自転車日記

中古のロードレーサーとトレンクルを友に散策してます

西浦半島一周 散策と輪行

2013年11月28日 | にしがま線
昨日27日、今日28日と2日間代休をとりました。
昨日は自転車で西浦半島へ行きましたので
その記録を書きます

西尾からホワイトウエイブまえを通って

にしがま線三河鳥羽駅横から海岸線へ、
海沿いを走りました。




寺部海岸まえの看板



西浦半島のつけ根にあるマリーナ



ここから坂を上って

西浦園地

標高60m位ですが、眺めがとても良いです




海岸線を走ってきたので ここから走ってきた道が見える





西浦の海岸
波が穏やかで泳げそう でも、寒くてその気にはなりませんが、、



西浦SPAサーキットを見学

みなさん全開で走っていました。



海岸線を走っていると  あれっ 石造りの防波堤

 と 思い近寄って眺めてみると歴史を感じさせる構造物でした。


稲生港石積防波堤

長さ171m、高さ6mの大正9年に建設された石積みの防波堤でした。



土木学会選奨土木遺産という看板が掲げてありましたので
調べてみました。

土木遺産の顕彰を通じて歴史的土木構造物の
保存に資することを目的として、
平成12年に認定制度を設立したそうです。




いつもは自転車で走っているブルーブリッジを
今日は下から眺めてみました。
きれいな橋ですね



にしがま線 形原駅

今日はここから輪行して帰ります。



まずは自転車を逆立ちさせて、
前後の車輪を外してフレームに縛る
輪行袋に詰め込みます




赤い電車が来ました

この電車で吉良吉田まで、
吉良吉田で佐屋行きに乗り換えて福地まで乗って行きます。





絵葉書 と ピン カティーサーク号

2013年11月16日 | 散策
旅の思い出として絵葉書やピンを集めています
帆船カティーサーク号について 








カティーサーク号

1869年 スコットランド ランバートン で進水式
      イギリス、中国間の紅茶運搬船として活躍
1878年 紅茶運搬船から羊毛運搬船へ
1895年 ポルトガルに売却
1922年 イギリスに買い戻される
1954年 グリニッジに展示
2006年 改修工事開始
2007年 不審火による火災
2012年 展示再開

わたしは2006年の改修工事の前に見学をした時に
この絵葉書とピンを購入しました。
2007年に火災にあったと聞いたときにとても残念に
思いましたが、
改修の為、マスト、船首の像など多くの重要な部品が外され
保管されていたのが幸いし、再建され、
2012年の展示再開となったそうです。  

船底側からも見学できるように展示されたようですので、
ぜひ、見てみたいです。 



シンブル イギリスの郵便ポスト

2013年11月16日 | 絵葉書・ピン・シ...
ピンクのくまさんがブログで紹介していましたシンブル(指ぬき)
うちの娘も集めています、
その中で面白いのがありましたので紹介します

イギリスの郵便ポストの形をしています



中には手紙らしきものが作ってあります







こんな風にして指にはめるのかなぁ



蓋の部分と本体は固定できないので
これを実際に使ったら使いにくいだろうなー



でもピンクのくまさんのブログによれば

外国(西洋)では、
シンブルは「女性に幸せをもたらすアイテム」なんだそうです。

ということですので、
うちのむすめにも幸せをもたらしてくれるといいなぁ○



三ヶ根山

2013年11月06日 | 自転車散策
いつものように代休をとりました。

西尾からホワイトウエイブの横を走り岡山,
巣箱? (入口が閉じてありますが)がありました



宮迫を抜けて幸田サーキット入り口を過ぎてすぐ右へ
自転車を大沢において歩いて三ヶ根山を登りました



西浦半島、その先に霞んでいますが 渥美半島が見えますね



先回のブログに載せました三河大島と三河小島が重なり合ってつくる
「寝釈迦」 今日は三ヶ根山の山頂から眺めました 

海岸より眺めた写真
この写真だとお釈迦様が寝ているようにみえます、、、よねっ



三ヶ根山の山頂からだと予想通り「寝釈迦」には見えませんね、
写真の中央右端にはブルーブリッジが見えます



ツリガネニンジンでしょうか



フジバカマがありましたが
アサギマダラはいませんでした、、、残念です。



にしがま線 西浦駅



吉良吉田経由福地まで電車、輪行して帰ります
(写真は蒲郡行きです)