コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
隆
)
2018-03-23 17:43:42
歴史からすれば、ほんの束の間の熱狂がオリンピックでしょうが、
世界の注目が集まるのは、メディアの時代だからこその、
見事なアンバランスであり、オリンピックの商業化とは、
放送とは切っても切り離せない関係にありますね。
メガイベントとしてでも、あくまで華は、競技にあり、そこで選ばれた
選手としての人間にあると思います。行き過ぎた虚飾は是正され、
多少はスリムになったと思いますので、これから詰めるべきは、大会の中身でしょう。
それにしても、新国立ですが、建設中とはいえ凄い迫力ですね。
日本の力に脱帽です。
ですね
(
onscreen
)
2018-03-24 17:56:56
万博の招致がどうなるかはわからない中、東京オリンピックは重要かと。
録画しておいた今日みた新幹線誕生までの物語でも、東京1964は大きな推進になりました。
2020ではこのスタジアムの他に、何をレガシーとして残すのでしょうか?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
世界の注目が集まるのは、メディアの時代だからこその、
見事なアンバランスであり、オリンピックの商業化とは、
放送とは切っても切り離せない関係にありますね。
メガイベントとしてでも、あくまで華は、競技にあり、そこで選ばれた
選手としての人間にあると思います。行き過ぎた虚飾は是正され、
多少はスリムになったと思いますので、これから詰めるべきは、大会の中身でしょう。
それにしても、新国立ですが、建設中とはいえ凄い迫力ですね。
日本の力に脱帽です。
録画しておいた今日みた新幹線誕生までの物語でも、東京1964は大きな推進になりました。
2020ではこのスタジアムの他に、何をレガシーとして残すのでしょうか?