goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

新オレサマの日常。まさごろ。

漫画の原作者死亡の問題

オレサマが去年
楽しみに見ていたドラマの
原作者が
栃木県の
ダムに飛び込んで死亡

ドラマでは
丁寧に
身近な喜びを見つけて
希望的に
生きていこう

あんなに
さわやかに
表現していたのに

何で
今頃
大成功した漫画家が
自ら死亡するんだろう

しかも
揉めたのは
去年であり
もう
ドラマは終わったのに

なんでなんだ

死ぬことないのに


死ぬくらいなら
お仕事なんか辞めて
好きなことして
暮らしたって良いのに

なんで
そこまで
自分を責めて
思い詰めたのか

脚本家や
テレビ局は

そこまでの悪人でもない

意見の違いがあっただけだ

あー

オレサマは
大変好きなドラマだったのに

小さな希望を頼りに
生きていく喜びを
ドラマのセリフにして
公表するのは
大変正しかったのに

みんな
ツライことがあるんだなあ

誰か
助けてあげる人
いなかったのかなあ

オレサマなら
俗物だから
もう
イヤなら
何もかもやめて

大成功している漫画家なら
オオガネモチだし

温泉行ったり
美味しいもの食べたりして

楽しく暮らす

漫画家だから
さくらももこもまた

家で
ずーっと
絵を描いているから
運動不足で
セロトニン不足で
鬱っぽくなるのかなあ

あー

オレサマは
あらゆる色々な
不幸はよく調べて
自分なりに
考えてみる

オレサマより
幸福で
大成功している人が
死ぬなんてさ

コワイよー

心臓移植したいお子さんは
6億円の寄付を募って
アメリカで手術してでも
生き延びたいのにさ


イノチについて
考える

愛されている人が
死んだら
悲しい

オレサマは
死にたくないけど
死んだって
誰も悲しくないどころか

なんとも...

当分は
楽しいことして
生きてる喜び

猫さん長生き

イノチとか愛

考えてしまいます。





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る