ワントレード投資顧問12月の特別推奨銘柄は連続ストップ高で難平分を利確して120万円を得た後、残り保有分は3度目のストップ高を期待して売らずにいた。1月29日も強くストップを匂わす動きはしたが途中で弱まり3,000円超えも果たせなかったので1,800円500株を2,814円で利確し50万7千円を得た。1,804円500株は2,798円で利確し49万7千円獲得。残りは保有のまま翌30日になりストップ期待は儚く終わりそうな値動きをしていたので利確を決意。
1,811円200株と1,812円300株は2,770円で利確して47万9千円を得て、1,836円500株は2,766円で利確して46万5千円獲得。残りの1,815円400株と1,818円200株は欲をかいて高値で売りそびれ今も保有中。前回のブログで細かく書き綴った難平分の利益を合わせるとワントレードの特別推奨銘柄1回分の私の実成果では過去最高315万円の利益で売却していない含み益分がまだ約30万円程あるのでもし全部を利確したら合計345万円ほど。
改めて書き起こしてみると12月の特別推奨銘柄だけで実利益315万円で含み益分を足すと合計345万円程になるが労働がないのに巨額な利益をあげることができる株はある意味恐ろしいが私にとってはなくてはならない素晴らしいものである。
1,811円200株と1,812円300株は2,770円で利確して47万9千円を得て、1,836円500株は2,766円で利確して46万5千円獲得。残りの1,815円400株と1,818円200株は欲をかいて高値で売りそびれ今も保有中。前回のブログで細かく書き綴った難平分の利益を合わせるとワントレードの特別推奨銘柄1回分の私の実成果では過去最高315万円の利益で売却していない含み益分がまだ約30万円程あるのでもし全部を利確したら合計345万円ほど。
改めて書き起こしてみると12月の特別推奨銘柄だけで実利益315万円で含み益分を足すと合計345万円程になるが労働がないのに巨額な利益をあげることができる株はある意味恐ろしいが私にとってはなくてはならない素晴らしいものである。