コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
よーすけ
)
2005-06-27 00:36:30
はじめまして。うかつにも僕は13時30分に着いたためあきらめました。確かに、改札のところで騒いでる人いました。
でも幸い、友達は入れたらしく色々と話を聞かせてもらいました。2時間並んだと聞いて、驚きました。まああの暑さじゃあ誰か倒れてもおかしくないですから、しょうがないですよね。JRさんも大変ですね。
ついこんなに書いてしまい失礼しました。ひっそり出口から並んでる列車見てました。結構見えましたよ。
Unknown
(
yellow_8mitsu
)
2005-06-27 21:01:47
トラバありがとうございます。
一昨年の高尾のイベントの時に、助役が八王子支社は三鷹は狭いし、ムコ・トタは日中も電車の出入りがあるので、高尾くらいでしかイベントができないと言っていたんですよね。
そんなことで三鷹は珍しいのか、たくさんの方に集まっていただきましたが、JRの中ではイベントが終わった後も入れなかった人に申し訳なかった気持ちです。
よーすけさま
(
ONDA201
)
2005-06-27 22:49:35
せっかく行ったのに入場できなかったとは本当に残念です。かえる時に出口からのぞきこむ人がかなり大勢いたのでその時は不思議に思ったのですが、こんなに早く締め切られてはそうするしか手はなかったのですね。少なくとも1時間以上は並んだと思います。入り口のE231系の中はクーラーが効いていて最高でした。
yellow_8mitsuさま
(
ONDA201
)
2005-06-27 22:54:31
JRになってすぐの頃、ムコ、カノは公開してました。トタは入ったことがいまだに無いです。私は四季彩を見たく出かけましたが、皆さんの一番の目的はなんだったのでしょうか。
それと、バイト先について以前の記事で信号さんのいる駅でバイトしていると書いてあったので比較的大きな駅だろうとは想像しておりましたが、M鷹駅だったとは。あまり通勤時には行きませんが、ひょっとするとどこかであっていたりするかもしれませんね。
Unknown
(
yellow_8mitsu
)
2005-06-28 21:43:29
こういうイベントは各駅からバイトが集結するので・・・と、いいつつお察しの通り、普段はあの特急停車駅勤務です(笑)
そろそろ日記の文面からもわかっちゃいますよね。
ひょっとすると駅で・・・ですが、自分、今回のイベントでは受付の担当だったので、鉄道少年団諸君と共に入口の付近にいたり・・・。
個人的にはACトレインに乗ってみたかったのですが・・・E231には開場前に暑いから10両を通り抜けたのですが、それだけでした。一気に通り抜けたら、5号車は冷房が強かったです。
まちがいなく会ってます
(
ONDA201
)
2005-06-28 22:30:58
入り口にいらしたということは、間違いなくお会いしてましたね。ちょうど、迷子がどうとかってやっていたと思います。どうもご苦労様でした。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
でも幸い、友達は入れたらしく色々と話を聞かせてもらいました。2時間並んだと聞いて、驚きました。まああの暑さじゃあ誰か倒れてもおかしくないですから、しょうがないですよね。JRさんも大変ですね。
ついこんなに書いてしまい失礼しました。ひっそり出口から並んでる列車見てました。結構見えましたよ。
一昨年の高尾のイベントの時に、助役が八王子支社は三鷹は狭いし、ムコ・トタは日中も電車の出入りがあるので、高尾くらいでしかイベントができないと言っていたんですよね。
そんなことで三鷹は珍しいのか、たくさんの方に集まっていただきましたが、JRの中ではイベントが終わった後も入れなかった人に申し訳なかった気持ちです。
それと、バイト先について以前の記事で信号さんのいる駅でバイトしていると書いてあったので比較的大きな駅だろうとは想像しておりましたが、M鷹駅だったとは。あまり通勤時には行きませんが、ひょっとするとどこかであっていたりするかもしれませんね。
そろそろ日記の文面からもわかっちゃいますよね。
ひょっとすると駅で・・・ですが、自分、今回のイベントでは受付の担当だったので、鉄道少年団諸君と共に入口の付近にいたり・・・。
個人的にはACトレインに乗ってみたかったのですが・・・E231には開場前に暑いから10両を通り抜けたのですが、それだけでした。一気に通り抜けたら、5号車は冷房が強かったです。