続jijinoわがままな一日

気のむくままに

ひな祭り

2011年03月01日 | おでかけ
【雛ひいなのまつり】
昨年まで1箇所で開催されていた
「筑前いいづか雛のまつり」
今年から予算の関係で市内18箇所での開催です
開催地によって期間が違うのも統一感がなく不自然

(パンフレットを借用)


いくら毎日が日曜日でも18箇所も廻れませんので
初の開催場所内野宿の展示館へ
入館料100円を払って中へ

(画像クリックで展内のお雛様)



すぐ前の【長崎屋】下の茶屋
もっと古いかと思っていたら立て替えて築100年ほど
地元で取れたそば粉から「手打ち蕎麦」500円もあり
今は市が管理しているとのこと
当日は閑散としていて石碑の案内までしていただきました

(画像クリックで2階から玄関方面)



詳しい資料はホームページからどうぞ



そして姫孫のお飾りですがインフエンザでダウン中
今日から保育園に行っています



誰もいない我が家では小さなオモチャが動いて笑いを誘います
横10cm縦7cm



各地で「雛祭り」が開催されて華やいだ気分にさせてくれます
近辺では「吉井」「日田」も覗きたいところです

このページを作っている間に、ひどい悪寒が襲ってきました
今日で3日目のダウンです(-_-)zzz








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫のインフルエンザ | トップ | 棟上だぞ~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひなまつり (ochoco)
2011-03-03 21:17:44
ひな人形に縁のない我が家ですが、
華やいだ雰囲気になりました。
いつの日かひな人形を飾れたらいいな~。
返信する
今晩は(^^♪ (大村17)
2011-03-04 00:02:02
 お孫さんに「インフルエンザ」貰っちゃいましたか・・・一緒にいるとどうしてもですね。
体調の方は、いかがですか?
無理しないように暖かくしてお休み下さい。
綺麗なお雛様を見れてなんだかうっとりです。
お部屋に飾る小さなお雛様でも飾りたいななんて思いました。
返信する
>ひなまつり (ozadesuyo)
2011-03-05 21:19:02
ochocoさんへ
「いつの日か」なんじゃなくてすぐに訪れたりして
心配はご無用
返信する
>今晩は(^^♪ (ozadesuyo)
2011-03-05 21:25:07
大村17さんへ
頂いたみたいです、この際何でも来いです
食べることは叶いませんが寝ることは得意技
気管を広げる薬が効果的でだいぶ楽になっています
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事