『第48回 大分市校区対抗ナイターソフトボール大会』の組合せ抽選会/チーム代表者会議は、2024年06月28日(金) 18時30分より、主催者である大分市(スポーツ振興課)さま・大分合同新聞社さま立会いのもと、ジェイリーススタジアム(旧 大分市営陸上競技場)105・106会議室で開催されました。
例年どおり、「スペシャル・ステージ」と「エンジョイ・ステージ」の2部構成とし、たくさんのチームの参加をお待ちしておりましたところ、【協会広報0767】でお知らせしているとおり
@スペシャル・ステージ = 11チーム(前回比▲2チーム)
@エンジョイ・ステージ = 8チーム(前回比+2チーム)
と、昨年と同数の19チームの参加となりました。
◆今年は4年ぶりに「ジェイリーススクエア 西球場」で開会式を行います。
※2020年~2022年の3年間は新型コロナウィルス感染拡大防止のため自主規制、昨年は降雨後のグラウンドコンディション不良のため、開会式は開催しませんでした。
これに伴い、選手宣誓を行うチームを決定するため、1~19のくじを主催者(大分市スポーツ振興課:安藤参事補)により抽選した結果、07月07日の開会式では「組合せ№7:桃園チーム(の主将)」が選手宣誓を行うことが決定しました。
組合せ抽選の結果については、添付ファイルをご覧下さい。
なお組合せ・日程・球場等に関してご不明な点がありましたら、下記までお問い合わせ下さい。
・大分市ソフトボール協会 事務局:柚木(090-1191-7131) … 日程・球場に関する事項
・大分市ソフトボール協会:清水(090-1198-1651) … 組合せに関する事項
大会に参加されるチームのメンバー・関係者に対し、以下の点についてお知らせします。
(1) 前述のとおり、開会式は07月07日にジェイリーススクエア西球場で開催しますが、当該球場の駐車場は駐車可能台数が少ないため、大会初日にジェイリーススクエア西球場・同東球場で試合を行う4チーム(戸次・明野北A・大在城原・高田)以外の、当日試合のないチームはテニスコート側(西球場入口側)ではなく、ジェイリーススタジアムの正面側(=大分川寄り)に駐車していただきますよう、ご協力をお願いします。
(2) 今年も大会期間中、07/07~07/21にかけては連日試合を開催する日程となっていますが、悪天候等により予定されている試合日に試合を開催できなかった場合、原則として「日岡西球場などの空き球場を利用し、翌日に順延」します。
順延となったチームが以降の日程・球場等を確認する際は、組合せ抽選会の際にお知らせした「協会理事の連絡先に、チームの連絡責任者が連絡する」か、本掲示板をご確認下さい。
(3) 【Sステージ:7 試合方法-(15)/Eステージ:7 試合方法-(13)】
試合中、選手またはチームの関係者がベンチを離れ、「(試合時間の残りは)あと何分ですか?」と球場本部を訪れることが見受けられます。
試合の残り時間によってはチームの戦略が変わって来ますが、球場本部(大会運営側)が試合開始時刻や残り時間をチームのメンバーや関係者に伝えることは、チームの戦略検討に加担することになりますので、球場本部は試合開始時刻・試合経過時間(=試合の残り時間)について一切応答しません。
(4) 試合中「ベンチの裏に外れて、喫煙しているチームメンバー」を見かけることがあります。
試合時間はたったの70分です。 せめて「試合開始前にベンチに入り、試合終了後にベンチを空かすまで」は喫煙をご遠慮下さい。
オフィシャルルール4-9項で「ベンチに入ることを許された者(=チームのメンバー)は、試合中、競技に携わるとき以外はベンチを出てはならない。」と規定されています。
連日の試合結果は、可能な限り迅速に本掲示板で掲示していく予定ですので、どうぞご期待下さい!
【添付ファイル】
《組合せ立上り表》
《大会実施要項(スペシャルステージ)》
《大会実施要項(エンジョイステージ)》
《【写真】開会/閉会の言葉・主催者挨拶。 大分市ソフトボール協会:森 留雄 理事長》
《【写真】主催者挨拶。 大分市 スポーツ振興課:安藤 伸明 参事補》
《【写真】主催者挨拶。 大分合同新聞社 イベント事業部:美濃 和弥 氏》
《【写真】総合司会。 大分市ソフトボール協会:柚木 徹 事務局長》
《【写真】組合せ抽選会司会。 大分市ソフトボール協会:加藤加奈子 事務局競技班長》
《【写真】組合せ抽選会の様子。》
《【写真】競技上の注意・周知事項。 大分市ソフトボール協会:釘野 喜弘 審判部長》
《【写真】チーム代表者会議の様子》
§掲示期限=2025年12月31日予定。