コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
みのりんこ
)
2014-07-03 01:31:38
いつも端々さんの写真をみると、不思議なことに毎日通る道なのに違う場所のように感じます。構図のせいでしょうか。撮影はポケットデジカメですか?
Unknown
(
ななっしー
)
2014-07-03 09:04:41
写真は本当にお上手ですね、はまってます。
工事現場やなんでもない街並みの写真が、不思議な空気感を携え切り取られていますね。
縁石や道路の白いラインや植込みなんかをさりげなく使った遠近法が北斎の構図でも見ているよう(笑)。
パンのアップも、ぼやけた背景に時間が流れていて端々さんが「食べる」様子まで写っているようです。
いま自分がそこにいると錯覚しそうな臨場感が、小田原を離れて久しい自分にはスーパークールな刺激になります。
いつも感謝し、いつも応援していますよ。
>みのりんこさん
(
端々
)
2014-07-06 19:36:37
カメラは時代遅れのコンデジです。特にこだわりは無いのですがほぼ全ての写真は広角で撮っています。現在で5万枚ほど撮影してかなりガタが来ていますが、今年一杯くらいはもってもらいたいものです。
>ななっしーさん
(
端々
)
2014-07-06 19:40:24
写真については特にこだわりも無く適当に撮っているものが多くて恐縮です。学生時代にデザインの勉強をしていたのが役に立っているのでしょうか。今使っているカメラが壊れても、代替機としてもう一台同じコンデジを用意しているので後数年は同じような画質の写真になると思います。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
工事現場やなんでもない街並みの写真が、不思議な空気感を携え切り取られていますね。
縁石や道路の白いラインや植込みなんかをさりげなく使った遠近法が北斎の構図でも見ているよう(笑)。
パンのアップも、ぼやけた背景に時間が流れていて端々さんが「食べる」様子まで写っているようです。
いま自分がそこにいると錯覚しそうな臨場感が、小田原を離れて久しい自分にはスーパークールな刺激になります。
いつも感謝し、いつも応援していますよ。