コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
クリスマス
(
粒あん
)
2006-12-07 22:03:43
こんばんは~♪
すっかり、クリスマス準備万端ですね
リース素敵
色合いが落ち着いていてかっこいい
お外じゃもったいないいて言うのわかります(笑)
oliママさんなんだか、かっこよく生きていていいな~
私なんか何か地を這うようにいきててかっこ悪い
oliver君も落ち葉の上の散歩がお似合い
家のみく、寒くなったので毛布出しました、今年はまだ破れていないぞ
でも、同じ場所にない・・ふと見ると咥えてどこかに持って行ってる途中・・あれーどこにって声かけるとポトッと落として固まってた
育ててる母に似て行動が・・・
じゃー次回飾ったクリスマスツリー見せてくださいね
昨日はどうも~♪
(
mako
)
2006-12-07 23:28:16
楽しい時間でしたね♪
やっぱり、玄関先で写真撮ると良さが際立ちますね♪
エリオもそうですが、かさかさ落ち葉を歩くの好きですよね(笑)半分埋もれながら歩いてたりしてます(^^ゞ
テラス席って、防寒対策あったんですね(笑)
Unknown
(
ねねママ
)
2006-12-07 23:35:24
ステキなリースですねェ~(^0^)
戸建てになったから、お花とかも色々飾りたいんですよ!玄関先に・・・。
でも、それよりも先にお家の中をどう片付けるか思案中で(^^;)片付け下手な私は・・・
見上げてるoli君の表情が可愛すぎです~
できましたね!
(
matilda
)
2006-12-08 09:22:42
クリスマスリース、できたんですね!
素敵!
そうそう、リース作りって、何人かでやっても
ベースからして形が違ってくるんですよね。
私の先生も「性格がでる」って言ってました。
今年はみなさん忙しいのか、
私にはリース作りのお誘いがかかりません。。。
仕方ないので、去年のベースに飾りだけ新しくつけてみようかな。
oliママさんの飾りも参考にさせていただきますね!
って、そんな時間、あるのか?私!
私も
(
ha-chansan
)
2006-12-08 16:02:35
以前、こんな感じのクリスマスリースを作ったことがあります。
娘の学校の成人教室で材料を揃えてくれました。
教室中、材料の緑の香りでいっぱいになっていたのを思い出します。
そうそう手も真っ黒になりました。
私は真っ赤にリボンをつけました。
そして、同じく外に飾るのがもったいなくて、玄関の中に飾りました。
緑が目にやさしいリースですよね。
確かに自分でやる気になっても、なかなか材料が揃えられませんね。
お金をかけるつもりなら、できますけど。
イチョウ、ずいぶんきれいな色になりましたね。
私の家の近くは、イチョウの紅葉は去年ほどきれいじゃないみたいです。
ちょっとくすんだ黄色になってます。
粒あんさんへ
(
お返事
)
2006-12-08 21:53:42
こんばんは~!
忙しい年末になったというのに、こんな事ばかりしているoliママです。大掃除は、大丈夫なのか!?笑
一生懸命それぞれ皆生きているので、生き方に、かっこよいとか悪いとかなんて無いともいますよ~。粒あんさんだって、ステキな人だと思いますよ。
私なんて、ブログだから、そう見えるだけですよ。
みくちゃんも、毛布出して貰ったんですね。
夜はoliverも 愛用の毛布の上で眠っています~。
うふふ♪みくちゃん、どこに毛布持って行こうとしたのかな?
makoさんへ
(
お返事
)
2006-12-08 21:59:13
リース作り、楽しかったですね~!
思い切ってmakoさんも誘って良かった~。
大きめで、存在感のあるリースになりましたね!
きゃはは♪ポメのエリオさんじゃ。落ち葉に埋もれてお散歩していそうですね。体に落ち葉くっついたりしているのでしょうね~。
ちゃんとテラス席用のストーブが設置してありました~。これがまた、屋外用のおしゃれなストーブなんです。
ねねママさんへ
(
お返事
)
2006-12-08 22:20:26
これから、引越ししたお家で、ねねママワールドを展開して下さいね!楽しみにしています。
お家の中は、ボチボチ片付けましょうよ~。寒い季節です、無理して体調を崩さないようにして下さいね。
oliverには、長いお散歩から帰宅後になってしまいましたが、やっぱり おやつあげちゃいました♪
matildaさんへ
(
お返事
)
2006-12-08 22:35:20
作っていると、性格が出るんですよね。
さて、このリースから読み取ると oliママはどんな性格?
時間が無いのは、私ですよ~。。。matildaさんは、大掃除を着々とこなしているようで、私も頑張らねば~と とりあえず気合だけは入れておこうと思います。笑
matildaさんは、これからはリース作りよりも、飲み会が忙しくなるような気がしますよ♪
ha-chansanさんへ
(
お返事
)
2006-12-08 22:44:02
ha-chansanさんもクリスマスリースを作られた事があるんですね!
森林浴とはよく言ったもので、 植物って、あんなに香りをだしているんですから、凄いですよね。
手作りだと性格が出るらしいので、ha-chansanさんは、真っ赤なリボンで、きっと情熱的な愛情の持ち主の気がします~♪
イチョウなのですが、この公園のイチョウはきれいだったのですが、ご近所の小さな公園のイチョウは、なんだか 薄緑がかっていて あまりきれいじゃなかったです。
食い物の恨みは・・・
(
燦
)
2006-12-09 16:01:38
oliママさん、あはははは、では済まされませんよ。
ワンは結構根に持つタイプだから、クリスマスケーキの時は大サービスつけといてね。
それなら許したるってoliちゃん思っているかも知れませんね。
緑を基調としたリースは、森を運んで来てくれた感じがして素敵ですね。
枯葉の上の散歩も気持ち良さそうですけど、
このリースの側でうたた寝するのも気持ち良さそうですね。
ルンルン気分で過ごせますね。
燦さんへ
(
お返事
)
2006-12-10 20:14:28
あはははは! やっぱり犬も食べ物の恨みは・・・ですか? 帰宅後すぐにおやつをあげたから、大丈夫!・・・だと思うのですが。笑
今年のクリスマスは、私の父母や兄夫婦も一緒で にぎやかになりそうです。きっとoliverにも いろんな美味しい物が飛んでくるのではないかと思います。
この緑のリースだけは、oliverに触らせませ~ん。だって、リースの原型がなくなる恐れがあるからです。笑
いつもながら~☆
(
ゆみっぺ
)
2006-12-10 22:48:58
素敵なリースが完成ですね~
makoちゃんも一緒に~いいなぁ~♪
リボンを付けると、また雰囲気が可愛くなっていいですね~
はい!クリスマスツリー楽しみにしてます(^m^)
oliverくん・・・おやつなかったんですね(^^;)
oliママさんを見上げてますぅ~
ゆみっぺさんへ
(
お返事
)
2006-12-11 15:23:36
皆と一緒に 沸き合い合いで 楽しいひと時でした。えへへ~♪頑張って作ったリースなので、愛着もひと際かもです~。
なんとかごまかしながらも 帰宅したoliママでしたが、甘い飼い主なので、家に帰って、おやつをしっかりあげてしまったoliママです♪
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
すっかり、クリスマス準備万端ですね
リース素敵
oliママさんなんだか、かっこよく生きていていいな~
oliver君も落ち葉の上の散歩がお似合い
家のみく、寒くなったので毛布出しました、今年はまだ破れていないぞ
育ててる母に似て行動が・・・
じゃー次回飾ったクリスマスツリー見せてくださいね
やっぱり、玄関先で写真撮ると良さが際立ちますね♪
エリオもそうですが、かさかさ落ち葉を歩くの好きですよね(笑)半分埋もれながら歩いてたりしてます(^^ゞ
テラス席って、防寒対策あったんですね(笑)
戸建てになったから、お花とかも色々飾りたいんですよ!玄関先に・・・。
でも、それよりも先にお家の中をどう片付けるか思案中で(^^;)片付け下手な私は・・・
見上げてるoli君の表情が可愛すぎです~
素敵!
そうそう、リース作りって、何人かでやっても
ベースからして形が違ってくるんですよね。
私の先生も「性格がでる」って言ってました。
今年はみなさん忙しいのか、
私にはリース作りのお誘いがかかりません。。。
仕方ないので、去年のベースに飾りだけ新しくつけてみようかな。
oliママさんの飾りも参考にさせていただきますね!
って、そんな時間、あるのか?私!
娘の学校の成人教室で材料を揃えてくれました。
教室中、材料の緑の香りでいっぱいになっていたのを思い出します。
そうそう手も真っ黒になりました。
私は真っ赤にリボンをつけました。
そして、同じく外に飾るのがもったいなくて、玄関の中に飾りました。
緑が目にやさしいリースですよね。
確かに自分でやる気になっても、なかなか材料が揃えられませんね。
お金をかけるつもりなら、できますけど。
イチョウ、ずいぶんきれいな色になりましたね。
私の家の近くは、イチョウの紅葉は去年ほどきれいじゃないみたいです。
ちょっとくすんだ黄色になってます。
忙しい年末になったというのに、こんな事ばかりしているoliママです。大掃除は、大丈夫なのか!?笑
一生懸命それぞれ皆生きているので、生き方に、かっこよいとか悪いとかなんて無いともいますよ~。粒あんさんだって、ステキな人だと思いますよ。
私なんて、ブログだから、そう見えるだけですよ。
みくちゃんも、毛布出して貰ったんですね。
夜はoliverも 愛用の毛布の上で眠っています~。
うふふ♪みくちゃん、どこに毛布持って行こうとしたのかな?
思い切ってmakoさんも誘って良かった~。
大きめで、存在感のあるリースになりましたね!
きゃはは♪ポメのエリオさんじゃ。落ち葉に埋もれてお散歩していそうですね。体に落ち葉くっついたりしているのでしょうね~。
ちゃんとテラス席用のストーブが設置してありました~。これがまた、屋外用のおしゃれなストーブなんです。
お家の中は、ボチボチ片付けましょうよ~。寒い季節です、無理して体調を崩さないようにして下さいね。
oliverには、長いお散歩から帰宅後になってしまいましたが、やっぱり おやつあげちゃいました♪
さて、このリースから読み取ると oliママはどんな性格?
時間が無いのは、私ですよ~。。。matildaさんは、大掃除を着々とこなしているようで、私も頑張らねば~と とりあえず気合だけは入れておこうと思います。笑
matildaさんは、これからはリース作りよりも、飲み会が忙しくなるような気がしますよ♪
森林浴とはよく言ったもので、 植物って、あんなに香りをだしているんですから、凄いですよね。
手作りだと性格が出るらしいので、ha-chansanさんは、真っ赤なリボンで、きっと情熱的な愛情の持ち主の気がします~♪
イチョウなのですが、この公園のイチョウはきれいだったのですが、ご近所の小さな公園のイチョウは、なんだか 薄緑がかっていて あまりきれいじゃなかったです。
ワンは結構根に持つタイプだから、クリスマスケーキの時は大サービスつけといてね。
それなら許したるってoliちゃん思っているかも知れませんね。
緑を基調としたリースは、森を運んで来てくれた感じがして素敵ですね。
枯葉の上の散歩も気持ち良さそうですけど、
このリースの側でうたた寝するのも気持ち良さそうですね。
ルンルン気分で過ごせますね。
今年のクリスマスは、私の父母や兄夫婦も一緒で にぎやかになりそうです。きっとoliverにも いろんな美味しい物が飛んでくるのではないかと思います。
この緑のリースだけは、oliverに触らせませ~ん。だって、リースの原型がなくなる恐れがあるからです。笑
makoちゃんも一緒に~いいなぁ~♪
リボンを付けると、また雰囲気が可愛くなっていいですね~
はい!クリスマスツリー楽しみにしてます(^m^)
oliverくん・・・おやつなかったんですね(^^;)
oliママさんを見上げてますぅ~
なんとかごまかしながらも 帰宅したoliママでしたが、甘い飼い主なので、家に帰って、おやつをしっかりあげてしまったoliママです♪