於大公園

#於大公園#桜#カワセミ#笑顔#aikon#山本啓二#フリー素材 身近な花や昆虫から野鳥まで何でも撮っています。

於大公園 : ニホンオニバスの記録・・・見頃になった8月末のニホンオニバスです。

2021-07-25 20:39:52 | gooブログ

    

                   

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   * オニバスのベストショット

 

 

 

 

 

  

 

 

  * 見頃になった8月末のニホンオニバス

 

 

 

 

 

  

 

    

  

 

 *** 於大公園カメラ散歩の記録集 ***

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

  * デジカメとブログを始める講座です。

       

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

於大公園 : 雪景色・・・2022年1月に大雪が降った時の雪景色記録です、

2021-07-25 19:00:00 | 公園の魅力

  

               

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   *** 於大公園カメラ散歩の記録集 ***

   

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

  * デジカメとブログを始める講座です。

       

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

於大公園 : もみじ紅葉・・・大池のカワセミがJR国分寺駅のタイルになっています。

2021-07-25 18:33:01 | gooブログ

   

     

 

 

 

 

 

   * 国分寺駅改札の床面タイルに採用された於大公園大池のカワセミです。

  

 

   * 市の鳥・花・木などがタイルになり駅の改札口床を飾っています。

      何故、このブログ投稿写真が採用されたんでしょうか、名誉なことです。

    

 

     

    * モミジ紅葉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

  

 

 

 

 

 

 

    

 

   

 

    

   

   

   

 

   

 

 

 

           

       

     

              

 

   【 皆さんの生まれた町にふるさと納税しましょう。 】  

    * 欲しい物がある、得できるところにふるさと納税できるんです。

        

  

  * デジカメ講座です。 

        

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

於大公園 : 新緑 散歩・・・於大公園の初夏の美しさをご覧ください。

2021-07-25 18:04:22 | gooブログ

 

  

    

    

    

    

    

    

    

    

    

    

 

   * ↓ ↓ ↓ 於大公園の記録ブログです。

  

  

  

  

 

     

 

     

 

 

 

 

       

     

  

     

 

 

 

       

       

         

       

       

         

        

          

 

       

       * 町へのメールはこちらからどうぞ!!

      

       * ふるさと納税しましょう。

        

       * 欲しい物がある、得できるところにふるさと納税できるんです。

       

        * 東浦町には前町長負債200億もの借金があるようでです。

             ↓ ↓ ↓ hp借金時計はこちらからどうぞ!! ↓ ↓ ↓

        

        * 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

         

        * 暇つぶしにどうぞ!!

       

     

 

* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!

 

 

   【 gooブログ地図、ズーミングできます。】

[parts:eNoztDJkhAMmphQj49Rkw0RDV0NjMz1Tcz1TYz1TC3M/YxMgpWdkoWdqYK4W5WtroRYcZWtmYqBjbGQAAGLMDD8=

 

 > 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

於大公園 : 昆虫 採集:カブトムシ・クワガタムシのいる木

2021-07-25 17:00:57 | 公園の魅力

   

                   

 

 

 

 

  

             

     *  ↓ ↓ ↓ 4年前のカブト虫です。

   

 

   ***  於大公園でカブト虫やクワガタを探しましょう。 

 

    * カブト虫は夜行性で夜が明けた日中は木の穴や枝の陰に隠れてしまいます。

 

   * 傷ついた木肌から出ている樹液が大好物です。

 

 

 *** カブト虫を見つけるためには樹液がたくさん出てカブト虫が好む木を見つける事です。

 

    * カブト虫やクワガタが良くいる樹木の木肌です。

 

   * 同じようなゴツゴツの木肌ですがクスノキにカブト虫はいません。

      クヌギ類の木肌との違いを覚えておくと便利です。

 

    * 木肌がツルツルの樹木でカブト虫やクワガタが良くいる木の木肌です。

                   

   * 同じツルツルの木肌ですがサクラの木にはカブト虫はいません。

 

 

   *** カブト虫が集まる木は公園のどこに有るのでしょうか?

 

   * 第二駐車場から池に降りて左方向に探していきます。

      ①の木肌は傷が多く樹液もたくさん出ています。

      ②はクヌギが何本もありますが、木を揺らしたり丁寧に探すと必ずいます。

 

 

 

 

 

 

 * バーベキュー広場下の杉林の根元は枯葉腐葉土が多くあり、幼虫の住家になっています。

      スコップで20cmほど掘ると驚くほど出てくるはずです。

 

 

   * 腐葉土が30cmほど積もっています。

 

   * ハナモモの丘の西に広がる広葉樹林もカブト虫の住家です。

 

 

 

 

 

 

   * 公園頂上、竹やぶの東です。

 

   * 樹液が出ているクヌギの木がありいつもカブト虫が集まっています。

      早朝5~7時、柄の長さ3m以上のタモが便利です。

 

* ゴルフコースもブナ科やクヌギ系の樹木が多くカブト虫やクワガタを見つける事が出来ます。

 

 

     【 カブト虫はこれからが本番!! 】                                  

 * 写真の腕前は一流で花や昆虫の追っかけをしている方の写真ブログです。

       

 * 知多の方が季節の花を紹介していますのでクリック してみて下さい。

       

 

  

     

 

 

 

  * 写真アップ専用ブログは  ↓ ↓ ↓  こちらから!!

                   

  

  * 野鳥の事ならこちらからどうぞ!! 

      

  * 昆虫を調べるならココがお奨めです。

     

  * トンボはこちらからどうぞ!!

     

  * 蝶の事ならこちらからどうぞ!!

     

 

 *** 於大公園カメラ散歩の記録集 ***

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする