2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
人の気持ちの温かさ (イナ@ペン)
2007-07-17 15:01:28
おはようございます.

自分はまだ写真を1枚も見ておりませんので,どれだけの被害が出たかとかの実感も湧いていません.
そんな中,職場で普段それほど話をしない人までもが
『今回の地震,大変だったね』
『家族の人たちは,大丈夫?』
ってわざわざ言いに来てくれる.
最近ギスギスしまくりの米国社会だと思っていたのですが,今でもこういう心の余裕を持ってる人がいるのだなぁと思い,率直に嬉しかったです.

自分が意図しなくても,時に自分が日本の代表者みたいに扱われるわけですが,祖国についての知識がまだまだ足りない.イクナイことだと思っています.
ま,張られたレッテルに恥じないような行動をするように心がけてはいますけど・・・・.

被災地の1日も早い復興をお祈りいたします.
返信する
日本でも (ONDA201)
2007-07-17 22:21:04
こんばんは

日本もそんな感じですね。個人的な付き合いはやさしいのですが、社会とか大きな集団になると途端に寒い今日この頃です。
会社なども海外からの方も増えてきて、やはりそういう方はその国の代表みたいな感じです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。