コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
Miekli
)
2008-01-20 10:54:07
初めまして、Miekli@名古屋です。出窓というと、シャフーゼンShaffhausenを思い浮かべますが、サンクトガレンの旧市街を見て歩くのもよいのですね。道幅が狭く、あまり視線を上げて歩いたことがありませんでした。津田さんのご縁で、5月にお会いできるかもしれません。
Unknown
(
Miekli
)
2008-01-20 11:10:26
教えていただきたいのですが、パウル・ギーガーとワルター・ギーガーはどのような関係ですか?
ご兄弟とか、ご親戚とか?アペンツェルに郷愁を感じる私はパウルの「アルプシュタイン」が大好きです。
もうひとつ、ギーガー美術館はグリュイエールにあるそうですが、「ギーガー」は有名な芸術家の一族なのでしょうか?
Unknown
(
noriko
)
2008-01-20 19:11:20
Miekliさん、はじめまして。コメント有難うございます。
私も、岐阜・瑞浪芸術館で5月2日にご一緒にコンサートが実現、というご連絡を津田さんからいただいたばかりなんです、楽しみです!よろしくお願いいたします。
サンクトガレン、静かで地味な町ですけど、カテドラルと修道院の地域、旧市街、と歩きやすくてとても綺麗です。で、大学があるので案外若い人も多いのですね。
Gigerという名前は、(多分、東スイスに)結構多い名前です。スイス語でいうヴァイオリン、Gige(または Giige)を弾く人、ヴァイオリン弾きの意味でもあるんです。だから、というわけではないですけど音楽家にも何人かいますね。でも、パウルとワルターは親戚ではありません。
そういえば、エイリアンのモンスターをデザインしたHRギーガーもスイス人でしたね。美術館のことは聞いたことがありましたが、調べてみました。
http://www.hrgigermuseum.com/
余談です。
チーズを初めとして美味しい乳製品で有名なグリュイエール、いつもジュネーブやローザンヌに行くときに通り越してしまうのですが、ここのアウトバーンのカフェでは、いつもはブラックで飲むコーヒーも、ここのはクリームが楽しみなんです。入れ物が、プラスチックでなくチョコレートで出来ているのも美味しくって。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ご兄弟とか、ご親戚とか?アペンツェルに郷愁を感じる私はパウルの「アルプシュタイン」が大好きです。
もうひとつ、ギーガー美術館はグリュイエールにあるそうですが、「ギーガー」は有名な芸術家の一族なのでしょうか?
私も、岐阜・瑞浪芸術館で5月2日にご一緒にコンサートが実現、というご連絡を津田さんからいただいたばかりなんです、楽しみです!よろしくお願いいたします。
サンクトガレン、静かで地味な町ですけど、カテドラルと修道院の地域、旧市街、と歩きやすくてとても綺麗です。で、大学があるので案外若い人も多いのですね。
Gigerという名前は、(多分、東スイスに)結構多い名前です。スイス語でいうヴァイオリン、Gige(または Giige)を弾く人、ヴァイオリン弾きの意味でもあるんです。だから、というわけではないですけど音楽家にも何人かいますね。でも、パウルとワルターは親戚ではありません。
そういえば、エイリアンのモンスターをデザインしたHRギーガーもスイス人でしたね。美術館のことは聞いたことがありましたが、調べてみました。http://www.hrgigermuseum.com/
余談です。
チーズを初めとして美味しい乳製品で有名なグリュイエール、いつもジュネーブやローザンヌに行くときに通り越してしまうのですが、ここのアウトバーンのカフェでは、いつもはブラックで飲むコーヒーも、ここのはクリームが楽しみなんです。入れ物が、プラスチックでなくチョコレートで出来ているのも美味しくって。