37℃

プールのあとの微熱のように。

ブー。

2010-06-21 21:24:28 | Weblog
北朝鮮×ポルトガル戦を見てる。

日本戦のときもなんとなく思ってたんだけど。
あの「ブーーーーーー」っていう音。
ずっとブーイング的なあの音。
毎回こんなだっけ、みたいな。

いま我慢できなくてググってみた。
『ワールドカップ』と『ブー』で検索。
そしたらやっぱ今回だけなのね。
ブブセラっていう応援グッズらしい。

ブブセラとは。
南アフリカの民族楽器でプラスチック製のホーンのこと。
スポーツの応援に用いられている。
2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会の応援グッズとして多用された。
大きな音で試合を盛り上げる一方、音が大きすぎるという声があり、長時間聞かされると人の聴力に悪い影響を及ぼすという専門家の意見がある。
FIFAはブブセラは南アフリカの文化であるとし使用を禁止しなかった。【スポーツ用語辞典】


うむ。
なるほど。

モンゴルならホーミー。
日本なら三味線かね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あのブー。 (手部子。)
2010-06-21 23:31:52
サッカーはあんまり見てないが、隣の部屋から聞こえる観戦の声とブーーーーーっての、アレ虫が飛んでるようでゾワゾワすんの。
三味線だと応援しにくいよねー。べべべん。
Unknown (・_・)
2010-06-23 20:17:50
べんべけべん。
ほんっと、民族楽器っつーからあんまり言いにくいんだろな。

コメントを投稿