コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
夢にむかって・・・
(
shima-shima
)
2008-04-10 00:02:25
ちゃんと、小学校の時の夢の実現に向かって歩いている小原さん。感動しました。
人生って、伏線が用意されているものなんですね。
私もこれからいろんな生活環境の子どもと出会うだろうけど、子どものために私ができることを見失わないよう歩んで行きたいです。教師として、ハード面と、ソフト面と、両方充実させないとね。
いやいやいや。
(
おっはー
)
2008-04-10 00:39:58
いやいや、だから違うんですって。なんも考えてないから、あんなこと書いたんよ。
教師ってものすげ~大変(だって、毎日1日中練習仕切るとか会議まわすと思ったら耐えられんもん)と思いますが、入学式の日とか一瞬うらやましく見えちゃいますね。かわいいしな。がんばって~
Unknown
(
田舎のオヤジ
)
2008-04-10 23:05:18
選挙では大体共産党に入れてるのですがCOOP問題で少しぐらついております、食品はしっかりしてもらいたいものです。
Unknown
(
おっは~
)
2008-04-10 23:27:45
?なんでぐらついたんですか?よければ詳しいところを教えてくださいますか。
手書き文字
(
名無しのごんべA
)
2008-04-11 01:31:00
小学六年生の小原さんが鉛筆で書いた文字。親しみを感じました。
将来どんな仕事をしたいか、明確ではなかった小原少年。だからなのか、記憶も、定かではなかった。
でも、開封されたタイムカプセルが、ひとつの思いをつなぐ。「戦争のない平和な世の中になっていたらいい」と。この思いは、確かに、今の小原明大につながる。
妹さんの「実践してるやん」のひとことが、雄弁に語る。映画上映や集会の自由が奪われ、ビラまきが犯罪になる中、その思いのまんま、前進あるのみ!!
Unknown
(
おっはー
)
2008-04-13 22:12:50
すみません。もったいないお言葉、返す言葉もございません。
私、ロスジェネです。
(
ロスジェネ
)
2008-04-18 22:33:16
タイムカプセル、涙あふれます。
普通ではない人になっている、と予見した私。
見事、才能乏しく、普通の人になりました。
ただし、業種はマニアックで、バイオ・生命関係
です。科学者、なれませんでした。
ジャーナリスト、なりかたすら探れませんでした。
というわけで、憎まれ続けるクレーム処理人です。
毎週、憎まれています。
後輩、脚光浴びています。
上司、役員になります。
私、来月、給料据え置きがMAX、
給料ベースダウン、考えています。
はあ、バイオ業界低迷中。
Unknown
(
おっはー
)
2008-04-21 07:13:23
コメントありがとうございました。
その「憎み」の背景には何があるんでしょう・・。
今、そういう感情が世にはびこっているけど、それを向けられることへの耐性は決して上がっていないと思います。「生きづらさ」は生活面だけではないですね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
人生って、伏線が用意されているものなんですね。
私もこれからいろんな生活環境の子どもと出会うだろうけど、子どものために私ができることを見失わないよう歩んで行きたいです。教師として、ハード面と、ソフト面と、両方充実させないとね。
教師ってものすげ~大変(だって、毎日1日中練習仕切るとか会議まわすと思ったら耐えられんもん)と思いますが、入学式の日とか一瞬うらやましく見えちゃいますね。かわいいしな。がんばって~
将来どんな仕事をしたいか、明確ではなかった小原少年。だからなのか、記憶も、定かではなかった。
でも、開封されたタイムカプセルが、ひとつの思いをつなぐ。「戦争のない平和な世の中になっていたらいい」と。この思いは、確かに、今の小原明大につながる。
妹さんの「実践してるやん」のひとことが、雄弁に語る。映画上映や集会の自由が奪われ、ビラまきが犯罪になる中、その思いのまんま、前進あるのみ!!
普通ではない人になっている、と予見した私。
見事、才能乏しく、普通の人になりました。
ただし、業種はマニアックで、バイオ・生命関係
です。科学者、なれませんでした。
ジャーナリスト、なりかたすら探れませんでした。
というわけで、憎まれ続けるクレーム処理人です。
毎週、憎まれています。
後輩、脚光浴びています。
上司、役員になります。
私、来月、給料据え置きがMAX、
給料ベースダウン、考えています。
はあ、バイオ業界低迷中。
その「憎み」の背景には何があるんでしょう・・。
今、そういう感情が世にはびこっているけど、それを向けられることへの耐性は決して上がっていないと思います。「生きづらさ」は生活面だけではないですね。