あまりの暑さに頭が働かないので、後ほどまとめます。
今いろいろな取り組みをやっているのですが、
最近気づいたことがあって・・・


Choco.はボール遊びが大好きです。
毎朝原っぱに行ってはボールで遊ぶんですが、
そのボールはほかの子にも人気(たぶん他人のだからでしょうが)なので
何頭かいれば必ずといっていいほどほかの子に取られてしまいます。

そういうこともあってか、ボール遊びの後それをくわえたまま

帰路につくわけです。

帰路につくわけです。
口にものが入っているということは・・・
物理的にはほえることができないことになります。
今日の帰り道、
プードル、子犬柴、テリア2頭引き、最後にもテリア2頭引きと次々に
すれ違いました。
ほえるかも・・・と思ったワタシはリードを短めにして、でも張らないように気をつけて
小さな声で「そうそう♪」と言いながら同じ速度で歩き続けました。
Choco.は、ボールをほぉりだしてほえるかと思いきや、パンティングもせず、
チラッと見ただけでスルーしたんです

通り過ぎた後、ワタシは「フゥ~」ってもんでしたが、
なんだかふと、ライナスを思い出しちゃった。
ライナスにとって毛布=安心ですよね。
Choco.にとって口のボール=安心なのかもしれません、
ワタシよりも・・・

でもボールをくわえていることで対犬のスルーができるなら
今はそれでもいいじゃない。
ボールよりワタシの存在が「安心」になってくれる日も
そのうちにはきっとくるさ

ワタシは「おりこうさん♪」のチャージングを続けていこう

choco.のお気に入り
大きさとかみ心地でしょうか、もう5つ目くらいです。

それよりも、今のボール笛が取れそうなのよね。