2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 201ラストと205トップ (なべ吉) 2008-03-18 21:50:30 ついに201のラストナンバー車が廃車となってしまいました。このグループは205の先行量産車とほぼ同時期に製造されたので明暗が分かれた感じになります。新幹線でも言えることですが、先代のラスト車の方が次代のトップ車よりも早く廃車となる傾向が高いです。 返信する 初期車 (ONDA201) 2008-03-18 22:42:59 こんばんは初期車は多少無理して長く使っている感じがします、置き換え用の新型がデビューするまで、とか。異系列混結でもしない限り、歩調をあわせて廃車してしまいますので、ラストは短命になるのでしょうか。他系列への編入で長生きしたりする場合もありますが。205系初期車の窓を見ると、ちょっとだけ201系を感じさせます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
初期車は多少無理して長く使っている感じがします、置き換え用の新型がデビューするまで、とか。
異系列混結でもしない限り、歩調をあわせて廃車してしまいますので、ラストは短命になるのでしょうか。他系列への編入で長生きしたりする場合もありますが。
205系初期車の窓を見ると、ちょっとだけ201系を感じさせます。