
エンジン音が半端じゃないしね…
母は
膝がガクガクすると…
以前にシルバーさんで楽しんでいた
着物の会の
今日は交流会があるとかで…
会場まで送ってあげた…
コロナの前までは
元気に通っていたのにね…
歳を感じるね…
来年90歳だものね…仕方ない…
なんか…
悲しく思った…
でも…
食欲は…
我が家は
みな、黒蜜きなこが大好き
京都のわらび餅
今はなくなってしまったけど
洛しょうのわらび餅が
大好きだった…
で…
東急にきていたわらび餅
舞鶴だとか…

パッケージは夏仕様だとか…

鶴屋吉信も捨てがたい…
黒蜜きなこじゃないけど…
町田にも
隠れ家的な氷が…
娘たちは去年も行ったと…
夜は居酒屋らしいが…


メロンとイチゴ
夏イチゴとかで…
2つで4000円…
ちなみに
北海道で食べたメロン
これをみんなで食べたらしい…
1つで4000円だったと…
この前の盆踊りの時の氷…
1つ100円でした!
5.6年前に
水しんげんというのを食べに行った
初めは次女夫婦と3人で…
で…
なんと、少しの時間差で完売…
で…
コロナ禍になり…
今度は、長女たちも一緒に…
やっと食べれた〜
でも…
黒蜜きなこが大好きな優輝くんに
ほとんど食べられた…
で…
今日…
民芸でよく似たものが…
水わらびもちと、なっていたけど…
少し弾力があったけど…
最近
ダンナさんがアイフォンに変えたので
外食した時など
進んで写真を撮ってくれる
元々マメなんだね…
娘たちの写真もよく撮っていたし…
なんたって…
発表会では…カメラマン…
仕事は自動車の開発だったけど
仕事ですか?って
楽器店の人に間違えられたり…
まあ…
態度もデカいしね…