Do You Know What I Mean? 2007

いつまでも遊んでらんないヨ、
まともにおなりよ…。

【WA SU RE TA】

2008-09-24 03:18:19 | Weblog
これまたズイブンと、まあー放置プレイしてしまったものだから
ログインするパスワードなんてのも忘れるワナ。

さすがに9ヶ月も放置したんなら、
『いっそ辞めてしまった方がええんやないか?』って思ったけど、
『せやかて君、ここで辞めてしまうんはもったいないでしかし。』
って思うからやってみるよ、オレ。


まあー、これといって何もないのだけど、
とりあえず今年は『大殺界SESSON2』ですから
年明け早々ほっぺた大きく膨れる事件はございました。

原因は正月の飲みすぎです。飲みすぎてゴメンナサイ。


あと、脱ニートにも成功しました。

音楽のそばで働ける仕事なので実にハッピーです。


そんな28歳の晩夏でございます。




【創作落語 牛乳】

2007-12-26 20:16:37 | Weblog
ようこそのお運びで
厚く御礼申し上げます、月娘亭情珍でございます。

最近『ちりとてちん』いうドラマにハマっとりまして、
落語をテーマにした内容ですねんけど、
まーコレがおもしろーて、おもしろーてね。
今ではすっかりゾッコン愛(LOVE)ってなかんじでして、

そーなりますと落語っちゅうモンに興味が湧くってのが、私の開拓心溢れる性格ですよって、
インターネットやらでサクサクっと調べたりしとる訳でございます。


ほんでぇ調べとるうちに、自分で小話作ったろ思いましてな、
そんで出来たんが、この『牛乳』いう落語ですねん。

これは、私の実話を元にした話でございますねんけど、
まだまだ未熟やさかい、ショボい内容ではございますが、
一つお付き合いを願いますぅ。



しっかりしとるようで、ちょっと抜けとる、アホな男の話…



【牛乳】

とあるところに、ジョーチンという若者がおりまして、
小さなデザイン事務所で働いております。

ある暑い夏の日の事。

旦那さん(社長)が『大きい仕事も一段落した事やし、こん夏はみんなでどっか離島でも行って、ゆっくりしようかぁ』いう事になりまして、
社員旅行にでも行こうかっちゅうわけですな。

まー運もええもんで、ある島に社員さんの親戚が持っとる、つこーとらん空き家があるいうさかい、ほな、そこがええやないかっちゅう事で、
日付はいついつ、何時集合、遅刻厳禁、火の用心。
っとスラスラと事が運び、あっちゅう間に旅行当日となります。

旦那さんに奥さん、営業さんに外注のカメラマンさん、それに社員さんとジョーチン、皆連れだって、ワイワイガヤガヤと船乗って、ある島へやってまいります。


夏真っ盛りの汗もにじむような真夏日和の事で、
青い空には白い雲が浮かび、下にはどこまでも続く水平線。

丘を見れば、さとうきびの葉が風に揺られ、ざわわ、ざわわと音を立て。

夜にはコオロギの鳴き声と遠くから聞こえる波の音。
満天の星空を肴にいたしまして、
一杯、また一杯と酒が進み、ほろ酔い気分で床に就きます。


そして、気持ちよう迎えた旅行二日目の朝の出来事…、


旦那さん:『ジョーチン、ジョーチンは起きとるか?』

ジョーチン:『へぇ、旦さんおはようございますぅ』

旦那さん:『おう起きとったか、朝はように呼び出してスマンが、ちょっと使いを頼まれてくれへんか?』

ジョーチン:『へぇ、何でございましょ?』

旦那さん:『牛乳買ーてきて欲しいねん。』

ジョーチン:『牛乳?』

旦那さん:『せや、今なエスプレッソ立ててんねんけどな…』

ジョーチン:『何ですぅ?そのエキスプレスいうモンは?』

旦那さん:『誰が特急いうてんボケッ!!エスプレッソやちゅーてんねんっ!!珈琲や珈琲!!』

ジョーチン:『そない本気で怒らんでもえーやないですか。知ってまんがな、エスプレッソ。軽いジョークですがな。』

旦那さん:『何が軽いジョークや、朝からしょーもない事いうてっと、ど突きまわしたるぞホンマに…
      まーええわ、あのな、このエスプレッソと牛乳つこーて、カフェオレ作ろう思とんねん。』

ジョーチン:『はぁーカフェオレ、こらぁ朝からえらいオシャレですねぇ。さすが旦さん、やる事がちゃいますわぁ。』

旦那さん:『そんな安い世辞はええから、はよう牛乳買ーてこんかい。』

ジョーチン:『へぇ、ほなひとっ走り行ってきますぅ。』


っと、意気揚揚と出かけまして、やがて小さい町屋に着きます。

ジョーチン:『何やずいぶんと古くさい町屋やな。 ま、牛乳くらいは置いとるやろ。 ごめーん!!』

中には一人の老婆がポツーンと座っておりまして

ジョーチン:『ばーちゃん、牛乳貰うでぇ。えーと牛乳、牛乳、お、あった、あった、…何や全部賞味期限過ぎとるがな!! 
       おい、ばーちゃん、ここん牛乳全部賞味期限過ぎとるがな!!どないなっとんねん!!』

老婆:『んなアホな事いいなぁ、そんな事あるわけ…ホンマや!! エライすんまへんなぁ兄さん、ちょっと待っとくなはれ。』

そういいますと老婆は、店の奥からコップ一杯の牛乳を持ってまいりまして

老婆:『ほれ兄さん、コレ飲んどくなはれ。 期限も明後日までは大丈夫やさかい。』

ジョーチン:『おー、すんませんなぁ。何や期限切れてても飲める事は飲めんねんけど、それで腹壊してもーたら、シャレならへんさかい。ほな頂きますぅ。 
       ゴク、ゴク、ゴク、プハァーっ!! やっぱ朝はこの一杯から始まんねん。 ごっつぉーさん、なんぼや?』

老婆:『金かいな?いらんいらん。こんなんで金もろーとったら、えべっさんから罰もろーてまうわ。』

ジョーチン:『ほーかぁ、ほな甘えさせて貰うわ、おーきにな、ばーちゃん。』

老婆:『はい、おーきに。気ぃ付けて帰りやー。』


ジョーチン:『やっぱ島の人間はちゃうなぁ。器がデカイいうんかな?都会の人間とはエライ違いやで。何や知らんけど、心がようぬくもった感じや。』

っとジョーチン、気分上々で帰ってまいります。

ジョーチン:『旦さんただいまぁ。』

旦那さん:『おぉ、待っとったでぇ、エライ遅かったやないか、で、牛乳は?』

ジョーチン:『へぇ、飲んできました。』



おしまい

【ちり・とて・ちん】

2007-12-06 16:50:21 | Weblog

ようこその御運びで 厚く御礼申し上げます。


勘のいい人だったらすぐ分かるはずだけど
とりあえずハマってる訳YO!!

日々ダラダラと過ごす ニートなオレ!!(ユー・ファイト・ミー?)



って文章考えるのがナンギになったので、

簡単にまとめますとですな。




今はNHKの朝の連ドラ『ちりとてちん』に、ゾッコン愛(LOVE)状態なわけ。


【聴くを楽しむ】

2007-10-30 01:03:56 | Weblog
それにつけても、相変わらずノーマニーですから
CDなんて買えないですから
レンタルで借りてきたCDをRに焼いて聴いているのです。


んで、最近の趣味としましては
元のオリジナルのアルバムに、シングルB面の楽曲とかを足してから
曲の並びとかをアンナー・コンナーしてから

最終的にラベルまで作り直すって感じの


リメイク? リミックス? リフォーム? リンダリンダ?


とりあえず そんな感じの事する事にトゥゲザー状態だわけ。

【WANTED】

2007-09-19 16:00:34 | Weblog
ファーーーーーーーーック!!!!!!!!



久しぶりにブチキレちゃってますけど ジョーチンですが(怒)




昨日『花ざかりの君たちへ ~イケメンパラダイス~』最終回だったから

ちゃんとDVDレコーダーに予約してたのに録れてないでやんの。




なんかさ、理由がさ、

『他の番組録画と重なった為か停電の為、あるいは放送内容変更の為か、中止の為。』


ってそんなの関係ねぇ!!!(オ・パ・ピ)



だって他に何も予約してないし、停電になってないし、

沖縄だけ放送内容変わったとか、中止になってないみたいだし、

ハードディスクの容量的にも何も無問題だったわけさ。



マジで意味わからん。




あまりにもキレすぎたオレは、超サイヤ人になってしまい

かめはめ波でDVDレコーダーぶっ壊そうかな?って思ったけど

そこはジェントルメンなミーのソウルがストッピングかけてくれたのです。



かわりに世界の『イッツァ・ソ○ー』に

Rockin'on の1万字インタヴューなみの抗議文を送ろうと思います。







しかし、第一話から観続けてきたのに最終回だけ観れないっていうのは

Mなオレでも耐え難い焦らしプレイなわけで

だって堀北真希ってカワイイなぁって思うわけで

このモヤモヤをどーしてイイものやらとやるせなすなわけで…。


なので、昨夜は自棄コーラーで一夜を明かした 『バカヤロォー!!』ってよ。






追伸
 

それでも最終回観たい欲求は不満だらけなので


【WANTED】

どなたか『花ざかりの君たちへ ~イケメンパラダイス~』の最終回録画された方、

DVD・VHSどちらでもかまいません。

お譲り頂けないでしょうか?














【エコロジック・ファイト】

2007-08-25 21:44:36 | Weblog

夏は暑いのがアタリマエー。



そんなの百も承知なんだけど


冬生まれのクールガイなオレにとっちゃー そんなの無関係。(オ・パ・ピー)




第一希望としましては 夏場は『デッカイドー』の北海道で暮らして

冬に沖縄に越冬するみたいな


そんな渡り鳥みたいな生活をしてみたいのです。





話変わるよーで あんま変わらんけど

暑いのは好きくなくなくないんですけど クーラーは使いません。


職場は別として 家も車でも使いません。


どーしても使うときには 29~30度に設定してますけど何か?




やっぱりさ 27歳にもなると考えるのよ ECO。


ナンダ・カンダいったって毎年毎年暑いのは地球さんが悪いんじゃないからよ 

もっとちゃんとせなイカン人間。って感じるし


なにより オレ自身が地球に優しいマイトなガイでありたいと願っている。


だから今は毎日エコロジック・ファイトでGO!!してるわけ。



くじけそうな時は世界をつなぐ合言葉


OCEAN PACIFIC PEACE







追伸

添付の画像は 写真倶楽部のボツネタ。


イメージはハンズ系で。










【Catch a Wave】

2007-08-22 21:16:11 | Weblog

この間 同級生のトモダチがサーファーなので

一緒についていってボデェーボードやらしてもらいました。





サーフィンはたまに 宮城海岸(北谷砂辺)で

コーラー・ノーミーしながら観ててからに


気持ちよさげだったので1回はやってみたいと思う次第で…


でもボデェーボードの方が面白そうだったので

だからボデェーボードからやりました。




約5.6年振りくらいに海に入りました。



久しぶりに入った海は気持ちよかったのです。



んで波にも乗る事ができたのです 2.3回くらい。



いわゆるビギナーズ・ラックってもんです。




波に乗った瞬間は今でもはっきりと覚えてる。


あの時波が来たとわかった瞬間、オレは必死になってパドゥ(パドリング)したんだ。


そりゃもう腕や脚がちぎれたっていいって思うくらいにね。



次の瞬間、目の前に飛び込んできた映像は忘れもしない。



“鳥”



 そう、あの時オレは鳥になっていたのかもしれない…。




青い波に刻まれた 流線型のシュプール

Fly a Way 飛んでもいいですか?



その時できたのがこの『波の数だけFly a Way』って歌なんだ。

(Rockin'on japon9月号より抜粋)








追伸


泳ぎ終わって 着替えようとしたら

パンツないのに気づいて


そのままノーパンの羞恥プレイで帰りました。






※写真はイメージ系でヨロシク哀愁。

















【真夏の夜の満月】

2007-07-30 23:41:42 | Weblog

夕方 東の空でまん丸のデッカイお月さんが

今の時間ではチョイしぼんで南の空で輝いとる。



そういえば昔・むかし

オレがまだ少年ボウイだった頃


十五夜の夜には家の庭に

スクガラス乗っけた豆腐や小豆のついた餅なんての

お供えしてウー・トー・トー(モールス信号的なもの)してたけど

いつの間にやらやらんくなってるなぁ。




あと 話変わるけど

今日の夕方の月を見ていてよ

『なんで上りかけや沈みかけの太陽や月はでかく見えるのか?』

って思ってからに考えてみますよね。




多分だけどよ、水平線や地平線の近くは

空気の密度みたいなモンの肉体関係で

でっかく見えるんですじゃないかなぁって。




んでからに、夕日がオレンジ色なのはよ

空気中のチリと水分の不倫関係のせいだと思うわけ。


↑コレは実際に実験してみました

添付の図を参照

長いパイプの中にタバコの煙を充満させた状態のまま白熱球を覗き込むと

煙で充満させる前とでは、実質約30%のドータラ・コータラ…。




なんかウザくなってきたので、簡単にまとめますと



よーするに こんな風に自分なりに仮説たててからさ

後でネットで答え合わせするっていう

ひとりクイズ番組みたいなモンやってますけど何か?って事。




VS

明日、長男が帰ってきます。










【今日のわんこ】

2007-07-19 21:14:51 | Weblog

どーも

我が家に新しい仲間が増えたとです。



柴犬の♂です。まだ二ヶ月なのでちっさこいですが。



名前は『こんた』ともうしまして。



オレん家では二代目のワンコだわけ。




それはそれは可愛くてな

オレもオトンもオカンも、コイツに首ったけ。




やしが、噛み癖があるんだか

手や足ナンデモカンデモ噛みやがる。



かなり手のかかるWOOO MA QOO(ウーマクー)だわけよ。










【大停電の夜は…】

2007-07-17 12:13:19 | Weblog

はっきり言って、電気がないとなんもできません

ボクは現代っ子。



この間のタイフーンのおかげ様で、
愛は地球を救う並に24時間停電してたわけよ。


いやぁ~、かなりマイッチングだったね。


さすがに丸一日電気がない生活ってのは飽きる

だってボク、現代っ子だし。




テレビ観れん、暗い、冷蔵庫のアイス溶けてるし

挙句の果てには携帯の電池までなくなっちまいますのだからやってられんわけよ



そうさ、ボクは現代っ子なのだから。





ってことで、自然災害が悪いんじゃなくて

俺が現代っ子なのだから悪いんだってことでイイですよね?