学校法人沖学園 沖学園高等学校 隆徳館中学校・高等学校

沖学園高等学校 隆徳館中学校・高等学校の公式ブログ

2019年沖学園高等学校一日体験入学「前原東中学校」

2019-09-20 19:36:25 | お知らせ

令和元年9月20日(金)、前原東中学校から3年生男子14名、女子23名、教員2名の方々が沖学園高等学校「一日体験入学」を行いました。1時間目は学校紹介、校内見学、2時間目は普通科進学コース「社会」の授業を体験しました。3時間目は社会総合学科食育コース「調理実習」を行いました。本日は「ピザ」を作ります。

担当は食育コース池田圭子先生です。先生の頭上には鏡があり調理の手元が見えるようになっています。

生地を伸ばして円形にしていきます。円の外側に淵を作ります。

生地ができたらトッピングをしていきます。トマトソースをベースにしたピザソースの上にソーセージ、ピーマン、パプリカ、チーズなどを好みに応じて並べていきます。

色とりどりのトッピングです。みんなちがってみんないいですね。

オーブンに入れていきます。

出来上がりがとても楽しみです!

ワクワクしながらオーブンへ。

焼き上がりまでに洗い物を済ませます。

グループ(6人~8人)で協力しながら片付けができました。

お待ちかねの出来上がりです。

自分の調理したピザの見分けがつかなくなりました。素晴らしい出来上がりです!

三者三様のピザが出来上がりました!

黄色のパプリカがきれいですね。

試食タイムです。チームティーチングで調理実習を担当した高野愛子先生です。

昼食は今年3月にリニューアルした沖学園カフェテリア(食堂)でハンバーグ定食をいただきました。

ピザを食べた後でしたが皆さんモリモリ食べていました!

4時間目の社会総合学科保育福祉コース「介護総合演習」を担当した佐々木崇人先生。人間の記憶、介護の基礎について学習しました。ユーモアを交えながら笑いの絶えない楽しい授業でした。

質疑応答ではたくさんの質問をいただきました。立派な生徒代表挨拶を行いました。

前原東中学校の皆さん本日は本当にありがとうございました。

皆とても積極的に沖学園のいろいろなことを見て、聞いて、知ろうとする姿に感動しました。

令和元年10月12日(土)第3回沖学園高等学校オープンスクールを開催します。

またお会いできることを楽しみにお待ちしています。

引率の先生方にも大変お世話になり本当にありがとうございました。



最新の画像もっと見る