手話サークル北:大阪市北区(公式ブログ)です

🌟公式ブログ🌟手話サークルの活動内容をUP予定です!お問合せ、ご見学希望の方はブログ内をご覧ください👋

7/11(木)活動報告

2024-07-11 | 活動報告

こんにちは

 

今週のサークルでは前半に、ロールシフトを使った会話練習をしました🌱

 

ロールシフトという言葉をご存じでしょうか

 

日本手話におけるロールシフトとは、

話者が現在の話者以外の他者(過去/未来の話者も含む)を演じる際の手法のことをいいます📝

 

サークル前半でのお題では、話者は親ですが、

小学生の子供も演じる必要がありました

 

親と子供の演じ分けをするため、

表情、視線、上体の動きなどを工夫して皆さん演じていました!

 


🌈前半

ロールシフトを使った会話練習をしました!

聴言の【Ok】さんが先生役、

小学生の子供をもつ親役を順番に演じました

 

「子供が宿題をしない」

「プールに入るのが嫌だと言う」

 

親のお悩み相談に対して、

【Ok】先生のユーモアあふれるアドバイスで盛り上がりました!

 

🌈後半 専門部会議

専門部ごとに議題を決めて話し合いをしました

・納涼会の打ち合わせ

・北区民カーニバルについて相談

など

 

↓↓↓連絡会の様子

初めて連絡会の通訳を担当し、少し緊張気味でしょうか👏

 


📝活動について

 

日時:毎週木曜日18時30分~20時30分(祝日、GW、お盆、年末年始は休会)

 

会場:北区民センター(最寄り駅は、「扇町」駅もしくは「天満」駅)

※会場の都合上、稀に変更する場合があります

 

お問い合わせ、ご見学が可能です

【メールアドレス oosaka.kita.shuwa@gmail.com 】

【問い合わせ窓口 遠藤】

 

※専門部会議などで学習を行わない時間もありますので、確認のため事前にメールをお送りください

※すぐには返事できない場合があります🙏ご希望の見学日には余裕を持ってお問い合わせください

 

その際、下記をご記入ください

  1. 氏名
  2. 北区との関係(お住まいがあるとか勤務地であるなど)
  3. 手話の経験
  4. 聴(聞こえる方)もしくは、ろう(聴覚に障がいがあるなど・北区聴言の許可が必要です)
  5. 見学希望日(お問い合わせいただいて、直ぐの対応は致しかねますのでご了承ください)

ご連絡をお待ちしております

 

 


7/4(木)活動報告

2024-07-04 | 活動報告

こんにちは

 

毎週のサークルでは、前半/後半の活動の間で連絡会をしています

情報共有の場ですね!

 

↓↓↓レク部の皆さん

納涼会の参加申し込みを受け付け中とのことです!

 


🌈前半

第3回ロールプレイ ~通訳練習をしてみよう~

一人づつ前に出て通訳者として、ろう者と一緒にお店に来た想定で通訳練習をしました!

 

今回はベテランの参加者が多く、見ているだけでも勉強になりました🐾

 

通訳に慣れていないと、正しく情報を伝えることに精一杯になりがちだと思います

それだと形式的に見えてしまいます

(もちろんそれが良いシチュエーションもあると思いますが・・)

 

今回の参加者は、ろう者と会話/コミュニケーションを楽しんでいる様子が見て取れました

 

想定が「洋服店」「喫茶店」「うどん・そば屋」でしたので、

それぐらい気楽に会話を楽しんで通訳するのが良いのでしょうね💮

 

🌈後半 スピーチ

(人名はイニシャルで表記)

 

【Na】さん テーマ「大汗をかいた、手話検定インターネット試験」

今年初めてオンラインで試験を受けたそうですが、メリットが3つあったということでした🍀

ただ良いことだけではなく、大汗をかいた出来事も!

同じ状況になったら絶望しちゃいそうです・・・

 

【Tu】さん テーマ「第72回全国ろうあ者大会inわかやま」

上記大会での分科会講演の内容と、創作手話コンテストについてのスピーチでした

また別日に詳しくお話しいただけるようです

楽しみですね🙋

 

 


📝活動について

 

日時:毎週木曜日18時30分~20時30分(祝日、GW、お盆、年末年始は休会)

 

会場:北区民センター(最寄り駅は、「扇町」駅もしくは「天満」駅)

※会場の都合上、稀に変更する場合があります

 

お問い合わせ、ご見学が可能です

【メールアドレス oosaka.kita.shuwa@gmail.com 】

【問い合わせ窓口 遠藤】

 

※専門部会議などで学習を行わない時間もありますので、確認のため事前にメールをお送りください

※すぐには返事できない場合があります🙏ご希望の見学日には余裕を持ってお問い合わせください

 

その際、下記をご記入ください

  1. 氏名
  2. 北区との関係(お住まいがあるとか勤務地であるなど)
  3. 手話の経験
  4. 聴(聞こえる方)もしくは、ろう(聴覚に障がいがあるなど・北区聴言の許可が必要です)
  5. 見学希望日(お問い合わせいただいて、直ぐの対応は致しかねますのでご了承ください)

ご連絡をお待ちしております

 

 


6/27(木)活動報告

2024-06-27 | 活動報告

こんにちは

 

梅雨まっさかり!で、毎日いつ雨が降ってもおかしくない天気ばかりですね☔

湿気もすごくて暑苦しい・・・

 

もうクーラーをつけているかどうかが、私の周りでホットな話題です!

暑かったらすぐにつける派と限界まで我慢する派がいるんですよね~

 

皆さんはどちらでしょう🌱

 


⭐前半

お絵描き伝言ゲームをやりました!

 

・5人グループを作り、まず1人目がお題の絵を覚えて真似て書く

・それを次の人が見て、また真似て書く

・5人全員書き終わったら順番に何を書いたか手話、もしくは指文字で答える

難しいお題にあたったチームは、苦戦してましたね🌟

 

絵を見て覚えて、さぁ書こうと思った時にはあれ?どんな絵だったっけ?となりました

ドラえもんにひげってあったっけ・・・?となったり🌀

お題は「カエル」のはずなのに途中から「パンダ」になったり・・・🌀

たくさんの名画が誕生しました!

 

⭐後半

『これが大阪の手話でっせ』という本から引用した手話表現を勉強しました!

①地名②名所③北区の名所④市、区の表現など

 

それに加えて、担当者からその語源についても紹介がありました

「古い」という手話の語源を紹介された時は、思わず、へー!なるほどー!!という声が出ちゃいました👏

 

手話を覚える際に語源を知っていれば、きっと忘れにくいですよね🙌

 

最後に、

「市、区の表現」を使った短文を作り、1人づつ前に出て手話で発表しました🌟

 

 


📝活動について

 

日時:毎週木曜日18時30分~20時30分(祝日、GW、お盆、年末年始は休会)

 

会場:北区民センター(最寄り駅は、「扇町」駅もしくは「天満」駅)

※会場の都合上、稀に変更する場合があります

 

お問い合わせ、ご見学が可能です

【メールアドレス oosaka.kita.shuwa@gmail.com 】

【問い合わせ窓口 遠藤】

 

※専門部会議などで学習を行わない時間もありますので、確認のため事前にメールをお送りください

※すぐには返事できない場合があります🙏ご希望の見学日には余裕を持ってお問い合わせください

 

その際、下記をご記入ください

  1. 氏名
  2. 北区との関係(お住まいがあるとか勤務地であるなど)
  3. 手話の経験
  4. 聴(聞こえる方)もしくは、ろう(聴覚に障がいがあるなど・北区聴言の許可が必要です)
  5. 見学希望日(お問い合わせいただいて、直ぐの対応は致しかねますのでご了承ください)

ご連絡をお待ちしております

 

 


6/20(木)活動報告

2024-06-20 | 活動報告

こんにちは

 

手話でのサインネーム(あだ名)を色々な方に聞いてみると

それぞれに由来があって面白いものですね!

 

こだわりがあってサインを決めた方や、

昔つけられたあだ名からそのまま…なんて方も🌀

 

でも皆さん共通しているのは、簡単に表せて覚えやすい事でした👏

 


⭐前半

聴言から6名出席いただき、6つのグループに分かれて会話をしました🌱

テーマは何でもOK!

 

最後に各チーム、何を話したのか発表しました

 

夏の楽しみ/夏に食べたいものをテーマにしたチームや、

昔のわらび餅屋台の話や、自転車で交通違反を取られた話など

様々な楽しい話が出てきました!

 

 

⭐後半 スピーチ

聴言【Ta】さん テーマ「ヘルパー経験について」

(人名はイニシャルで表記)

 

大阪ろうあ会館玉造センターでのホームヘルパー活動について、お話しいただきました🌷

 

「未就学」という言葉は、皆さん聞いたことがあると思いますが

「不就学」という言葉は初めてだったのではないでしょうか

 

テレビなどのメディアからは知ることができない、現場の生のお話で

とても興味深かったです🐾

 

 


📝活動について

 

日時:毎週木曜日18時30分~20時30分(祝日、GW、お盆、年末年始は休会)

 

会場:北区民センター(最寄り駅は、「扇町」駅もしくは「天満」駅)

※会場の都合上、稀に変更する場合があります

 

お問い合わせ、ご見学が可能です

【メールアドレス oosaka.kita.shuwa@gmail.com 】

【問い合わせ窓口 遠藤】

 

※専門部会議などで学習を行わない時間もありますので、確認のため事前にメールをお送りください

※すぐには返事できない場合があります🙏ご希望の見学日には余裕を持ってお問い合わせください

 

その際、下記をご記入ください

  1. 氏名
  2. 北区との関係(お住まいがあるとか勤務地であるなど)
  3. 手話の経験
  4. 聴(聞こえる方)もしくは、ろう(聴覚に障がいがあるなど・北区聴言の許可が必要です)
  5. 見学希望日(お問い合わせいただいて、直ぐの対応は致しかねますのでご了承ください)

ご連絡をお待ちしております

 

 


6/13(木)活動報告

2024-06-13 | 活動報告

こんにちは

 

皆さんは最初にどこで手話の勉強をしましたか?

 

私は手話奉仕員養成講座を受講しました📝

 

その授業の中で、色々な場面のジェスチャーをしましょうというのがありました

「お風呂」「食事」などなど🍚

 

当時は体を使って何かを表現することに慣れていなくて、緊張で手がブルブルしてました🌀🌀

 

今はほとんど緊張しなくなりましたが、きっとサークルで鍛えられているのでしょうね🌱

 

 


🌟前半

都道府県名の手話表現を勉強しました!

一人づつ前に出て

①自分の名前を指文字手話で表現

②任意の都道府県名を指文字で表現

③ホワイトボードの日本地図を見て、該当場所を指さし

④指定した都道府県名を手話で表現

司会進行担当者より、手話表現の成り立ちや別の手話表現などの補足説明をしてもらい、より理解を深めることができました!

都道府県名の手話表現は、手話奉仕員養成講座の初級でも学習しますし、登場する機会も多いので全て覚えておきたいですねっ💮

 

🌟後半 講演会 里井氏

「社会福祉法人 全国手話研修センター 後援会」の活動についてお話しいただきました

手話を勉強したいと思った時に、まず最初に手話奉仕員養成講座を受講した方も多くいると思います

その時に使用していたテキストに

「発行:社会福祉法人 全国手話研修センター」

と書かれていましたが、気付きましたか?👏

 

 


📝活動について

 

日時:毎週木曜日18時30分~20時30分(祝日、GW、お盆、年末年始は休会)

 

会場:北区民センター(最寄り駅は、「扇町」駅もしくは「天満」駅)

※会場の都合上、稀に変更する場合があります

 

お問い合わせ、ご見学が可能です

【メールアドレス oosaka.kita.shuwa@gmail.com 】

【問い合わせ窓口 遠藤】

 

※専門部会議などで学習を行わない時間もありますので、確認のため事前にメールをお送りください

※すぐには返事できない場合があります🙏ご希望の見学日には余裕を持ってお問い合わせください

 

その際、下記をご記入ください

  1. 氏名
  2. 北区との関係(お住まいがあるとか勤務地であるなど)
  3. 手話の経験
  4. 聴(聞こえる方)もしくは、ろう(聴覚に障がいがあるなど・北区聴言の許可が必要です)
  5. 見学希望日(お問い合わせいただいて、直ぐの対応は致しかねますのでご了承ください)

ご連絡をお待ちしております