
2日目。
京都駅激混み。
満員電車に乗って、
まずは、ここへ。
たまたま夫の大学時代住んでいたところめぐりをしていたら、
寺を発見。

大きなお寺で、ゆっくりしたいところだったけど、
前日の筋肉痛と、
疲れで、
次の目的地へ。

嵐山。


なんか気になるこの絵。
そしたら、売店でこのダルマの手ぬぐいが売っていたので購入。
紅葉時期に和室に飾ろっと。

最後は渡月橋。

まぁどこに行っても人人人。

和スイーツにも並ぶ。
楽しかったけど、
さすがにこの人ごみには疲れたね。
おうちに帰りたいね。
そんな感想でした。

帰りには静岡駅の富士見そばで立ち食い。
帰路につきましたとさ。

和小物も京都らしい。
ニヒニヒ。
おいしい梅干しを発見して、
ひとつぶずつ食べてます。

一泊二日の京都旅。
京都は静岡から近いことを知る。
高校の修学旅行は新幹線で盛岡から京都まで一気に行ったけど、
ありゃ今考えると恐ろしい遠さだな。