コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
keyakiya
)
2008-10-12 12:15:45
こんにちは。
「今秋公開かなりの快作」
まったく同感です!
風刺を込めながらも、映画への深い愛情を感じました。
コメントどうもです!
(
onscreen
)
2008-10-12 12:34:50
<気分が落ち込んだ時はこんな映画を観ると良い
私もそうしようと思います!
こんばんわ。
(
michi
)
2008-10-15 21:47:48
TBありがとうございます。
アメブロからのTBが不調で申し訳ございません。
私はお手製のライオンキングがツボで、
声を出して笑いそうになってしまいました!
登場したリメイク版を観ていたら
そういえばCGがなくても楽しんでいた時代があったんんだなぁなどと
しみじみ思ってしまいました
コメントどうもです!
(
onscreen
)
2008-10-15 22:47:39
michiさんコメントありがとうございます。
<登場したリメイク版を観ていたら
<そういえばCGがなくても楽しんでいた時代が
<あったんんだなぁなどと
<しみじみ思ってしまいました
映画の本質を考えさせられる内容でしたね!
私的には、束縛から放たれたyoutube世代をゴンドレーが
応援しているようにも思えました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
「今秋公開かなりの快作」
まったく同感です!
風刺を込めながらも、映画への深い愛情を感じました。
私もそうしようと思います!
アメブロからのTBが不調で申し訳ございません。
私はお手製のライオンキングがツボで、
声を出して笑いそうになってしまいました!
登場したリメイク版を観ていたら
そういえばCGがなくても楽しんでいた時代があったんんだなぁなどと
しみじみ思ってしまいました
<登場したリメイク版を観ていたら
<そういえばCGがなくても楽しんでいた時代が
<あったんんだなぁなどと
<しみじみ思ってしまいました
映画の本質を考えさせられる内容でしたね!
私的には、束縛から放たれたyoutube世代をゴンドレーが
応援しているようにも思えました。