コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
うーむ (ノイエン・ビッター)
2007-10-20 23:07:08
ハリセンマスターたるレイリッタさんですらあわやというのでは海事37のビッターと10のシャギアではストレート勝ちできないわけだ・・

検証事項ですが②については発見場所の特定には役立ちますが、引き上げ率には直接関与していないような気がします。③については多少前後はあるものの一発目のパーセンテージに準拠してるような感じですね。
基本的に沈没船の位置に近ければ近いほど引き上げ率が上がる傾向にありますから、④も当然といえば当然といえるかもしれませんね。⑤⑥については試したことはないですね・・

熟練ですが確かに引き上げて100点ほどですね。引き上げ中についてはあげる船にもよるのかもしれないけど、自分のときは4点しか入らなかったのでこの手法であげるのはあきらめました。そこまでするほど暇がないので・・それでもサルベはR4ですぞ。まぁ、22隻も引き上げてれば当然っちゃあ当然なのだけど。
それでも発見物1つもこないんだから、いやになりますぞ。
 
 
 
Unknown (大豆)
2007-10-21 02:03:54
①船員多いほうがいいです。なので引き上げの時は船員多いガレー系がいいようです。

基本、引き上げる船の大きさで引き上げ率は変わるので☆の多い船で引き上げ易い船に当たったらひたすらスキル上げをしましょう。

あと、引き上げ累積数が増えればサルベスキルに関わらず☆が多い船にあたるようですね。
 
 
 
Unknown (ティルシス)
2007-10-22 08:54:29
こんにちは 初めまして^^

余計なことかもしれませんが、
私がサンベント号を引き上げたときの地図がこれで
http://amourorion.blog79.fc2.com/page-1.html
少し違う地図に見えるんですが…
違うパターンで発見物沈没船もあるのかな?
発見物沈没船なのを祈っております(-人-)
 
 
 
初書き込みです (銀ねこ)
2007-10-22 13:49:02
ここに書き込むのは初めてです^^
サルベージの増える%はサルベージRと沈没船の☆と沈没船の引き上げるど真ん中からどれだけ離れてるかが関係してると思いますよ。
中止したら少し動いてみると分かると思います。
それにしても☆の数多いですねー。私も17隻目くらいですが☆3☆4ばっかりですよ;;
 
 
 
ちなみに・・・ (バルガス)
2007-10-22 17:45:22
沈没船はまだ1隻しか揚げてません。はは

レイさん陸戦コーナーは?

近々私もサウザーで陸戦しようと計画中。

レイブロの陸戦カテゴリーを最初から読もうと思っています。

カテゴリー分けされてるよね?w
 
 
 
(・ω・)ノ (レイリッタ)
2007-10-22 18:01:49
ビッターさん(・ω・)ノ

沈没船の中のお宝って、たぶんミスだと思うんだ(・ω・)ノ
本当はもっといいもの入ってるんだけど、登録し忘れてたり、確率間違ってたりしてるんだ(・ω・)ノ

と思わないとやってられないよね(´;ェ;`)


大豆さん(・ω・)ノ

スキル上げは、引き上げにくい船見つけたらやってみるつもりです~
累積引き上げ数増えると☆も増えるけど、必要断片数も増加するからね(´;ェ;`)

ティルシスさん(・ω・)ノ

とても参考になりました^^
サルベージは苦行ですけど、ガンバロー(/・ω・)/

銀ねこさん(/・ω・)/ 

商会員も同じようなこと言ってました・・・;;
必要断片数もおかしいですよね~
半分以下でいいと思います(´;ェ;`)

バルさん(/・ω・)/

ポルトガル海兵隊師範&Euros最強(自称)している私にお任せ☆(ゝω・)v
それなりに分類されてますよ^^
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。