コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
素敵な‥ (まりー)
2006-09-25 15:14:17
‥箪笥ですね

新しいものを買うのは簡単ですが、こうして昔ながらの箪笥を使い続けるのって、すごくイイと思います

アレンジメントのお花も綺麗です

お嬢さん、風邪の方は大丈夫ですか~ホントに最近は日中は暑くても夜&明け方に冷え込みますよね

今日は主役を箪笥に奪われちゃったoliverくん、カフェに行ってご機嫌は直ったかな
 
 
 
いい感じの♪ (ゆみっぺ)
2006-09-26 11:17:20
箪笥ですね~ちょこっと和の感じが家の中にあると

雰囲気あって、いいですよね~♪

飾ってあるアレンジも素敵ですぅ~!!

前後どちらも同じように見えるなんて~

オサレ~♪ですね



次女さんの風邪は、いかがですか?

せっかくの日曜日にお留守番じゃ寂しかったですね

カフェで蚊取り線香ですか~!

オサレ~♪なカフェは、心配りも素敵なんですね

oliverくんもご満悦~
 
 
 
こんにちは (ha-chansan)
2006-09-26 16:21:39
今回のアレンジメントは高さがあるから、難しそうですね。

四方、どこから見ても同じように見えるなんて、それは、難しそうだ。

パーティなどに使われそうですね。



古い箪笥、

昔は田舎に行くとよく見かけましたね。

こういうものを大事にするっていいなと思います。

そう思えるのもそんな年になったからで、若い頃は、新しいものにばかり目が入って、古いものをどんどん処分してしまったような気がします。

oliパパさんは、見る目があるんですね。



蚊取り線香を炊いてくれるんですね。

ありがたいですけど、ちょっと臭いがきそうな気がする(笑)
 
 
 
素敵!! (matilda)
2006-09-26 17:47:31
とっっても素敵なタンスですね!

インテリアとしてこういう古いものを使いこなせてる

oliママさんのセンス、素敵です!

私の実家も昔からの古い家なので、

タンスをはじめ古いもの(笑)はたくさんあり、

目をつけているのはいくつかあるんですが、

どうやって運んでよいものやら&どこに置くの?

という感じで。笑。譲り受けるのはいつになることやら。



やっぱり一軒家のおうちは、いいなぁ。
 
 
 
まりーさんへ (お返事)
2006-09-26 21:09:09
かなりボロの箪笥なのですが、しっかり出来ているんですね。重くてガッチリしていて、ちょっとやそっとでは 壊れそうもありません。笑 まぁ、一品くらいこんな箪笥も良いでしょうか~。

アレンジは ちょっと苦手な型でして、(T▽T) 何も箪笥にのせていないよりは 良いかな?くらいの感じで~す。



いや~参りました!私も長女も 風邪っぴきになってしまいました。末娘と全く同じ症状なんです。。。

ジムに行って 鍛えていてもダメでした。。。笑



お散歩に行く時、oliverは、一人よりは二人・三人のように 家族の人数が多ければ多いほど 嬉しいようです。笑











 
 
 
ゆみっぺさんへ (お返事)
2006-09-26 21:16:02
家の中が oliママワールド?に染まる中 どうなることかと その時は思ったのですが、今では ずーっと前からそこにあったような存在感があるんですよ。不思議な物です♪ たまには箪笥に お花でも飾ってみると 新鮮でした。



それがね~。。。長女も私も すっかり風邪が移りまして。。。全く同じ症状です。。。喉が痛くて、くしゃみと鼻水。。。皆さんも 気をつけてください。



えへへ~♪蚊取り線香を炊いてくれた時は 驚きましたが、蚊に刺されるの困りますから~。笑

oliverは こういうところに来ると 借りてきた犬(猫)になって、おとなしいんですよ。 いつもこうなら良いのですが。笑











 
 
 
ha-chansanさんへ (お返事)
2006-09-26 21:25:41
その通りで、高さもあるし 後から見ても 前から見ても良いように アレンジするので、お花の数もたくさん使うしで、苦手な型です。 このまま車に乗せて運んでくるのも 至難の業。車からの出し入れも 大変でした。。。苦労した甲斐もなく 型崩れしています。。。



今でも 田舎などに行くとよく見かけるような箪笥ですよね。oliパパは、かなりおじさんですから、こういうものが気に入っていたのでしょう。これからも、ずっと我が家に置いておく事になるでしょう。



あはは♪ 蚊取り線香出された時は、私も驚いたのですが、外で風向きも良かったのか?煙たい思いはしませんでした。笑 oliverも嫌がっていませんでしたから。







 
 
 
matildaさんへ (お返事)
2006-09-26 21:33:03
これは私のセンスって言うよりは、oliパパの趣味ってことでしょうか~。笑

我が家に置いても 狭いし、どうなるんだろうかと心配だったのですが、ずっと前から置いてあったような存在感が 不思議です。



一軒家といっても、狭いですから。。。もう少し お庭を狭くしても良いから 家を広げたいと思う 今日この頃です。









 
 
 
古いやつだとお思いでしょうが ()
2006-09-28 20:01:09
なんて古い役者が映画で言ってましたね。

ヨーロッパ方面では、何百年にも渡って使ってきた家具が多いと聞きます。

物を上手に使い込んで行くと何時しか芸術品になりますね。

人もそうでしょうかね。

箪笥にゴンじゃなくってアレンジメントよく似合ってますよ。
 
 
 
燦さんへ (oliママ)
2006-09-28 22:55:26
と・とんでもございませ~ん! 燦様の事を 古いヤツなんて思っていませんから~。あれ?箪笥の事でしたか?笑



人もそうでしたか! それでは、私でも歳を重ねれば、芸術品になれることを期待して行こうと思います♪

今回は 和風に近いアレンジメントのようにも見えるので 相性が良くてよかったです。

 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。