狭心症とは、動脈硬化の結果心臓を栄養する血管が狭くなったり、攣縮をおこして心筋への血流が足りなくなることで起こる。
その結果、心筋細胞が壊死した病態を心筋梗塞と言う。
一度壊死した心筋が回復することはない。
心不全とは、心臓のポンプの力が落ちた状態を言う。
また心筋梗塞とは、心筋(心臓を構成する筋肉)に血流を送る“冠動脈”が閉塞することによって血流が途絶えることで、
心筋が酸素不足の状態に陥る病気のこと。
発症すると冷や汗や吐き気などを伴う強い胸の痛みや圧迫感が生じ、
やがて心筋の細胞が壊死えしして死に至る可能性も少なくない。
また、冠動脈が閉塞する部位によっては広範囲な心筋の酸素不足が生じることで突然死に至るケースも・・・
心筋梗塞の原因は冠動脈の動脈硬化であり、狭くなった血管に血栓(血液の固まり)が詰まることで完全な閉塞が生じると考えられる。
突然発症する場合も多いですが、一般的には動脈硬化によって心筋への血流が低下することで、
運動後など心筋が必要とする酸素が増えるときにのみ酸素不足の状態となって
胸の痛みなどを引き起こす“狭心症きょうしんしょう”から進行することが多いとされている。