支離滅裂な日常

ニッポンで2番目にFLYING Aが似合わない男

お城のDVD

2014年06月21日 | AKB48

 お城のDVDを紹介。

「日本名城紀行 古城の誘い」
 同時発売の「日本名城紀行 古城の魅力」と併せると全16枚のDVDセットとなる。amazonではセット売りもあります。(セットの方が若干安くなります。)
 1枚500円(税抜き)で売られている「日本名城紀行」とはタイトル及び製作会社は同じ(発売元は違う)ですが、中身は違います。
 「古城の誘い」は31城を紹介。「古城の魅力」(38城)を併せると実に69城を紹介しています。
 1枚あたり235円(税抜き)は安過ぎですね。(笑)
 映像は1997年に撮影されたものを使用しているとジャケにクレジットされています。
 姫路城、江戸城、熊本城(古城の魅力に収録)は2部構成になっています。
 櫓や門などの名称のテロップがちゃんと入れられています。
 今回はナレーションも音楽もクレジットが入っていて、ナレーターは声優の田中信夫(川口浩探検シリーズのナレーター)が担当と価格以上のクオリティーを実現?しています。

日本名城紀行 古城の誘い 日本の名城31 DVD8枚組 ACC-010 日本名城紀行 古城の誘い 日本の名城31 DVD8枚組 ACC-010
価格:¥ 1,944(税込)
発売日:2014-03-26
 

 
 

「日本名城紀行 近畿」
 全8巻(「北海道・東北」「関東」「東海」「中部・北陸」「近畿」「中国」「四国」「九州・沖縄」)amazonでは全巻セット売りも有り。
 ジャケットデザインが変わったようですが、中身は変わっていないと思います。(未確認なので迂闊な事は言えませんが…)
 フィルムの撮影時期が古いのでそれが逆に映像記録として貴重です。1城あたりの映像時間が短いのでやや物足りなさがありますが、価格を考えるとそれも仕方ないかと…。
 全8巻で55のお城を紹介しています。
 櫓や門などの名称のテロップが入らないのがやや残念かな?
 ナレーターはクレジットがないので断言出来ませんが、男性は声優の納谷六朗だと思います。(女性は誰か分かりません。)
 余談ですが、宝島社から2011年に発売された「日本名城紀行DVD BOOK」(東日本編と西日本編)はこのDVDの映像を編集したものです。
日本名城紀行 近畿 姫路城 安土城 二条城 大坂城 彦根城 上野城 和歌山城 KVD-3305 [DVD] 日本名城紀行 近畿 姫路城 安土城 二条城 大坂城 彦根城 上野城 和歌山城 KVD-3305 [DVD]
価格:¥ 541(税込)
発売日:2014-04-25

「にっぽんの名城 現存十二天守DVD BOX」
 現存する12のお城のみを紹介するDVD。2枚組ながら収録時間がトータル150分!発売元は宝島社。その為にDVD BOXと書かれているけど扱いは和書。箱はA4サイズの紙箱でDVDは不繊布に入っていてお世辞にもBOXとは呼べません。せめて同社の「日本名城紀行DVD BOOK」のように(発売は現存十二天守の方が先)トールケースに入れて欲しかった。出版会社なのに解説書が全くないのもマイナスポイント。
 現在は廃刊になっています。(amazonで中古は購入可能)
にっぽんの名城 現存十二天守[DVD-BOX] (<DVD>) にっぽんの名城 現存十二天守[DVD-BOX] (<dvd>

)

</dvd>

価格:¥ 1,008(税込)
発売日:2009-03-05

「にっぽんの名城DVD BOX」
 元々は宝島社が2004年に発行した「にっぽんの名城DVD BOOK」と「にっぽんの名城DVD BOOK其の弐」を一まとめにして2006年に再販したもの。
 単なる再販ではなくて、高知城が追加されています。(この年は大河ドラマ「功名が辻」が放送された)私は元ネタの「DVD BOOK」2冊は持っていますが、「DVD BOX」の方は持っていません。仕様は上記の「現存12天守」と同じです。現在は廃刊となっています。
にっぽんの名城(DVD-box) にっぽんの名城(DVD-box)
価格:¥ 1,028(税込)
発売日:2006-03

「司馬遼太郎と城を歩くDVD BOX」
 NHK BSで2007年から2008年に放送された同番組を8枚組DVD BOXにして発売したもの。本放送時に未放映だった回も収録されています。ハイビジョンチャンネルで放送されていただけあってクオリティーは上記の商品とは比較にならないぐらいに高いです。価格も上記の商品とは比較にならないぐらいに高く、一桁違います。(笑)
司馬遼太郎と城を歩く DVD-BOX 全8枚セット 司馬遼太郎と城を歩く DVD-BOX 全8枚セット
価格:¥ 29,400(税込)
発売日:2009-04-24

 

 

最新の画像もっと見る