コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ブログでは久々、と。
(
青山襄(非常識の裏側)
)
2008-10-23 22:02:55
九小三十周年かぁ~。
高校の方でも二十周年記念式典があったばかりなのに、そっちもか。(ぇ
伊吹氏の「格差は無くならないし、しゃあない」ことは確かなんだけど、今まで格差を中和しようとせずに今のような状況にしてしまったのはあんたらでしょ、と。
ただ、学費がいくらか知らんというのには愕然とした。
旧文科相だというのに大学の学費もわからんとはどうゆうこっちゃな。こんな人間やのによう教育改革などと言えたもんだ、と。
こんな伊吹には同姓の鬼にミッシングパワーでも喰らわされて月の果てまで吹っ飛んで貰いたい。
橋元ねぇ・・・。あの男には失望したよ。
朝日新聞相手に子供のケンカ程度の言動しかできないのかと。こりゃ大阪府の改革以前に本人の精神改革が必要だよこりゃ。
「朝日新聞がなくなれば世の中のためになる」とか。
知事にしては発言がお些末なのにもほどがある。
大阪府の知事ならもう少し論理的な発言でもしてもらいたいものだよ。タレント生活が長すぎたのかねぇ・・・。
ちなみにニコニコの張り方はブログサイトに貼付が右上にあってそこからgooブログを選択すればいいですよ。
応援します
(
C.X.
)
2008-10-24 01:54:22
学生です。こんなに学費に困っているのに、この記事を読んで改めて自民党の酷さを思いました。
私の小選挙区では共産党候補が出ないようですが、比例区もありますし、微力ながら応援させていただきます。
Unknown
(
おっはー
)
2008-10-24 08:29:23
>青山くん
橋下には本当に危機感を感じます。大阪府民の生活に責任を負うものが、自分に反対するものを徹底的に排除するというのは、人権とか民主主義とかそういう人類のつちかってきたかけがえない理念を否定してるし、国民にも否定することを薦めているのだと思います。これならまだ太田房枝のほうがよかったな。(最近テレビ出なくなったな)
>C.X.さま
ぼくが学生だったころ、「学費を全部タダにするには1.8兆円でできます」と宣伝していました。いまは「2.7兆円」だと知りました。
学生数が減っているのに、1.5倍になっているというのは、あまりにひどい。
学費がいくらかって議会に出てこないので、知ろうとしなけりゃわからないのです。また声をきかせてください。
欺瞞の果て
(
青山襄(非常識の裏側)
)
2008-10-24 21:50:18
>人権とか民主主義とかそういう人類のつちかってきたかけがえない理念を否定してるし、国民にも否定することを薦めているのだと思います。
橋元の発言はそこまで深くはないと思うなぁ~。
けど、彼の発言が自分勝手で欺瞞に満ちているのは明らか。弱き者を護る弁護士をやっていたというのが嘘のようだ。
出来るだけ早めに政界からご退場願いたいものだぜ。
Unknown
(
おっはー
)
2008-10-25 23:54:57
橋下はこんどは高校生を泣かしてたね。
子ども相手にムキになって、本当になさけない。人相もだんだん悪くなってきたね。生き方って人相に出るなと思う今日この頃です。
ともかく、府民の一部を敵としてやり玉にあげてはつぶしていくというような手法は、いまのゆきづまり感に満ちた国民意識には非常にマッチするけど、民主主義をこわすものだと思う。本人の意識と関係なくもたらす結果として。
Unknown
(
サトシ
)
2008-10-26 14:05:25
また見させていただきました!
応援ポチッ!!!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
高校の方でも二十周年記念式典があったばかりなのに、そっちもか。(ぇ
伊吹氏の「格差は無くならないし、しゃあない」ことは確かなんだけど、今まで格差を中和しようとせずに今のような状況にしてしまったのはあんたらでしょ、と。
ただ、学費がいくらか知らんというのには愕然とした。
旧文科相だというのに大学の学費もわからんとはどうゆうこっちゃな。こんな人間やのによう教育改革などと言えたもんだ、と。
こんな伊吹には同姓の鬼にミッシングパワーでも喰らわされて月の果てまで吹っ飛んで貰いたい。
橋元ねぇ・・・。あの男には失望したよ。
朝日新聞相手に子供のケンカ程度の言動しかできないのかと。こりゃ大阪府の改革以前に本人の精神改革が必要だよこりゃ。
「朝日新聞がなくなれば世の中のためになる」とか。
知事にしては発言がお些末なのにもほどがある。
大阪府の知事ならもう少し論理的な発言でもしてもらいたいものだよ。タレント生活が長すぎたのかねぇ・・・。
ちなみにニコニコの張り方はブログサイトに貼付が右上にあってそこからgooブログを選択すればいいですよ。
私の小選挙区では共産党候補が出ないようですが、比例区もありますし、微力ながら応援させていただきます。
橋下には本当に危機感を感じます。大阪府民の生活に責任を負うものが、自分に反対するものを徹底的に排除するというのは、人権とか民主主義とかそういう人類のつちかってきたかけがえない理念を否定してるし、国民にも否定することを薦めているのだと思います。これならまだ太田房枝のほうがよかったな。(最近テレビ出なくなったな)
>C.X.さま
ぼくが学生だったころ、「学費を全部タダにするには1.8兆円でできます」と宣伝していました。いまは「2.7兆円」だと知りました。
学生数が減っているのに、1.5倍になっているというのは、あまりにひどい。
学費がいくらかって議会に出てこないので、知ろうとしなけりゃわからないのです。また声をきかせてください。
橋元の発言はそこまで深くはないと思うなぁ~。
けど、彼の発言が自分勝手で欺瞞に満ちているのは明らか。弱き者を護る弁護士をやっていたというのが嘘のようだ。
出来るだけ早めに政界からご退場願いたいものだぜ。
子ども相手にムキになって、本当になさけない。人相もだんだん悪くなってきたね。生き方って人相に出るなと思う今日この頃です。
ともかく、府民の一部を敵としてやり玉にあげてはつぶしていくというような手法は、いまのゆきづまり感に満ちた国民意識には非常にマッチするけど、民主主義をこわすものだと思う。本人の意識と関係なくもたらす結果として。
応援ポチッ!!!