伊那の紅葉とリンゴ狩り 2019-11-22 15:44:29 | Weblog JAふれあいの旅で伊那の紅葉とリンゴ狩りで1日を 楽しんできました ゴンドラに乗って紅葉を楽しみました 天竜峡上流の碑 天竜峡駅から飯田線で紅葉見学
我が家の屋敷のさざんかの木にスズメバチの巣 2019-11-02 19:47:59 | Weblog 先月の25日頃にスズメバチの巣が見つかり、びっくり、それも毎日歩いている ところから2メーター程しか離れていない所で又びっくり、業者に処理して頂きました。 サッカーボールぐらいの大きさです 撮影方向が反対から
老人会で伊勢鳥羽方面え行ってきました 2019-06-21 19:54:34 | Weblog 梅雨の季節に鳥羽方面に行ってきました、雨にも合わなくまずまずでした。 外宮に参拝して 鳥羽湾が一望できる高台 志摩ビーチホテルの全景 金剛證寺の拝殿 内宮さんの拝殿
ボケ防止の為布草履を作り始めました 2019-06-06 15:37:05 | Weblog 子供のころに藁草履は作った事を思い出して、見本を見ながら作って見たが なかなか難しくて出来ませんが,思考で錯誤で何とか草履らしき物ができるようになりました
第35回市民美術展 2019-03-04 18:20:12 | Weblog 市民美術展に出品するやうになってから13年になりますが 初めて市長賞を頂けるのでびっくりです 市長賞の表示 出品の全景です 友人の作品は奨励賞 面白い作品ですね 審査員の作品のようです
平成最後の伊勢参り 2019-01-12 16:17:22 | Weblog 年金友の会で、平成最後の、お伊勢参り初詣に行って来ました。天気も 良くて気持ちよくお参りが出ました。 外宮さんの第1鳥居 拝殿前です 宇治橋前ですが参拝者もパラパラ おかげ横丁の1角 赤福本店です
老人会下呂温泉の旅 2018-11-21 11:06:47 | Weblog 老人会で秋の下呂温泉で楽しみました 永保時国宝の本堂です 回遊式庭園の太鼓橋 恵那峡の巨岩群 飛騨国分寺の3重の塔 境内の大銀杏の割れ目に佛さん 大銀杏の先端部分
寿大学会見学会 2018-11-08 19:11:47 | Weblog 今日は寿大学の社会見学であいち航空ミユージアムとビ-ル工場徳川美術館等見学して 秋の1日を楽しんできました。 YS11型も展示されています 珍しい型の飛行機が沢山されています ビール工場の貯蔵タンクの全景です 美術館 モニメント
伊豆下田の、花のおもてなし南楽温泉 2018-09-21 20:17:05 | Weblog 今回はJAふれあいの旅で伊豆下田の、花のおもてなし南楽温泉と言うちょっと変わった 設備のある温泉に行って来ました。 ホテルの入口の門です かまどのある前を通って奥え入ります 大八車も展示してあります ここでお末茶を頂いて 浄蓮の滝