退職・病気オジサンの暇つぶし

ど暇だがあまり外出出来ないのでインターネットで遊ぶことにした日常報告

カウンター

無料カウンター

平成28年1月30日 (土曜日) 旧 12月21日 友引 辛亥 孝明天皇祭 みその日

2016年01月30日 | 日記
今朝、買い物の帰り近所の溜池を眺めていたら小1位少年に
『おっチャンここはカミツキガメと大きいブラック
バスがおるんじゃ』と話し掛けられた。
 私は思わず「喰えんなぁ」と答えてしまった。 
 私は本当の処鴨の群れを見ていて先の東京オリンピック
前に6年ほど住んでいた田舎を思い出していた。
 JRで広島から2つ目と今ではマンション群の街だけど当時は
茶臼山で隔てられた農村地帯で山も川も豊富に食料となる動植物があり
我が家のエンゲル係数内の10%弱を占めていたと思う。
 里山からは兎・猪・鹿・狸・雉・百舌鳥・雀。 川からガンモ(スジエビ)
・ザリガニ・どじょう・はや。 溜池では菱の実・蓴菜・鮒・そして鴨。畦
ではもちろん雑草という言葉はなく
 セリ以下覚え切れないぐらい和え物・サラダ・天婦羅などでたべた。
 70~80年台新宿大ガード近くの都民銀行のトイメンに栃木猟師の店があり格安で鹿の焼肉で一杯どころ
かベロンベロンになっていた。
 今日の午後は雨も上がったし街にデロリアンかドラえもんがいないか探しに出ようか散歩がてら!
注:日本は今E型肝炎ウイルス感染国なのでジビエを食す時は十分に加熱してしゃぶしゃぶやレアー
  で食べないことをオススメします。