サクラ咲く 診断士日記

(・・)ノ MJです。
H20 3年目に合格しました!
生きることは学ぶこと。
学ぶことは変わること。

集中と選択の戦略

2007年01月27日 18時06分50秒 | Weblog
今日は会社の同期の結婚式でした。
同期は36人なので、大会社の数百名等とは違い、みんな結構付き合いがある方かもしれません。
新郎新婦とも同じ会社なので出席者の半分は顔見知り(‘o‘)ノ
結婚式はいいよね~(ToT)やっぱり感動するんだよね~。

ということで昨日今日と勉強はなし。
早くペースをつかんで、といきたいところですが、なかなか2次の勉強はペースというのが当てはまらないというか…難しいんですよね。、その辺が。
いろんな合格者の体験記を読んでみて、比較的多くの方に共通して言えることは、やっばり過去問でしょう!

色々とやりたいことがありますが、MJにはTACと過去問だけで目一杯そうです。
集中と選択の戦略を考えた結果、出した答えです。

と、見栄をきっても、まずはやらないとですね(-o-;)

テープの活用

2007年01月20日 21時35分34秒 | Weblog
最近、通勤の車の中で、受講テープの聴講を再開しました。
久しぶりに1次の企業経営理論や2次の講義テープなどです。
あまりモチベーションが上がらない時期なので、少しでもと思い再開しました。
MJの場合、テキストはそれほど読み返してませんが、テープは何度も聴きました。

一度勉強しているところなので、記憶の確認というか、呼び覚ましにはいいですね。

明日は講義2回目で、事例2の分析です。
これからぎゅんぎゅんモチベアップしていきたいと思います。



この時期だからこんな感じ

2007年01月15日 23時25分42秒 | Weblog
勉強がしたくてたまらない。
だけどあまり手に付かない・・・。

勉強し始めた頃だったり、試験日まで日がある頃に、そんな感情を持つのかもしれません。
ということで、MJにこんな症状が

・そんな症状その1
 診断士受験生用の名刺を作ってみた

・そんな症状その2
 自作の学習机を作ってみようかとか真剣に悩んでいる(笑)

まず、処女作の名刺はもう作りました。
みなさんにお渡しできるのがいつになるか分かりませんが、その日を夢見て作ったので楽しかったです。
「サクラ咲く」縁起のよい名刺も考案中です

それから机。
よく工場では作業台や部品棚などで使っているパイプ材の組み合わせで、簡単にできないかな~と、とりあえず手書きの図面と部品表を作ってみたり
で見積もったら手作りの割には意外と高くてビックリ
どうしようか真剣に悩んでいるところです。
そもそも家では机で勉強しない(主にコタツ)MJにとって必要なのかがギモン

息抜きにはよいかもしれんので、今度ホームセンターに行ってまた悩んできましょう。



勉強はじめ

2007年01月07日 22時12分33秒 | Weblog
遅ればせながら、2009年の診断士の勉強はじめは1/6でした。

そして1/6にふっきれたことが一つ。
簿記2級の受験を見送ることにしたことです。
次に簿記2級の学習を始めるのは、診断士試験後の11月以降にしたいと思います。

簿記の勉強を優先することが、ずっとやる気の出なかった原因の一つでもありました。
診断士の勉強をしたい・・・という思いが抑えられませんでした。
これで診断士の勉強に集中できると思います。

などと思っていたのですが、学習初日から、今年の1次は受けようか、受けるなら力の入れる科目はどうしようか、どれくらい1次の学習時間を持とうか等々、来年の保険を考えたりと中々集中できませんでした。

結局1次はあまり時間をかけずに受けようかということで、自分の中で決めました。

それから、MJとしては初めての写経(書き写し)を行いました。
H18の事例Ⅰの本文、設問文、TACの模範解答で2時間以上掛かりました。
効果のほどはあまり実感できませんがH18本試験の思い出しにはちょうど良かった気がします。
(かなり手が痛くなりましたが)
本文、設問文の一字一句をかみ締めるには書くことが一番ということもなんとなく分かったような気がしました。


2年目の学習ペースメーカーとして、TACの2次本科生を活用することに決めました。
教室で通えるところがない為、しかたなくDVD通学にしました。
TACにした理由もいろいろありますが、何より家の近くで自習室を利用できるのがよいかなと。


明日は仕事はじめ。
長かった冬休みも終わり悲しいですが、明日からストイックに勉学に勤しみたいと思います。



謹賀新年

2007年01月01日 02時10分54秒 | Weblog
明けましておめでとう御座います。

今年の中小企業診断士試験の合格を祈願して参りました。

毎年恒例の初詣で、無病息災、家内安全、診断士合格を祈願してきました。
家庭の無事と健康があって初めて取組める試験ですよね。
改めて、今自分の置かれている環境に感謝したいと思います。

それでは、今年もよろしくお願いします。
受験生の皆さん、今年は合格しましょ~(・・)ノ