コメント
Unknown
(
たまWEB
)
2014-05-19 06:58:09
どうも、どうもです、知らんかったですぅ。というか知らないこと超多すぎるたまWEBなもんで、毎度のことで。
十二使徒の数え方についての考察
(
豚
)
2014-05-20 19:21:52
東京と大阪同時に十二使徒訪問、と言うことは、日本に二人の十二使徒が来るってことで、足すと24使徒!
あ・・・?いや・・?
十二使徒は、十二人セットで「十二使徒」なわけですから、24使徒はおかしいですね、二人だから2使徒が正しいんやろうか?
そやな・・・
一人で十二使徒なら、十二人全部合わせると「144使徒」?
やっぱそれは変ですね・・・。
十二使徒でも、一人の時は「一使徒」と言うべきでしょう。
十二使徒の数え方は「1使徒」「2使徒」で、十二進法になるのが正しいかと。
次に「七十人」は・・・??
にゃるほどぉぉ
(
たまWEB
)
2014-05-23 05:30:11
前記事、名無しの教会員(2014-05-22 02:54:23)さんのコメント“中野で臨時ステーク大会が行われるのでしたなら、やはり新しいステーク会長の召されるのかもしれませんね。私の推測ですが。”を受けてですぅぅ・・・・
なぁるほどね、新しいステーク会長会ですかぁぁ・・・・今のステーク会長さんは、ステーク会長の前は、北海道の伝道会長でしたね、で、その伝道会長の前も、今のステークの同じく会長だったんですよ、確か。もう長いね・・・・大阪だったか神戸、関西の出身と言ってましたん。・・・・もう20年近く、たまWEB、同じワードにいるんですけど、ステークとかの指導者さんたちって、ほとんど東京以西、関西とかあっち方面出身の人がほとんどだったような印象があります。たまWEBの東北とかって、いなさそう? 教会員数も東北は比較的少ないですかぁぁ。
東京方面も地震や噴火とかあったら、一大事ということで、もっと若手の人がなるのかな??
「今年は巨大地震は起きない?ゲリー・ボーネルさんの予言 黄金の玉を知らないか? 2014/05/18 地震がもっとも活発なエリアは東海地方で、マグニチュード9の地震が2015年の初期に起きるでしょう。 伊東市の地震の1週間後、東京に直下型のマグニチュード8の余震が起きるでしょう。 今思っていることを言えば、2015年4月12日に東海大地震が起きます。そして早まる可能性もあり、あるいは前兆があるかもしれません。
」
http://golden-tamatama.com/blog-entry-1469.html
Unknown
(
名無しの教会員
)
2014-05-23 12:34:30
前のステーク会長は、現在の地域七十人の方でしたでしょうか。そうのような記憶をしていますが。
ただ、ステーク会長は大抵は10年前後とされているようなので、どこか別の場所へ移られる事情があるのでしょう。それとも、新しい召しがあるのかもしれません。もしくは、ないのかも知れませんが。
6月のステーク大会が衛星放送を見る大会でしたら、もしかすると全国も同じ日にステーク大会が行われます。場合によっては、ホールなどお借りして見る場合は1週間ずれるかもしれませんが。
昔言う、地区大会ですね。東京でしたら東京ベイホールとか立正佼成会の施設をお借りして十二使徒の方がお話しをされました。今は、衛星放送で行われるそうですね。一斉にできるので、地区大会は無くなったと聞きましたが。
沖縄へ行くかもしれないと言いましたが、前回に沖縄へ行かれた十二使徒の長老がいましたので、もしかすると北海道もあるかもしれません。
こうして十二使徒の長老が日本に来るのは、今は教え導かなければならない時代なのかもしれません。私たちが感じれないようなのを感じているのでしょうか。総大会で学ぶことも大切な時代ですね。
あっ、なるへ~
(
たまWEB
)
2014-05-24 04:15:55
あ、そうだすな、その地域七十人さんが、ちょうどね、吉祥寺のほうから転入してきた時期が、現会長が伝道会長になるちょっと前ということになるかな、吉祥寺ではステーク会長だったという話、で、空いたステーク会長ポストについて、そして解任、地域七十人になった時には、伝道会長の任期が終わって帰還してたということでしたかね。現会長さんのお子さんたちは皆結婚されアメリカにいて孫が可愛くて可愛くてみたいな話でしたかぁ。地域七十人さんは、長男がこの前結婚、現会長さんより10年以上若いんじゃないかな。現会長は糖尿とかって。
おそらく、年2回のステーク大会は6月、12月、そのうち一つは衛星放送と日本では決まってるんでは。他に衛星放送は指導者向けに2月にあるんでは。
関東人大移動なんてことが起こったら、京都遷都で、皇室移動でしょうか、せば、教会員は神殿あるところに??・・・・北海道の神殿は、東京の2倍くらいの大きさ??
広重の予言絵図??!! その2
2013-01-10 20:37:37
http://blog.goo.ne.jp/yoriissouno/e/bd083697746ceac23c4e079d39fdb8d3
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
どうも、どうもです、知らんかったですぅ。というか知らないこと超多すぎるたまWEBなもんで、毎度のことで。
あ・・・?いや・・?
十二使徒は、十二人セットで「十二使徒」なわけですから、24使徒はおかしいですね、二人だから2使徒が正しいんやろうか?
そやな・・・
一人で十二使徒なら、十二人全部合わせると「144使徒」?
やっぱそれは変ですね・・・。
十二使徒でも、一人の時は「一使徒」と言うべきでしょう。
十二使徒の数え方は「1使徒」「2使徒」で、十二進法になるのが正しいかと。
次に「七十人」は・・・??
前記事、名無しの教会員(2014-05-22 02:54:23)さんのコメント“中野で臨時ステーク大会が行われるのでしたなら、やはり新しいステーク会長の召されるのかもしれませんね。私の推測ですが。”を受けてですぅぅ・・・・
なぁるほどね、新しいステーク会長会ですかぁぁ・・・・今のステーク会長さんは、ステーク会長の前は、北海道の伝道会長でしたね、で、その伝道会長の前も、今のステークの同じく会長だったんですよ、確か。もう長いね・・・・大阪だったか神戸、関西の出身と言ってましたん。・・・・もう20年近く、たまWEB、同じワードにいるんですけど、ステークとかの指導者さんたちって、ほとんど東京以西、関西とかあっち方面出身の人がほとんどだったような印象があります。たまWEBの東北とかって、いなさそう? 教会員数も東北は比較的少ないですかぁぁ。
東京方面も地震や噴火とかあったら、一大事ということで、もっと若手の人がなるのかな??
「今年は巨大地震は起きない?ゲリー・ボーネルさんの予言 黄金の玉を知らないか? 2014/05/18 地震がもっとも活発なエリアは東海地方で、マグニチュード9の地震が2015年の初期に起きるでしょう。 伊東市の地震の1週間後、東京に直下型のマグニチュード8の余震が起きるでしょう。 今思っていることを言えば、2015年4月12日に東海大地震が起きます。そして早まる可能性もあり、あるいは前兆があるかもしれません。
」
http://golden-tamatama.com/blog-entry-1469.html
ただ、ステーク会長は大抵は10年前後とされているようなので、どこか別の場所へ移られる事情があるのでしょう。それとも、新しい召しがあるのかもしれません。もしくは、ないのかも知れませんが。
6月のステーク大会が衛星放送を見る大会でしたら、もしかすると全国も同じ日にステーク大会が行われます。場合によっては、ホールなどお借りして見る場合は1週間ずれるかもしれませんが。
昔言う、地区大会ですね。東京でしたら東京ベイホールとか立正佼成会の施設をお借りして十二使徒の方がお話しをされました。今は、衛星放送で行われるそうですね。一斉にできるので、地区大会は無くなったと聞きましたが。
沖縄へ行くかもしれないと言いましたが、前回に沖縄へ行かれた十二使徒の長老がいましたので、もしかすると北海道もあるかもしれません。
こうして十二使徒の長老が日本に来るのは、今は教え導かなければならない時代なのかもしれません。私たちが感じれないようなのを感じているのでしょうか。総大会で学ぶことも大切な時代ですね。
あ、そうだすな、その地域七十人さんが、ちょうどね、吉祥寺のほうから転入してきた時期が、現会長が伝道会長になるちょっと前ということになるかな、吉祥寺ではステーク会長だったという話、で、空いたステーク会長ポストについて、そして解任、地域七十人になった時には、伝道会長の任期が終わって帰還してたということでしたかね。現会長さんのお子さんたちは皆結婚されアメリカにいて孫が可愛くて可愛くてみたいな話でしたかぁ。地域七十人さんは、長男がこの前結婚、現会長さんより10年以上若いんじゃないかな。現会長は糖尿とかって。
おそらく、年2回のステーク大会は6月、12月、そのうち一つは衛星放送と日本では決まってるんでは。他に衛星放送は指導者向けに2月にあるんでは。
関東人大移動なんてことが起こったら、京都遷都で、皇室移動でしょうか、せば、教会員は神殿あるところに??・・・・北海道の神殿は、東京の2倍くらいの大きさ??
広重の予言絵図??!! その2
2013-01-10 20:37:37
http://blog.goo.ne.jp/yoriissouno/e/bd083697746ceac23c4e079d39fdb8d3