寒さには比較的強いです。この時期は、霜には当たらない場所での管理が良いです。
水のやりすぎは良くはありませんが、しおれるほど渇かしてしまうのは葉の黄化現象の要因の1つなので気をつけて下さい。
来年咲かせるには、高温多湿が苦手なので、夏の攻略法が不可欠です。
肥料は涼しい時期のみ与えるのが良いと思います。
当園のホームページでも攻略法書いてあるので是非とも見て下さい。
わからない方はメールでもどうぞ。(答えられない可能性もあります。その場合は、ゴメンナサイ。m(_ _)m)
因みに、この写真はペーパーカスケードの2ヶ月の生育具合の比較写真です。ホント、この子達は大きくなりましたね。そろそろ嫁ぐ時期になったので、恥ずかしくない姿で出したいです(>_<)
最初は尖っていた様に思っていましたが 途中から変わることがありますか?
難しい質問ですね。
まず当園では、ペーパーカスケードを挿し木で栽培していますので、そのようなことはないと思われます。
正直なところ、育種方面に関しては素人なのでわかりません。
ただその親である、ペーパーカスケードの近くにハナカンザシがあって交配されれば、そのような物が出来たとかしれません。
やはり「種」であれば、いろいろな可能性があると思います。
すみませんが、このような推測でしか答えることが出来ません。
ペーパーカスケードのことでお尋ねです。
2年前に購入して。。。
今一枝のみになってます。
上に挿し木で栽培されてるということですが、どのようにするか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
「挿し木をどのようにするか?」という質問でしょうか?
当園の挿し木はごく一般的な方法ですよ。特別変わったことはしていません。うーん、容易に挿し木出来ると思いますよ。
しかし、今一枝のみですか・・・これを仕立てるのは大変です。これから涼しくなって生育が旺盛になる時期ですので頑張って下さい。