コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
チェーン店の撤退
(
エスパドリーユ
)
2015-05-24 21:46:11
そーですか、錦通りのリトルマーメイドもやめちゃいますか…。
ぼくが小田原に来たのは約25年前ですが、そのころこの街は今よりずっと人通りが多くて、チェーンのお店も個人店もすごく活気に充ちていて、間違いなく関東の中でも魅力的な商業都市のひとつでした。行きつけの店が次々になくなってしまうのは哀しいです。隔世の感、しきり…。
そういえば家内の実家の近所、開成町の不二家も今月いっぱいで閉店だそうです。
Unknown
(
_
)
2015-05-30 11:03:15
閉店情報だらけで驚きました
寂しいものです
>エスパドリーユさん
(
端々
)
2015-06-02 23:13:08
小田原駅前も一見賑やかなように見えて一進一退のような気がします。秋にベルジュ跡の商業施設が開業するとそのあおりがどこかに出るのではと懸念していますが杞憂に終わるといいのですが。開成の不二家も残念ですね。
>_さん
(
端々
)
2015-06-02 23:15:50
新規で出来る店はコンビニとドラッグストアばかりで特色のあるお店はなかなか出来ませんね。小田原では小売や飲食などの業態は、だんだん個人規模では成り立たなくたっていっているように感じます。
Unknown
(
かもめ
)
2017-09-04 16:22:55
初めまして♪ 突然ですが、昨日、県道72曽我梅林沿いのファミマの前を通ったら、何と、閉店していました。あっという間でしたね。。。
>かもめさん
(
端々
)
2017-09-07 23:01:41
情報ありがとうございます。あそこのファミマは店舗が完成してからなかなか開店せずようやく営業が始まったなという感じだったので残念ですね。ここのところファミマ系のコンビニの閉店が多いように感じます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ぼくが小田原に来たのは約25年前ですが、そのころこの街は今よりずっと人通りが多くて、チェーンのお店も個人店もすごく活気に充ちていて、間違いなく関東の中でも魅力的な商業都市のひとつでした。行きつけの店が次々になくなってしまうのは哀しいです。隔世の感、しきり…。
そういえば家内の実家の近所、開成町の不二家も今月いっぱいで閉店だそうです。
寂しいものです