コメント
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-16 07:35:50
NJさん、私は日ユ同祖論など下らない世迷い事だと思っております。

ところで以下のようなページを存じておるのですが・・・

--------------------------------------------
佐倉様

初めまして、沼野ともうします。聖書の間違いの項目を拝見し(まだ創世の2つ の伝承の矛盾だけですが)、しっかりした展開をしておられると思いました。

唐突なメールで失礼かと存じますが、しばしばキリスト教徒や特にモルモン教徒 の間で、日猶同祖論が、(しかも外国人の間で)期待感を持って語られることが あるようです。これにも反論を展開されたことがございましたら、加えていただ ければ是非参考に読ませていただきたいと希望致します。もしまだでしたら、佐 倉様の健筆を期待致したいと思っています。

徳山大学 英語担当教師 沼野治郎
--------------------------------------------
http://www.j-world.com/usr/sakura/replies/bible/bible54.html

NJさんは日ユ同祖論に否定的な立場なのでしょうか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-16 07:40:17
以前、日ユ同祖論の話題になったとき誰かが紹介したと思いますが・・・

-------------------------------
ただのこじつけです。歴史的に全然関係ない言語でも、5% は似たような単語があると言われます。まして、「ヘブライ語でこうなる」と言って出されるものは、全くヘブライ語になっていません。

万葉集が古代朝鮮語で書かれたというのも根強く主張されますが、すでに金田一京助が「あんたと同じような方法でやったら、万葉集がもともと英語なのを証明できちゃいました!」という論文を書いて、その無意味さを皮肉っています。
-------------------------------
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12127268027
 
 
 
これが、あんたなのか (Wです)
2020-11-16 07:57:07
『万葉集が古代朝鮮語で書かれたというのも根強く主張されますが』

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12127268027

この人が、あんたかよ ?
それとも、コピペ ?

ちょっと、ググったらでてきたからさー

「ベストアンサー率」39%なら、まあまあじゃん(笑い)
ちなみにわしは、49%だがね
 
 
 
残念、わずかに遅かったか (Wです)
2020-11-16 08:11:06
『ちょっと、ググったらでてきたからさー』

https://chiebukuro.yahoo.co.jp/blog/2020/10/12-01.html

残念、わずかに遅かったよ(笑い)

知恵袋の機能が変更されたばかりだ。2020/10/12に変更とは

以前は、「過去の回答」をみることができたのに

さては、お前さんが手を回したな
何を恐れているのだ (笑い)

 
 
 
神道=ユダヤ教 (オムナイ)
2020-11-16 09:00:47
失われた10氏族のガド族は流れ流れてヤマトの国へ。

ミ・ガド(我々はがど族です)が帝(ミカド)になったとか。
それが証拠に仁徳天皇陵を初め日本に点在する前方後円墳は
持ち手があり、ガド族の紋章「マナの壺)の形になっている!!

日ユ同祖論はファンタジー的な夢があって良いですね。

歴史的な側面から言えばインドを源流とする仏教が根付いたように、

古代ユダヤ教がヤマトの国へ根付いたというのがホントのことではないでしょうか?

・神社の構造はタバナクルやソロモン神殿の、それに共通点が多い。

・ユダヤ教徒は祈りの際に黒い小箱を額に結びつけ羊の角笛ショーファールを吹くが、
山伏も黒い小箱(頭襟)を額に結びつけ角笛に似た形の法螺貝を吹く

・御神輿はアークそのもの。

などなど、古代ユダヤ教と日本の神道が偶然の産物とは言えないでしょう。

だとすれば、言葉の影響を受けていて当然だと思います。

https://www.gentosha.jp/article/8094/
  コマル(困る)―コマル(困る)  
   スワル(座る)―スワル(休む)
   イム(忌む)―イム(ひどい)
   ハラウ(払う)―ハーラー(遠くへ捨てる)
   ヤスム(休む)―ヤスブ(座る)
   カバウ(庇う)―カバァ(隠す)
   ホシク(欲しく﹇なる﹈)―ホシュク(欲する)
   ツライ(辛い)―ツァラー(恨み、災難)
   ダメ(駄目)―タメ(駄目、汚れている)
   イツ(何時)―イツ(何時)
   アリガトウ(ありがとう)―アリ・ガド(私にとって幸運です)
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-16 09:39:17
日ユ同祖論!いいですね~モルモン教会員のおバカ度合いを測る試金石になります。

Wikimediaに大量の反論が書かれているので、取り敢えずそれを読め!って感じです。

日ユ同祖論みたいな「実はこの民族は古代ユダヤの血をひいている」伝承は世界各地にあるんですねぇ~。ま、その最たるものが、空想三文小説「モルモン書」なワケです。

○○ユダヤ同祖論の背景には「失われた十支族」と言う言葉に対する誤解が根底にあると思います。これはユダヤ人の部族がどこか遠くに移住したことだ、っていう思い込みね。
 
 
 
御頭祭 (たまWEB)
2020-11-16 10:25:12

諏訪大社には本殿が無く、背後の守屋山が御神体です。この“もりや”という名称に惹かれ、イスラエルの十支族帰還運動組織、アミシャブのトップであるアビハイル氏なども訪れて祈りを捧げています。ということは、この守屋山は、旧約の創世記で主がアブラハムに息子イサクを犠牲として捧げるよう命じた“モリヤの地”の象徴なのでしょうか?

 この諏訪大社では、御柱祭に代表されるような、数々の奇祭が行われます。中でも、毎年4月15日に上社の前宮で行われる御頭祭は異彩を放っています。


 現在の御頭祭では、約1.5メートルの御贄柱(おにえばしら)という木の柱と、剥製の鹿の頭が3頭供えられる以外は、一般的な神事と何ら変わりはありませんが、明治時代までは、かなり変わった神事が行われていました。


 鹿の頭を75頭供え、その中には必ず、耳の裂けた鹿があったといいます。他の供え物としては、白鷺、白兎、雉子、山鳥、鯉、鰤、鮒などの肉、米、海老、魚など、数多くの獣類があります。

 まずは、神官たちが供え物を下ろして食べ、酒を酌み交わします。その後、御贄柱を飾り立て、神の代わりともされる、紅の着物を着せられた御神(おんこう、おこう)という8歳ぐらいの子供がこの柱に縛り付けられます。神官がこの御神を小刀で刺そうとした瞬間、諏訪の国司の使者の乗った馬が登場してそれを止めさせ、御神は解放され、祭りは終わるのです。


 日本の神道では、獣のような血に関わるものは“穢れ”とされていますから、このようなお祭りは奇怪です。ならば、“もりや”にあやかって、旧約を見てみましょう。ユダヤ教では、犠牲の仔羊の血を神殿に捧げたりしますよね?

 前述のように、“もりや”という名称はアブラハムとイサクに関わっている可能性があります。旧約では、主はアブラハムの信仰心を試すため、息子のイサクを生贄として奉げるよう命じましたが、アブラハムが命じられる通りに行動したので、主の御使いが止めさせました。どうですか?この場面にそっくりではありませんか!

 また、この時、木の茂みに1匹の雄羊が角を捉えられており、それを生贄として奉げました。これは、75頭供えられる鹿の中には必ず耳の割けたものがあった、ということで象徴されているのではないでしょうか?


 しかし、これだけでは“75頭”の意味が説明できません。一説には、北イスラエル王国のサマリアにあるゲリジム山で子羊の生贄を行う際、75頭を屠っていたと伝えられています。申命記に依れば、ゲリジム山はシメオン、レビ、ユダ、イサカル、ヨセフ、ベニヤミンが民を祝福するために立った山で、サマリア人がこのゲリジム山に神殿を建てていたことが歴史家ヨセフスによって記録されており、エルサレムの神殿よりはるかに古いものです。サマリア人は今でも生贄をゲリジム山で屠ったりしており、ユダヤ教徒の祭儀よりも、より聖書に忠実と言えます。


 他には、新約の使徒言行録に、ヨセフがヤコブと75人の親族一同を呼び寄せた場面がありますが、旧約の出エジプト記では、ヤコブから生まれた者の総数は70人、とあるので、数字に矛盾があります。

 そこで、鹿に着目すると、鹿は神の使いとされ、ヨーロッパでは鹿の角はイエスが掛けられた十字架と見なされています。故に、王侯貴族は狩りで鹿を追い詰めることにより、イエスの受難を追体験すると考え、鹿狩りが盛んに行われました。

 “75人の親族”と書かれているのは使徒言行録ですから、象徴的に“75”を“イエスの使徒”と見なしているとしたら、血が滴る鹿の頭は、十字架上で血を流していたイエス、という暗示なのかも知れません。


 そうすると、御頭祭での鹿はユダヤ教由来ではなく、キリスト教由来なのでしょうか?諏訪湖では、冬に御神(おみ)渡りという現象が見られます。これは、諏訪大社上社の建御名方命(タケミナカタノミコト)が下社の八坂刀売命(ヤサカトメノミコト)に会いに行った足跡とも、土着神ミシャグチが通った跡とも言われています。新約では、イエスが湖の上を歩いたという記述があります。似ていますね!
https://www.japan-pr.org/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97/%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97/%E5%BE%A1%E9%A0%AD%E7%A5%AD/

御頭祭 イスラエル
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E5%BE%A1%E9%A0%AD%E7%A5%AD%20%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB&ei=UTF-8
 
 
 
人類みな兄弟 ()
2020-11-16 13:36:17
私は日ユ同祖論は間違ってないと確信しています。

同時に、アメリカ人も中国人もみな同じ先祖からだと信じております。

そんな事は現代の遺伝子科学では当たり前の事です。

問題は、何故、「日本人とユダヤ人」だけに「同じ先祖」だと強調するのか?ですね。

それは、日ユ同祖論を主張する人たちが、日本人とユダヤ人は他民族より優れていると言う誤解を持ってるからにすぎません。

人種によって優劣が有るなどと言う幻想はヒトラーで最後にしたいものです。


言語についても同じように言えるかと思います。

そもそも、何をもって日本語と言うのか?それは、現在日本人が使っている言葉に過ぎません。

東京アラートは何語ですか?
ソーシャルディスタンスは日本語ですか?

祇園は日本語ですか?

言葉なんて、世界中混ざってるんじゃないですか?
 
 
 
日本だけではない (Wです)
2020-11-16 14:14:41
『私は日ユ同祖論は間違ってないと確信しています』

あー、驚いた(笑い)

豚さんが、急に「真面目」になったから、びっくらこいたがや

まあ、それはともかく

「日ユ同祖」なんて当たり前だよな
日本だけではない、世界中の国が繋がっているはずだよ

「イスラエル」の存在理由を考えれば、当然のことだよ
 
 
 
日ユ同祖論は無関係 (オムナイ)
2020-11-16 18:19:34
うーん。ファンタジーとしては日ユ同祖論は面白いのですが。。。

言葉が共通しているとしても別な要因でしょうね。

だとしたら日ユ同祖論に言語面から論駁というのは難しいかと。

逆に言語面の繋がりが否定できないとなると、日ユ同祖論可能性大になるわですが、それも無。だと思われます。

 
 
 
いまだにいらっしゃいますが? ()
2020-11-16 19:53:23
>問題は、何故、「日本人とユダヤ人」だけに「同じ先祖」だと強調するのか?ですね。


そしてもう一つの大きな問題は、日本のモルモン、それも指導的立場の人にこの信奉者が多くいるって事ですね。

何の根拠もない金版伝説を事実と信じ込める方たちですので、何を信じ込んでも構わないのですが、モルモンの教義でも無いものを、聖餐会で等等とお話しになってらしたのが、不気味に思えて・・・。

日本のモルモンの場合、「日ユ同祖論」は「会員になって神権を受けて、イスラエルの民となる・・・」と言う話とごっちゃにしたんでしょうね。

 
 
 
簡単なことだよ (Wです)
2020-11-16 20:26:36
『「日本人とユダヤ人」だけに「同じ先祖」だと強調するのか?』

理由は簡単だよ

日本と外国の「歴史」の違いだよ

しかも日本は「島国」だからだよ

人類の歴史を知っていれば、「当然の流れ」だよ

地続きの大陸の国なんて、まともな「歴史」なんて残らないよ
戦いに負ければ、徹底的に破壊される、人民が虐殺され、民族は消滅する
「記録」も「風習」も「民族」も皆消滅する

2000年前の「名残」が残っているのは日本だけだよ

そして文明が消滅すれば、人民は四方に逃亡する

そういうことが数千年も続いているのだよ
あらゆる民が「混血」しているよ

特に日本は「逃亡先」としては最高の土地だよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E6%9D%A5%E4%BA%BA

ただ「日ユ同祖論」という言葉は違うよな
ユダヤではないよ、イスラエルだよ
 
 
 
近代でも同じだよ (Wです)
2020-11-16 20:44:05
『特に日本は「逃亡先」としては最高の土地だよ』

それは今でも同じだよ

ちょっと古い所では、南ベトナム消滅で大量の難民が船で海に逃れた

私の娘の高校時代のボーイフレンドは、「天安門事件」で日本に逃亡した中国人家族の子供だよ

あの時は多くの「知識人」が日本に逃れてきたそうだよ
日本はそういう国だよ
 
 
 
何処も同じ悩み (オムナイ)
2020-11-16 21:02:08
https://blog.goo.ne.jp/shofar_tsunobue/e/b30201cafb1ab14b2aeec5175d5d84de

先日、ある地区のひとりの牧師から電話があり、ユダヤ問題、特に日ユ同祖論について講演をして欲しいとの依頼を受けた。

どうやら、その地区の福音的と目される教会の中に日ユ同祖論に関心を持つ者たちがおり、熱心に集会を開いているとのことであった。

その様子を聞きながら、日ユ同祖論が未だに日本人のロマンを掻き立てる何らかの力を持っていることを再認識させられた。

即座に「私は日ユ同祖論に反対の立場ですが」と回答すると、「私もそうです。だから先生に話して欲しいのです」との答が返ってきた。

 ・・・多くの日本人が、溢れるユダヤ人関連の情報を整理できないまま、自らの「ユダヤ人論」を展開したり、

奇説・珍説をそのまま鵜呑みにしたりしている。百家争鳴と言えば聞こえはいいが、

実は日本における「ユダヤ人論」は大混乱の中にあるのだ。
ーーー
神父様や牧師様が日ユ同祖論からキリスト教に興味を持ってもらおうとするのは好意的に感じてます。

が、過度に強調するとトンデモ論的になり逆効果ですかね。

イスラエルと日本は不思議な縁があるなぁー。くらいがちょうどいい。
 
 
 
証拠なんてないのだから (Wです)
2020-11-16 21:15:52
『実は日本における「ユダヤ人論」は大混乱の中にあるのだ』

当然だよ、証拠なんてないのだから
とは言っても「証拠が無いから、なかったのだよ」ということもおかしい

そもそも「証拠なんてない」
2000年以上昔の「証拠」なんてあえるはずがない

「考古学」を考えてみなよ
「たった一つの、小さな骨の化石」から、「全身骨格」「全身像」さらには「生活スタイル」まで想像を膨らませるのだよ
そして「〇〇が明らかになった」と発表するのだよ

すごいよね、ちっぽけな骨1つから、そこまで想像を膨らませるのかと、いつも感心するがや(笑い)

それを「学問」と言って良いのかと不思議におもうだわなー
 
 
 
日本人の心を揺さぶるのだよ (Wです)
2020-11-16 22:09:50
『日ユ同祖論が未だに日本人のロマンを掻き立てる何らかの力』

それが日本人の心だよ、「四方を敵に囲また小国」が痛快に敵を蹴散らす

「世界の金融界を牛耳っている」なんてのがね

「ゴールドマンサックス」や「破綻したリーマンブラザーズ」もユダヤ系だし

第三次中東戦争の印象が強烈だったよなー
ちっぽけなイスラエルが、周りの敵を蹴散らして電撃勝利

「世界中の嫌われ者」でありながら、圧倒的な存在感がある

しかも決して「他国の風習に染まらない」
こんな「凄い」国と先祖が同じかも、と言われて悪い気はしないよ

そう思って見ると、そこそこ「証拠らしき」ものがあるがや

「鴨居に血を塗り付ける」 おおーこれは神社の鳥居ではないか

「意味不明な」日本語も、ヘブル語といわれれば、「へー、そうなんだ」とおもうがや

あらゆるものが「中国由来」であるのに、中国と全くちがう「天皇家の儀式」

漢字があるのに、「平仮名」「カタカナ」があるのは何故

日本人の心を揺さぶるのに十分だよな「日ユ同祖論」と言うものは

これを否定する者は「人間の心が無い」とさえ思えるよ

日本が外国と全くちがうのだよ
昔のものをことごとく「破壊された」外国と
古い都がいずれも、程度よく保存されてきた日本

世界で一番古い「統一国家」だよな、日本は

隣の「中国4000年の歴史」とはいう国も、その歴史は「破懐」「略奪」「虐殺」そのものものだよ

近い所では、「国共内戦」では約250万人の「国民党軍」がほぼ「全滅」だよ

250万人だよ、全滅だよ
生き残った者は、必死で「海外逃亡」するわさ

こうやって、何回も何回も島々には「逃亡者たち」がどんどん集まってきたのだよ

その中に「イスラエル人」「ユダヤ人」がいても何の不思議があるのだ

むしろ、「当然そうだろう」と考えるのが正常な思考力というものだよ
  


 
 
 
これは知らなかった (Wです)
2020-11-16 22:22:22
これは」知らなかった、IT産業まで「ユダヤ系」だったとは

ユダヤはどこまで、世界を支配するのか

http://www.camri.or.jp/files/libs/1285/201906070908578551.pdf
 
 
 
識字率の高さと民族優位性 (オムナイ)
2020-11-17 08:41:33
>ユダヤはどこまで、世界を支配するのか

ユダヤ人であるアインシュタインは
「優秀な子供に育てたければ本を読ませなさい、もっと優秀な子供に育てたければもっと本を読ませなさい。」と名言を残してます。

ユダヤ人が優秀なことの一つに旧約聖書など(文字・文学)の学びがあったことは明らかなんでしょうね。

http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/46/shiokawa/hyo1.html

ユダヤ人の1926年9歳以上の者の識字率が85%

ドイツ人 78.5%、ロシア人 58% 
アゼルバイジャン 11.1%

圧倒的な優位性を誇っていました。

ジャパンアズNo.1と呼ばれた日本人も識字率の高さを要因のひとつにあげてましたからね。

要は良く訓練する者ほど成功する。至極当たり前の事象なんでしょうね。

末日聖徒の優秀さも単に「誠実に努力」しているからだと思います。

体に悪そうだなー。と思われるものを摂取しない。
最も良き文と思われるものから学ぶ。
家計を健全に管理する。
などなど。
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-17 09:03:25
>末日聖徒の優秀さ

何の冗談?(笑)
末日聖徒の8割以上は教会に来ていませんけど・・・
 
 
 
LDS福音トピックシリーズ (オムナイ)
2020-11-17 09:03:33
>最も良き文と思われるものから学ぶ。

といっても。。。ほとんどは積読なんですがw

英語が苦手でもキンドル本であればDeepel翻訳やgoogle翻訳(最近また精度が上がった?)でコピペして英文でもスラスラいやタドタドと読める昨今。

読みたい本がまた一つ。

http://www.signaturebooks.com/product/the-lds-gospel-topics-series/

末日聖徒イエス・キリスト教会が2013年12月から2015年10月までに発行した13のゴスペル・トピックスのエッセイを学術的に詳細に分析しています。

投稿者は,末日聖徒イエス・キリスト教会,キリスト共同体,カトリック,福音主義キリスト教など,さまざまな信仰の伝統を反映しています。

それぞれの寄稿者は経験豊富で思慮深い学者であり,その多くは宗教思想一般やモルモンの歴史について広く執筆してきました。

執筆者は福音トピックスの各エッセイの長所と短所を探り、末日聖徒イエス・キリスト教会の歴史と教義に関連する問題について率直な議論を提供しています。

編集者は、これらの分析がゴスペルトピックスのエッセイについての健全な議論の火付け役となり、モルモン研究の分野でのさらなる議論を刺激することを願っています。
 
 
 
Unknown (オムナイ)
2020-11-17 09:10:23
>末日聖徒の8割以上は教会に来ていませんけど・・・

なにかの統計では活発率23%だったかな?
2割も来てるの?素晴らしいじゃない。
Wさん曰く、腐っても鯛な教会なんでしょうね。

https://www.vox.com/identities/2019/3/6/18252231/mormons-mormonism-church-of-latter-day-saints

ほとんどの教会は急速に会員を失っていますが、モルモン教徒はそうではありません。これが理由です。
信仰が衰退する時代において、モルモンの会員は着実に進んでいます。
ーーー


 
 
 
腐った豆腐を食わされない前に ()
2020-11-17 09:50:59
落語に「ちりとてちん」と言う演目が有ります。

http://sakamitisanpo.g.dgdg.jp/tiritotetin.html

ここに出て来る「竹さん」何でもかんでも自分は知ってるって言い、おまけに何でもかんでもケチをつける。

そうする事によって、自分はその人より偉いと見せたいのでしょうが・・・。

結局、腐った豆腐を食う羽目になる。



了解しました (Wです)

2020-11-09 14:27:00

「ご理解のほどよろしくお願いいたします」


了解しました

豚さんへの返信は、基本「封印」としましょう




基本は忠実に守った方が良いと思いますが?
 
 
 
このサイトを見れば分かる (Wです)
2020-11-17 10:05:39
『Wさん曰く、腐っても鯛な教会なんでしょうね』

このサイトを見れば明らかだがや

うだうだ文句を垂れ流しながらも、決して教会との関わりを断とうとはしない

それがこの教会の本質を現わしているのだよ
 
 
 
どこぞの野党か ? (Wです)
2020-11-17 10:12:40
『基本は忠実に守った方が良いと思いますが』

そんなことを見越して「基本」と条件を付けているのだよ

そもそも、「豚だけの都合」の約束をなんで私が飲む必要があるのか

自己中もいい加減にしたらどうかい
 
 
 
”ホツマツタヱ”?ヲシテ文字”? なんじゃろべ?? (たまWEB)
2020-11-17 10:13:52
「ヘブライ語にも日本語に似た言葉はいくつかありますが、それだけで信じるというには足りないですし、日ユ同祖論というのは「みのもんた」さんがテレビのお茶の間向けの番組で散々やっているところから考えてみても、反日のプロパガンダの一種だとも想像が付きます。秦氏に関する書物も沢山出ていて、それを知っていればインテリに思われる風潮もあるかと思えますが、興味本位の面白さから書かれた本が多いですね。

唯一信頼のできる文献学は、『ホツマツタヱ』など「ヲシテ」の文献を原字で読み続けることだと、今は思っています。そこから考えて、本当にヘブライ語がヤマトコトハの語源になっているのか?マユケルさんもご自分で読んで、真実は何なのかを考えてみられると良いと思います。

マユケルさん

ミカド、ヤマト、サムライも、すべて、「ヤマトコトバ」です。
何故なら、記紀の原書の『ホツマツタヱ』や『ミカサフミ』や、『カクのミハタ(『フトマニ』など)』の「ヲシテ文献」に、記述があるからです。
もっとも、武士としての「サムライ」の語は、平安時代ぐらいまで出現は降ります。漢字以前のヲシテ時代には「モノノフ」「モノノヘ」「モノヘ」と言った言葉でした。
http://wosite.jugem.jp/?eid=47

「日ユ同祖論の落とし穴

3)縄文文明としてすでに栄えていた日本。ヲシテ文字でさえBC4000年頃できたと言われていますが
ペトログラフ・・・
https://ameblo.jp/lovejapanmuch/entry-12375861332.html

日ユ同祖 ”ホツマツタヱ
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E6%97%A5%E3%83%A6%E5%90%8C%E7%A5%96%20%20%20%E2%80%9D%E3%83%9B%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%BF%E3%83%B1%E2%80%9D&ei=UTF-8


 「ホツマツタヱは何度も読んでいるが、徐福なんてどこにも出てこないぞ!」という声が聞こえてきそうです。その通り、「ジョフク」という言葉では一度も出てきません。でも、私にはどうしても徐福としか思えない人物がいるのです。
 それは唐突に登場します。6綾「ヒノカミ ソフキサキノアヤ」に「カナヤマヒコガ ウリフヒメ(金山彦の子のウリフ姫)」と出てくる「金山彦」です。その金山彦は、10綾「カシマタチ ツリタイノアヤ」に「ムカシナカヤマ ミチヒラク カナヤマヒコノ マゴムスメ
・・・
ホツマツタヱの話と徐福を結びつけている方はほとんどいませんが、池田満氏の「ホツマ辞典」の付録1系図に、漢字で「徐福」という名前が書かれていて、その系譜がヤマトタケの時代のソロリヨスナ(ヒトボシヨスナ)につながっています。池田満氏がホツマツタヱと徐福を結びつけて考えているというのは非常に興味のあるところです。もしかしたら、松本善之助氏も「徐福」に着目していたのかも知れません。それらのことに触れた記述が池田満氏の著作のどこかにあるのではないかと思いますが、まだ見つけられないのでご存知の方がおられたら、ぜひ教えてください。

http://asakuramikai.blog.fc2.com/blog-entry-93.html

ホツマツタヱ 徐福
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%9B%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%BF%E3%83%B1%20%E5%BE%90%E7%A6%8F&ei=UTF-8

 
 
 
国会答弁かよ (Wです)
2020-11-17 10:23:06
『ご理解のほどよろしくお願いいたします』

こんな適当な申し入れでも基本受け入れたのに

いずれ具体的な説明があるものと待っていたが、無いわなー(笑い)

何故具体的に書いてこないのだ

「ご理解のほど」で物事がすすむのかい ?

理解を得る為に、あんたは何をするつもりだったのだ

今まで通リのつもりでいたのかよ(笑い)
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-17 10:46:30
>このサイトを見れば明らかだがや
>うだうだ文句を垂れ流しながらも、決して教会との関わりを断とうとはしない
>それがこの教会の本質を現わしているのだよ

・・・という名古屋弁じーさんの理屈で言うと
「わかってないがやー」
「成長しとらんのー」
「どこぞの野党かよ」
などとウダウダ文句垂れ流しながらも、決して私や豚さんやUnknownさんとの関わりを断とうとしない
それは私らの発言が的を射て胸にグサッと刺さっていることを現しているのだよ(笑)
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-17 10:50:41
>なにかの統計では活発率23%だったかな?

うわ、それ見たぁ~い
どこどこ?
 
 
 
一生続ける (Wです)
2020-11-17 13:43:16
『末日聖徒の優秀さも単に「誠実に努力」しているからだと思います』

挫折しないことだね

結果など気にすることはない、失敗しても、次にうまくなればそれでよい

急ぐ必要は全くない

回り道で結構。

腐った教会で結構

一生続けることだ、そうすればどんなアホでも、何かを掴むことができる
 
 
 
下駄の雪 ()
2020-11-17 13:55:08
「踏まれても蹴られてもついて行きます下駄の雪」

雪国育ちではないが、下駄の歯にくっついて離れない雪はさぞかし、歩きにくくて厄介だろうと思う。

雪はまだきれいだから良いかも知れないが、犬の糞などを踏むと、実に気分が悪くなる。

草や土にこすりつけても、いつまでも匂いがついてくる。

ただ、自分で踏んでしまったのなら、わが身の不注意とあきらめざるを得ないが、糞が向こうから投げつけられてきたらどうだろうか?

もし、糞に意思が有って、自分の後をついてきたらたまったものじゃない。
糞を避けて歩こうとしてるのに、糞が向こうからくっついてくるのだ。

やりきれないって事を普通の理解力のある人間なら、意を察するものなのだが・・・。
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-17 14:50:57
そうですねぇ~
下駄についた犬の糞を落としたいのであれこれやってる様子が、ある人にはウダウダ文句垂れているように見えるみたいです。

よっぽどウンコ好きなんでしょうかね?
 
 
 
まぁ まぁ 皆さん 今は土星と金星が厳しい位置に (たまWEB)
2020-11-17 15:18:41
金星と土星が90度の厳しい角度を取りつつあって、人間関係やり取りに注意が必要な状況になりやすいかも・・それぞれほこをおさめて・・・

「金星を取り巻く星の配置の中から11/19にピークを迎える金星と土星の関係性についてお話をしていきます。
この金星・土星の関係性に反応すると、人に対する要求が厳しくなる可能性があります。・・・
https://mackienekolove.com/2020/11/17/20201117hoshiyomi/

 
 
 
下駄とウンコの言語学視点 (オムナイ)
2020-11-17 19:43:36
https://www.youtube.com/watch?v=z5H2DMIo48U

鹿児島の迷菓に「げたんは」というのがあります。

「下駄の歯」ですね。

黒糖のお菓子で。。。犬のうんちにそっくり。

鹿児島の銘菓といえば「かるかん」これは山芋が原料で淡雪のように白く、いかにも美味しそう。

しかーし。実際に美味しいのは犬のうんちのほう。。。

ゲタンハ。おすすめです。
 
 
 
うんち (Wです)
2020-11-17 21:00:12
『ゲタンハ。おすすめです』

おー、おいしそうだ

私の机の上には時々「かりんとう」が置いてある

幼稚園児の孫がその「かりんとう」を「うんち」と呼ぶ

孫は「うんち、まずい」と言いながらバリバリ食べる

何故、「まずい」というのか分かるかな ?
 
 
 
なるほど、そちらかいな (Wです)
2020-11-17 21:47:56
『反日のプロパガンダの一種だとも想像が付きます』

なるほど、そちらの心配をしているのか

しかし、ここで「みのもんた」なんて出さないで欲しいなー(笑い)

まあ、それぞれに「立場」というものがあるからね

しかし、我々はそんなもんに捕らわれずに自由に考えればいいのだよ

それぞれに「長短」はあるのだからさー

「自分の頭」で考えようよ

「誰が言った」「どこに書いてある」ではなくてさー

自分で考えよう

情報というのはあくまでも「参考程度」にした方がいいよ

情報というのは必ず「偏り」があるのだよ
何故ならば、「発信しよう」という意思があるのだから、必ずなんらかの偏りがある

そういう前提に立てば情報が有益だが
「情報を信じる」のは危険だよ

情報だけで良いなら、IAに任せておけば良い

しかし、その偏りを修正して情報に接するのは、今のところ人間しかできないことだよ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-17 21:57:58
>なにかの統計では活発率23%だったかな?

私もそれ確認したいね。たしか以前この話題がでたときのモルモン教会の活発率は15%くらいじゃなかったっけ?

参考までに、日本基督教団の統計
http://uccj.org/organization/organization15

信徒総数:165,312
日曜礼拝出席者数:49,834

ということで、あちらさんの出席率は30%ですね。

でも出席率の話を始めると、オムナイくんは必死になって「会員総数」の話を持ち出して会話の混乱を謀ろうとするんだよねぇ(笑)

日本基督教団のようにきちんとした統計を内外に提示することを、どうしてモルモン教会はしないのだろう・・・?

あ、そうか、教会の会員増加が虚構であることがバレないようにしてるのか。さすが「末日聖徒の優秀さ」ですね!(笑)
 
 
 
令和元年宗教年鑑 (オムナイ)
2020-11-17 23:48:31
https://www.christiantoday.co.jp/articles/27582/20200109/christian-population-in-japan-denomination-prefecture-ranking.htm

カトリック教会 44万893人(44万832人)+61
末日聖徒イエス・キリスト教会(12万7535人〔12万7166人〕+369
日本基督教団 11万1090人(11万5502人)-4412
-----
宗教年鑑から前年からの増減を付け加えてみました。

コロナの影響で逆に持ち直している感もあるようですから、令和2年版の宗教年鑑注目ですね。

しかし、日本プロテスタントの代表ともいうべき日キさんの凋落は残念。
ーーーーー
クリスチャントゥデイさんがキリスト教系信者数が多い都道府県、少ない都道府県を載せてました。

キリスト教系信者数が多い都道府県上位10位

東京 86万9443人(86万3708人)
神奈川 30万3530人(30万3759人)
大阪 7万6654人(7万3357人)
長崎 6万4174人(6万4758人)
兵庫 5万9007人(6万1716人)
福岡 4万6791人(4万5883人)
愛知 4万6200人(4万5485人)
北海道 4万5655人(4万6353人)
埼玉 3万8999人(3万8766人)
千葉 3万6209人(3万6750人)
ーーーー
ほぼ人口比に比例か?と思ったらやはり長崎は多いですね。
逆に大阪は神奈川の1/4。なにかあるんでしょうか?

キリスト教系信者数が少ない都道府県上位10位

福井 2234人(2148人)
富山 2700人(2924人)
島根 2710人(2722人)
鳥取 3200人(3142人)
徳島 3242人(3502人)
岩手 4238人(4321人)
佐賀 4254人(4240人)
秋田 4467人(4571人)
香川 4727人(4684人)
山梨 4729人(4846人)
ーーー
こちらはほぼ人口比通りかな?
 
 
 
末日聖徒は日本最大のプロテスタント教団!? (オムナイ)
2020-11-18 00:01:07
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本の末日聖徒イエス・キリスト教会

文化庁の『宗教年鑑』では末日聖徒イエス・キリスト教会は他のキリスト教系の新宗教と共に「新教」(プロテスタント)の項目に分類されており、

平成29年(2017年)度版においては信者数12万6500人で、日本基督教団の信者数11万7773人を上回り、

文化庁の分類上は事実上日本最大のプロテスタント教団となっている。

ーーーー
日本の末日聖徒は自信と責任感を持って、ますます福音を享受しましょう!

自戒を込めて
 
 
 
おー、やるじゃん (Wです)
2020-11-18 00:21:57
『日本基督教団の信者数11万7773人を上回り』

ほー、そうなんだ

意外にすくないのだなー、他の教会は

裏日本は人口が少ないということもあるだろうが、他にも理由がありそうだなー


『逆に大阪は神奈川の1/4。なにかあるんでしょうか』

大阪は某学会が強すぎと違うかい
それに大阪というと、太田知事とか辻本とか、まともなイメージが無いよね(笑い)

これだけ腐敗していても、なおこういう結果なら、「まずまず」ということだよね

まあ、気長にのんびりと教会に行き続けることだよ

 
 
 
Re;うんち (オムナイ)
2020-11-18 00:29:55
Re;何故、「まずい」というのか分かるかな ?

むむ。
おそらく、目を細めるおじいちゃんがギャップのある言葉に喜ぶ。
からでしょうか?

まんじゅうこわい的なw
 
 
 
実質45年だからね (Wです)
2020-11-18 00:33:30
『ますます福音を享受しましょう』

実質的な日本の末日聖徒の出発点は1975年あたりだからね
それ以前も会員はいたが、微々たるもんだし

約45年だ、上出来だよキリストの教えをこれだけ早く定着させたのは大したもんだよ

やっぱり、根本的に違うことの証明みたいのもんだな
この結果は

 
 
 
おそらくは ブログ主さまは (たまWEB)
2020-11-18 00:41:10
そのヲシテ文字とやらを引用し反駁??

会員数だけ、出席等は不明・・2019 130,340
2018から482+

https://cumorah.com/index.php?target=countries&cnt_res=2&wid=109&cmdfind=Search

south korea 194+
taiwan 573+
hong kong 150+
mongolia 366+
thailand 352+
singapore 10-
russia 会員数 23,300(2018)
india 533+
philippines 5,045+

 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-18 00:46:08
2018年度教勢(日本基督教団年鑑2020より)

2019年3月31日現在
受洗者 939 1,153 1,086(2018)
増えてるね・・
受洗者 = 増減 ではないんでしょうが・・
 
 
 
推理力のテスト (Wです)
2020-11-18 00:52:18
『まんじゅうこわい的なw』

今回は、真面目な「想像力」の簡単なテストだよ(笑い)

まず、幼稚園児は家に帰ったら、オヤツを食べる
やがてお腹は空くが、夕飯はまだ時間がある
爺の所でお菓子を食べよう
ちょっと甘いもの食べ過ぎて、今度は夕飯の食べが悪い
ママが心配して「どうしたの」と聞く
「じいちゃんのとこでうんち食べた」
ママに「もう食べてはダメよ」と注意される

それでもやはり、うんちを食べたいのだが、ママを悲しませたく無いから「まずい」と言って自分で自分に言い聞かせる
でも食べちゃうけどね
それでも、その次はもう食べることもなくなる
すごいよね、幼稚園児の自制心が立派だよ

とまあ、こういう話なんだよね

こういう風に自分で物事を「推測する」ことは重要なんだよね
明らかになっている情報だけで物事を判断するのは危険なことだよ

マスコミなどはどこの国でも「偏った情報」しか発信しないからね

アメリカではマスコミを分類分けしてだれでも分かるようにしているよ「NYタイムズは強く左寄り」とかね
日本も殆どが「左寄り」だよね、まともな報道をしない

こういう社会では自分で「推測する」力を養ってゆかないと、騙さればかりになるよ
 
 
 
いいカーブだね (Wです)
2020-11-18 01:08:46
『そのヲシテ文字とやらを引用し反駁』

メンバーシップのグラフ、いい形だよね

1970年nenn ころから急上昇して、やがて減速し
2000年ころから「停滞期」に入る

健全なカーブだよね
次の上昇に向けての準備の期間だな、今は

こういう「停滞期」には腐敗が目につく時期だよな

おもいきり腐敗して、はやく綺麗さっぱりになることだ
この時期に腐敗を止めてはいけない、とことん腐敗するに任せることだね

そのほうが回復が早い
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-18 02:35:00
はい!予想通りでした!

活発率の話をしているのに、会員数の増減で話をごまかしに来ましたね。

いつものオムナイ詭弁テクニック、略してオムテクが冴えわたりますねぇ~~~~

日本だけで何百人も宣教師が伝道してるんだからそりゃ会員の増加はあるでしょうね。逆に言うとそれだけ専門の布教部隊がいるのにたったそれだけ?って話ですわ。

だけどオムテク振りかざしてるようでは、せっかく教会にやってきた改宗者たちが教会去っていくのはなぜ?どうすれば?っていう問題提起が全くできないと思いますよ。

まぁ私はいいんですけどね、ただの宗教ビジネス団体なんだから潰れようがどうしようが。
 
 
 
Re;推理力のテスト (オムナイ)
2020-11-18 07:01:10
>ママを悲しませたく無いから「まずい」と言って自分で自分に言い聞かせるでも食べちゃうけどね

なるほどー(^^)
可愛いですね、やはり幼子は天使。

まんじゅう怖い。。やはり偽預言者の心根は汚れてます。

>日本も殆どが「左寄り」だよね、まともな報道をしない

DHCテレビとか右寄りです。ネットですけど。

ちなみにオムナイは保守穏健派。中庸を旨としております。
 
 
 
反逆派 (Wです)
2020-11-18 08:36:41
『ちなみにオムナイは保守穏健派。中庸を旨としております』

私のそうだよ、典型的な「善人」だよな。それを私を知るだれもが認めるところ(笑い)

それは私の「風貌」のせいだろう、だれが見ても「優しさ」にみちている(笑い)

姉妹達は私に「〇〇兄弟は本当に優しいですね、いままでに怒ったことないでしょう」と言う

それは正しい。実際に私は「怒った」ことはない
状況に応じて「怒った演技」をすることはあるがね

でもまあ、「善人」と言うのは「つまらん」よね
「反逆児」の方が心地よいものだよ(笑い)

少し前、私を良く知る姉妹が「〇〇兄弟、悪がっているのでしょう」と言ってきた
「大正解」

やっぱ、姉妹の方が「直観」は鋭いね
 
 
 
教会来れても来れてなくとも (たまWEB)
2020-11-18 08:59:07
人生・運命しっかり謳歌し少しでも福音教えを生かせてれば御の字ということで・・・
 
 
 
月という欠損・・・って (たまWEB)
2020-11-18 09:15:21
「このブログでは、残りあと2カ月、もう頑張らなくていいよ、って何度も書いてきました。頑張らなくていいとしても、心は不安になる。不安を感じるのは月なのです。

月は欠損してるからこそ、そこを埋めていこうとすることで安心していこうとする。

月魚座の私としては、アニメを見たり、カフェで一人の時間を取ったり、静かなジャズを聞いたり、なんかすると月の欠損が満たされていく。

月はそれを得意になろうとか、それを仕事にしようとか、そんなのしなくていい。月はあくまでもプライベートで、欠損してる面をどうしてゆくかが問われてくる。月に生産性なんていらない。月の欠損を埋めていくことで安心していく。
」  https://ameblo.jp/gekishi4704/entry-12638679749.html
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-18 09:26:32
>活発率の話をしているのに、会員数の増減で話をごまかしに来ましたね。

私と過去の会話で実証済みですが、この人、相変わらずですねぇ~

コリホルちゃんと呼ぶしかないです。保守穏健派ではなくて、保守陰険派だと思いますね。

モルモン教会員には、もうそんな人しか残らなくなっているのだろうなと思いますが、それはそれで仕方のないこと。凋落していくモルモン教会をエテルのような気持ちで見届けるのもオツなものですよ。
 
 
 
賽銭箱と聖書 (オムナイ)
2020-11-18 09:53:49
朝の通勤途中や帰宅の途中。

小さな神社でも行き交う人が参拝しお賽銭を「投げ入れる」姿見ます。

聖書を繰り返し読む人がこの風景を知ればきっとユダヤ教、キリスト教と日本は深い繋がりがあると感じるのになと思います。

西欧型のキリスト教とあまりにもイメージが違うので気が付かないのでしょうか?

マルコによる福音書 12:43
そこで、イエスは弟子たちを呼び寄せて言われた、「よく聞きなさい。あの貧しいやもめは、さいせん箱に投げ入れている人たちの中で、だれよりもたくさん入れたのだ。
ーーー
歴代志下 24章

8 そこで王は命じて一個の箱を造らせ、これを主の宮の門の外に置き、
9 ユダとエルサレムにふれて、神のしもべモーセが荒野でイスラエルに課した税金を主のために持ってこさせた。

10 すべてのつかさたちおよびすべての民は皆喜んでその税金を持って来て、その箱に投げ入れたので、ついに箱はいっぱいになった。
---

ヘロデ神殿では聖所の前あたりに置いてあったとか。
つまり神社の賽銭箱の位置ですね。

奇しくも十分の一は神殿建設の主要な用途です。

修繕を終えた東京神殿の前に賽銭箱を設置しますか?w


 
 
 
語りかけてみよう (Wです)
2020-11-18 11:13:46
『頑張らなくていいとしても、心は不安になる』

頑張らなくてもいいよ、頑張るというのは「日常的」なことではないのだから

不安になるのは、多分「神に語り掛けていない」からだろうね

語り掛けていないでしょう ?

どんなことでもいいから、語り掛けてごらんよ
例えば
「神様、今日はいい天気だよね」
辛くなったら「神様、どうなってんの、こんなのいやだよ」

みたいな感じでね

敬語なんて使わなくて良い
独り言を言う様に、勝手に語り掛けてごらんよ

そのうちに気が付くよ
あんたのすぐ横に、「その人」はいるということにね
 
 
 
賽銭箱 (Wです)
2020-11-18 11:17:56
『修繕を終えた東京神殿の前に賽銭箱を設置しますか』

そうしよう (笑い)

実は今週の安息日、教会玄関のキリストの絵が新しくなっていた

それを見て、思わず「賽銭箱を置こう」と思ったよ(笑い)
 
 
 
Unknown (kiuka)
2020-11-18 11:51:55
賽銭箱かぁ・・・

伝道中、大晦日の深夜に求道者に誘われて初詣に行ったなぁ。有名な神社で人混みが凄かった。当然、お約束事として賽銭投げて鈴を鳴らすんだけど、アメリカ人宣教師たちはガンとして拒否するのね。

「偶像礼拝だから」

だってさ。

東京神殿の前に賽銭箱置いてもゴミ入れられるんじゃない?神殿周囲の植え込みってめっちゃゴミ放り込まれてるじゃん。

でもさ、アンタらって、他人のカネを戴く方法は賽銭箱とかいろいろ思い付くのな。逆に什分の一は税金ひいた額を納めるとか、自分のカネを出さない方法を思い付くのな。

モルモン教会員はとってもステキですね。
 
 
 
初詣 (Wです)
2020-11-18 13:08:18
『それを見て、思わず「賽銭箱を置こう」と思ったよ(笑い)』

賽銭箱と言えば、「初詣」だよな

伝道中、ZLの時同僚ZLが「初詣」を計画した、勿論同僚はアメリカン

ゾーンの宣教師約30人で、塩釜神社に31日の夜から出かけたよ。
「初日の出」も拝んで、楽しい時間を過ごした

クリスマスにはカトリック教会に、やは、ゾーン全員30約人で、クリスマスミサに出席し、「七面鳥」をいただいたよ
私には初めての七面鳥だった、集会中に「帽子」が回ってので「献金」を中に入れたよ

楽しい思い出だよな

他にも沢山楽しい思い出がある

青森では「八甲田山」に自転車で登ろうと同僚と出かけたが、やっぱ「ポンコツ自転車」では無理と判断して引き返したがね

当時は宣教師は「廃自転車」を改造して乗っていたからね、皆ポンコツなんだよ

その後伝道部が統一した「サイクリング車」に乗るようなった時には、「羽黒山」に自転車で登ったよ。登りり切ったよ

青森では「ねぶた祭」は参加でいなくて残念だったが
山形では「花笠踊り」には参加したよ、会員達が準備してくれた、花笠とゆかた でね

数えきれないくらいの楽しい思い出が、「専任宣教師」に時代だよ
 
 
 
”ナニャドヤラー” (たまWEB)
2020-11-18 13:44:56
「説明 :青森県新郷村に伝わる盆踊り 「ナニャドヤラ」はヘブライ語の“ナギッド ヤ ラー”が訛ったもので、「主なる神は見給う」という意味になる。
また「ナニャドナサレノ」は同じくヘブライ語の“ナギッド ナツェレット”が訛ったもので、「ナザレの主よ」という意味になる。

https://www.youtube.com/watch?v=2QwjGElKQf8

https://www.youtube.com/watch?v=PX5QnemHIRI

「ナニャドヤラ(なにゃどやら)とは、青森県南部から岩手県北部にかけての地域及び秋田県鹿角地方の旧南部藩領内に伝わる盆踊り。盆踊りでの「はやし歌」の歌詞からとられた名称。「ナニャトヤラ」とも言われる。

岩手県一戸町出身の神学博士・川守田英二が大正時代に唱えた説。青森県新郷村(旧戸来村)に伝わる「キリストの墓」伝説にからめて解釈された。ヘブライ語で読むと民族の進軍歌になる、とした。

「ナギャド」は、「前方へ」という副詞と「指導者」という名詞になっているという。「ナサレ」は「掃蕩」という意味。そこで「ナギアドナサレ」は、「前方を掃蕩する」という意味だという。そこで進軍歌として、「御前に聖名をほめ讃えん 御前に毛人を討伐して 御前に聖名をほめ讃えん」という意味だと発表した[1]。

この衝撃的な説は1950年代に一度全国的に有名になる。さらに1949年、金田一京助が三笠宮に別の説を報告した時、川守田は東京新聞にて反論を掲載した。この時もまた、ナニャドヤラの謎は全国的な話題になった。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A4&ei=UTF-8

塩釜?!
「ホツマツタヱ(秀真伝)(縄文時代の日本最初の文献)によると、日本列島には八人の御子達のうち、ヱの尊、トの尊、タの尊の三人が治めた方壺(宮城の塩竈辺り)、蓬壺(富士山)、沖壺(琵琶湖)という祭政の三大拠点があったそうで、方壺(日高見多賀の国府)は天照神が五代高皇産霊・豊受神より王道教育を受け、またその御子の忍穂耳尊が政事を執った場所なんだとか。天照神はオオトシと呼ばれたニギハヤヒのことかなと思います。タカミムスビは混乱した日本が嫌で、南米に行ってココペリになったと聞いたのですが…。謎ですね。

https://chicchic8.exblog.jp/28115303/

 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-18 15:12:10
クリスマスと言えば七面鳥
・・・は、アメリカの話ね。日本では七面鳥が手に入り難いので、代わりにチキンを食べたりしますが、これってアメリカ人にはめっちゃ違和感あるみたい。

例えて言うと、御祝いの席で尾頭付きの鯛が手に入らないので、サバの塩焼きで代用しました、みたいなものなのだろうか?そりゃ嫌だわなぁ。

しかしゾーンみんなでカトリック教会で七面鳥ご馳走になって良かったですね。楽しい思い出ですね、でも、今じゃ

「カトリックが都合の良いように聖書を編集したんだよ」とか言ってるんですか。

根拠のないカトリックの悪口言いながらも、ちゃっかり美味しい思いだけはさせてもらってるんですねぇ~。さすがモルモン教会員です。(笑)
 
 
 
何かありそうな地域 (Wです)
2020-11-18 15:39:02
『「キリストの墓」伝説』

何かありそうな地域だよね

私が秋田県で伝道をしていた時「キリストの墓」のことを知って、「自転車で行こう」とおもったのだが、遠かったから辞めたような記憶がある

ここらは何かありそうで、面白そうな地域だよね
 
 
 
ねぶた祭 (Wです)
2020-11-18 16:18:48
『青森では「ねぶた祭」』

ねぶた祭りの起源は不明
色々ある説は全て「憶測」にすぎない

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%A3%AE%E3%81%AD%E3%81%B6%E3%81%9F

私が初めて「ねぶた祭」を見た時。すぐに「これはダビテの踊りだよ」と思った

サムエル記上6:14
「そしてダビテは力をきわめて、主の箱の前で踊った」

ねぶたの「跳人」は力のかぎり、跳ねて踊る

サムエル記上6:14
「その時ダビテは亜麻布のエポデをつけていた」

エポデは胸に12の宝石
跳人の衣装は、やけに派手だよね

ラセラ ラセラ ラセラセラセラー なんだよね

詩編に点在する「セラ」は意味不明で、「休止記号」と推測されている。でもわからんのだよな
ググってみても「推測」ばかり

これは「休止記号」ではないよ、多分「ホサナ」みたいな掛け声だよ

つまり、ネブタのラセラは、「セラ」の連呼だよ

と言うことで、ネブタ祭りは古来から伝わる「ダビテの踊り」


ということで、一件落着 !!
 
 
 
訂正 (Wです)
2020-11-18 16:24:41
訂正


『サムエル記上6:14』→「サムエル記下6:14」
『サムエル記上6:14』 →「サムエル記下6:14」
 
 
 
Unknown (オムナイ)
2020-11-18 18:15:40
>クリスマスと言えば七面鳥
>・・・は、アメリカの話ね。

うーん。アメリカ人宣教師七面鳥食べます?

アメリカのクリスマスも、フランスのノエルも七面鳥あまり食べないみたいですね。

宣教師から聞いてエーってなったことあります。

サンクスギビングに良く食べるんだよね。ターキーは。
 
 
 
Re;ねぶた祭 (オムナイ)
2020-11-18 18:26:10
青森でしたね、キリストの墓。

なんで青森?
と思いましたが。

https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g00658/

イエス・キリストは21歳の時に来日し、神学修行を重ねた。
33歳の時にユダヤに戻って伝道を行ったが受け入れられず、
十字架刑に処されそうになる。

だが、弟のイスキリが身代わりとなって死に、キリスト本人はシベリア経由で日本に戻り、

現在は新郷村の一部となっている戸来(へらい)村で106歳まで生きた。

二つの墓のうち、一つはキリストを埋葬したもので、もう一つはイスキリの遺髪を納めた墓だという。
あまりにも荒唐無稽な話ではないか。
ーーー
そうそう、イスキリ、イスキリ。

イエスキリストからエとリとトを抜いた?w

>詩編に点在する「セラ」は意味不明で、「休止記号」と推測されている。で

>ネブタ祭りは古来から伝わる「ダビテの踊り」

むむ。なるほど。

寝豚ではないと

 
 
 
なるほど (Wです)
2020-11-18 18:27:08
『うーん。アメリカ人宣教師七面鳥食べます?』

成程、感謝祭にターキーなんだ

https://blog.fonepaw.jp/christmas-turkey.html

なあ、近代の「風習」というのはこういうもんだよね

どこでどうなっているのか、よく分らんようになってゆくだわなー
 
 
 
へぇ~ そうなのね~ (たまWEB)
2020-11-18 19:04:49
「またねぶた祭りで有名な青森市で、ねぶたを囲んで踊
るハネトの掛け声「ラッセラー・ラッセラー・ラッセ・ラッセ・ラッセラー」も又、ヘブライ語なら理解できる。

川守田英二博士の訳では、その掛け声を「動かせ・動かせ・高きへ進め」と訳せると言うのだ。

弘前のねぷたの「ヤーヤードゥ」は「エハボを讃えよ」となり、全国の祭りで山車を引く時「エンヤラヤー」と言う掛け声を発する。

この掛け声もヘブライ語「エァニ・アハレ・ヤー」に訳すと「私はヤハウェを賛美する」となると言う。

また川守田英二氏は、日本各地に伝わる民謡の囃子言葉のほとんどが同じように「古代ヘブライ(ユダヤ)語ではなかろうか」と言う。

その指摘で、佐渡おけさでは「アーリャ・サ」、ソーラン節の「ヤーレン・ソーラン」、よさこい節の「ヨサー・コイ」などの意味不明とされる囃子言葉を挙げている。

https://jiyodan.exblog.jp/16553654/

「ソーラン節の「ヤーレン ソーラン」は
ヘブル語のヤーン・レ・ソーラン(Y・N・LY・SWRH)で
「ヤハウェが私に答えて下さった。見てください」の意味であろう。
佐渡おけさや越後盆踊りの「アーリャ サ」が
「アハレリー・サー」(AHLL・SR)とすれば「私は主権者を讃えます」の意味。
祇園祭りのかけ声が日本三大祭の一つであるこの祭りの始まりである。
なぎなた鉾に乗った二人の白装束の男性が扇子とを振って大声で叫ぶ。
「エンヤラヤー!」
これはまさにハレルヤー!である。エァニ・エハレル・ヤー(ANY・AHLL・YH)で
「わたしはヤハウェを賛美する」の意味なのである。
https://plaza.rakuten.co.jp/newzea/8013/

ヤーレンソーラン 川守田英二
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%20%20%E5%B7%9D%E5%AE%88%E7%94%B0%E8%8B%B1%E4%BA%8C&ei=UTF-8

ヤーレンソーラン ヘブライ
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%20%20%E3%83%98%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4&ei=UTF-8
 
 
 
年代が・・・ ()
2020-11-18 19:58:30
イエスの誕生が2000年前 ダビデはさらに1000年前

江戸時代は400年前、平安時代でも800年前

1000年以上の年代の差をどう埋める気だ?

卑弥呼ですら、イエスから250年もあとの話。

日本の祭りばやしとヘブライ語は時間空間的に一致しない。

単なる語呂合わせでないと言うなら、空間と時間をどうつなぐかを説明しないとね。

 
 
 
カッテニコジツケ解釈 (オムナイ)
2020-11-18 20:35:44
史書に導入されたヘブライ語の表を見つけたので、眺めて。。。

ふむふむ。けっこう似てるような気も。。。
創造力を働かせてこじつけてみました。

http://www.historyjp.com/dictionary.asp

アバ アバ/aba/父 aba 父   
・韓国語でアバって言いますね。父のこと。

イズル、イェツェール イズル/itsur、yetzer/計画 itsur、yetzer 計画、契約、神聖な働き
・日出る(イヅル)国

イヅモ、イツモ イヅモ、イツモ/itsumo/最先端、最果て、最高、極度 itsumo 最先端、最果て、最高、極度
・出雲、何時も(イツモ)

イーナ イーナ/eenah/~が授けて下さる 成される inah ~が授けて下さる、成される
・いーな(良いな)

イナ イナ/inah/迫害される、~を起こす inah 迫害される、~を起こす
・否(イナ)

エン エン/ain/泉 ain 泉
・新宿御苑(エン)

カトバ カトバ/katovet/文書 katovet 文書
カトゥバ カトゥバ/katuvah/書かれた katuvah 書かれた
・言葉

カル カル/簡単に kal 簡単に
・軽々

コーヤ コーヤ/kolya/神の声 kolya 神の声
・声(コエ)

サラ、ソレ サラ、ソレ/頑張れ sarah 頑張れ
・ソラがんばれ。ソレがんばれ。

ショー、シュー ショー、シュー/壁 城壁 shur 壁、城壁
・障壁

ソーラン ソーラン/solan/人の歌い手 1人でいる solan 人の歌い手、1人でいる
・ソーラン節

ダシャ、ダシ ダシ/若葉が芽生える dasha 若葉が芽生える
・出す

チヨニ チヨニ/tsiyoni/シオンの民 tsiyoni シオンの民
千代に八千代に

ツォメッ ツォメッ/tsomeakh/大きくなる tsomeakh 大きくなる
・強め

ドケッ ドヘッ、ドケッ/dokheh/拒絶する、避ける dokheh 拒絶する、避ける
ドケッ ドヘッ、ドケッ/dokhek/押す dokhek 押す
・どけどけー

ドッコイショ ドッコイショ/dokhehish/押す人 dokhekish 押す人
・どっこいしょ。

トリー トリー/torid/取り外す torid 取り外す
・取り

ニオッ、ニホッ ニオッ、ニホッ/nikhoakh/良い香り、匂い、芳香 nikhoakh 良い香り、匂い、芳香
・匂う

ハヤシャ、ハヤセー ハヤセー/haysher/真っ直ぐ haysher 真っ直ぐ、ストレートに
・早よせー。

ヒカル ヒカル/heykhal/神殿 heykhal 神殿
・光る

ベコ ベコ/bekhor/長子、初子 bekhor 長子、初子
・東北地方の牛(べこ)

マウェッタ、マワタ マウェッタ、マワタ/mavet/死 mavet 死
・まいった

ミガッド ミガッド/migad/栄光 megad、migad 栄光、卓越、優秀
・帝(ミカド)

ヤサカ ヤサカ/神を見る 神に期待する yasaka 神を見る 神に期待する
・八坂神社

ヤッホー ヤッホー/yahod!/栄光の神!、偉大な神 yahod! 栄光の神!、偉大な神
・ヤフー



 
 
 
まずは、地理的検証 (Wです)
2020-11-18 20:50:38
『ヘブライ語なら理解できる』

まずは地理的に検証してみよう

中国、または朝鮮半島から海を渡って来ることになる

まずは中国から
遣唐使を参考にしよう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A3%E5%94%90%E4%BD%BF
これは、九州北部に上陸する
吉野ヶ里遺跡、邪馬台国九州説などがあり、普通に渡来している場所
ただし、「中国から」となると何回もきているはずだから、もはや大昔の痕跡などのあまり残っていないだろう
なんせ、中国なんてめまぐるしく王朝が滅亡しているから、敗者一族は必死に「海沿いの島々」を目指しただろう

朝鮮半島からを考えよう
https://horietakeyuki.com/blog-entry-post-3187.html

釜山から船に乗って日本に向かうと、対馬海流に流されて日本に至る
紅海術が未熟な程北に流される
つまり、古い時代ほど北に地でようやく日本の海岸にたどり着く

近場から考えると、最短コースは 対馬、壱岐、そして九州に上陸
ここは中国から沢山の渡来人が来ているだろう
ただし高い航海術が必要であるから、かなり時代は新しくなるだろう

最短ではないにしても、そこそこの航海術でたどり着くであろう場所は、島根の出雲半島、若狭湾、能登半島
そしてさらに流されると、男鹿半島、さらには北海道
までながされると、奥尻島、神威岬辺りに上陸できれば、生き残れるかも

それらの痕跡をさがすと、九州は沢山ある、ここは日本神話の舞台だし

出雲は勿論、出雲神殿がある
若狭は内陸に進んで、京都、奈良、吉野
能登半島には目立ったものが無いようだが、こんなのがある
https://japanmystery.com/?s=%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E5%A2%93
「モーセの墓」だそうな
男鹿半島からは今回の舞台だよ、ここは色々ありそうだな
北海道は多分多いだろう、まずアイヌだよね
公海術が未熟で北海道まで流されたなら、時代は一番古いだろう
大和民族も北海道までは遠征できなかったし、広くアイヌの土地になっただろう

いずれにしても、彼らは皆「逃亡者」なんだから、いつまでも海岸近くにはいない、どんどん内陸へと逃亡したであろう
青森の「ねぶた」や「キリストの墓」などは十分に納得できる

青森は、北海道ほど古くは無いが、能登や若狭辺りよりはかなり古い時代に渡来しているであろう

北の方ほど、長い航海になるのだから、多くの人命が失われたであろうから、かなり小さな集団になっていたと推測する

以上、「地理的な考察」はここまで
 
 
 
Re;年代が・・・ (オムナイ)
2020-11-18 20:59:40
>卑弥呼ですら、イエスから250年もあとの話。

>日本の祭りばやしとヘブライ語は時間空間的に一致しない。

一つはWさん言ってたみたいに大陸の文化は一つの宗教が覇権をとると、上書きして絶滅させてしまう。

対して日本は仏壇の上に神棚があるみたいに、積層してしまう。

なので、遥昔に伝わった言葉も文化も引き継げた。

もう一つは、いわゆる古墳時代は文字のない文化。
文字の無い時代に豪族などの権力者は前方後円墳などのモニュメントが権力の象徴。
「言葉」以外、文字は民衆の間には広まらなかった。

エリートの渡来人の一部はヘブライ文字を使えたかも。

中国から漢字が輸入されて初めて古事記に口伝された神話が記録された。とか?
 
 
 
ちょっと息抜き (Wです)
2020-11-18 21:17:02
『寝豚ではないと』

ちょっと番外編

跳寝=ハネブタ これは語呂が悪い、だからネブタにした

問題はイスラエルなのに何故豚かだよな

イスラエル人は豚を忌嫌う、とは言ってもそれは「厳格なイスラエル人」のことであり
堕落したイスラエル人は「おいしい豚」を食していた

アッシリアに捕囚で奴隷となったイスラエルは当然アッシリアの文化に染まらないと生きてゆけないからいわゆる「堕落したイスラエル」になる以外に方法はない
豚は美味しい食物だよ

それとは別に、聖書の記述にやや不明な点がある
口語訳聖書 サムエル記下6:13 「ダビテは牛と肥えたものを犠牲としてささげた」
新共同訳聖書 サムエル記下6:13 「ダビテは肥えた雄牛をいけにえとしてささげた」

おかしいよね
「牛と肥えたもの」→「肥えた雄牛」

新共同訳は信用できないよね。どんどん「編集」している

この「肥えたもの」を豚と想定しよう

男鹿半島に上陸した、イスラエルの小さな一団は、内陸に逃げ込み、ネブタ祭りを後世に残した

そうすると、ネブタの名前が「跳豚」の変形と考えるのも悪くはないだろう

ということで、名前の検証は 一件落着 !!!
 
 
 
訂正 (Wです)
2020-11-18 21:20:11
『跳寝=ハネブタ これは語呂が悪い、だからネブタにした』

訂正

跳豚=ハネブタ これは語呂が悪い、だからネブタにした
 
 
 
付録 (Wです)
2020-11-18 21:39:03
『以上、「地理的な考察」はここまで』

追加分

地理的には佐渡島も有力な「上陸地」と思われる、しかし小さな島なので「逃亡先」としては不適切
上陸したとしても、体力回復の為に一時的に島に留まったかもしれないが、多くは本土に渡ったであろう
しかし、一部が島に残った可能性はあるだろう

この悲しい「お島」という女性は、そんな「残留者」の子孫かもしれない
 
 
 
大事なのは想像力 (Wです)
2020-11-18 21:47:22
『創造力を働かせてこじつけてみました』

それが大事だよ

大昔の事なんて「証拠」なんて無いのだから。
「ある」という方が怪しいよ

「考古学」を考えてみなさいよ
たった一つのちっぽけの骨の化石から、どんどん空想を働かせて
「巨大な恐竜の全身像」を造ってしまうのだから

まず想像力を発揮して「仮説」を立てる
次に「仮説を裏付ける資料」を集める
さらに「反対する証拠」に対する反論を考える
全部がうまくゆけば、一件落着
 
 
 
訂正 書き換え (Wです)
2020-11-18 21:56:22
『付録 (Wです)

2020-11-18 21:39:03

『以上、「地理的な考察」はここまで』

追加分

地理的には佐渡島も有力な「上陸地」と思われる、しかし小さな島なので「逃亡先」としては不適切
上陸したとしても、体力回復の為に一時的に島に留まったかもしれないが、多くは本土に渡ったであろう
しかし、一部が島に残った可能性はあるだろう

この悲しい「お島」という女性は、そんな「残留者」の子孫かもしれない』

リンクの追加
http://webmagazin-amor.jp/2019/02/25/tokushu28_3/
 
 
 
補足 (Wです)
2020-11-18 23:16:47
『「キリストの墓」などは十分に納得できる』

これらの「キリストの墓」「モーセの墓」と言うのは
文字通りに解釈するのではなく、「キリスト伝説を持った民の、有力な指導者の墓」と解釈すべきだろうね

だから、それは複数存在しても納得できるわけだよ

大昔のものと言うのは、後世に伝わったとしても、かなり「変質」しているはずだ

キリスト伝説を持つ民は、「キリストの墓」を造る
勿論それはキリストの墓ではない
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-18 23:38:53
いやぁ、妄想、妄言のマシンガンがすごいですな!

この名古屋弁じーさん、他人にはマシンガンは勘弁してちょーとか言いながら。自分は好き勝手書き込みまくってるのな。本人の言葉を引用すれば

「あほかー!だがや(笑い)」

ってな感じかな。

あまりの自分勝手さに呆れるわ。
 
 
 
隠れキリシタン迫害の理由 (オムナイ)
2020-11-18 23:43:16
>この悲しい「お島」という女性は、そんな「残留者」の子孫かもしれない』

聖書も日本のキリシタン歴史認識も犯罪者と正義の味方が入れ替わってる。。。と思うことがあります。

キリシタン大名って人身売買と密輸を行っていたマフィアのボスみたいな存在で、「お島さん」も売り飛ばされる可能性を危惧して助けるようなもんですからね。

時は異端審問、魔女狩りなど非道を尽くした、あのローマ・カトリック。

当時キリシタン禁制は妥当な政策だったと思います。

遠藤周作の「沈黙」まぁー。ご自身がカトリックだからというのもあるでしょうけど、宣教師に神様が「転んで良い」と仰せられたのは、「そりゃそうだ」と思いました。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-19 00:17:48
>聖書も日本のキリシタン歴史認識も犯罪者と正義の味方が入れ替わってる。。。と思うことがあります。

うん、モルモン教会歴史もね!

マウンテンメドウで何の関係もない開拓者を集団虐殺しちゃいかんでしょ。

そんな凶悪カルト宗教なんだから政府がユタに軍隊に派遣するのも「そりゃそうだ」と思います。
 
 
 
厩戸皇子 (オムナイ)
2020-11-19 00:22:32
>「キリスト伝説を持った民の、有力な指導者の墓」

なるほどー。聖徳太子とか、近年の研究でほぼ実在しなかった伝説上の人物だそう。

納屋で生まれた。能力が高い、などキリストの物語の借用が伺えますね。
だとすると、冠位十二階とか十七条の憲法とかホントは誰が。。

第一条、和を以って貴しと爲し忤ふこと無きを宗と爲す……。
「やわらぎをもってたうとしとなしさがふことなきをむねとなす……。」

訳文「和を大切にし人といさかいをせぬようにせよ。

人にはそれぞれつきあいというものがあるが、この世に理想的な人格者というのは少ないものだ。

それゆえ、とかく君主や父に従わなかったり、身近の人々と仲たがいを起こしたりする。

しかし、上司と下僚がにこやかに仲むつまじく論じ合えれば、
おのずから事は筋道にかない、どんな事でも成就するであろう。」
ーーー
 
 
 
学校で学んだはずなのに (Wです)
2020-11-19 00:27:36
『魔女狩りなど非道を尽くした、あのローマ・カトリック』

皆、学校で歴史を学んでいるはずなのに、どうしていまだにカトリック信者がいるのだろう

不思議だよね

例えばいまでもこんな感じなのにさー、争いが絶えないようだ

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1153ae20ccf084f5afe0fb1e14d4ade5645758?page=1
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-19 00:35:25
>皆、学校で歴史を学んでいるはずなのに、どうしていまだにカトリック信者がいるのだろう
>不思議だよね

七面鳥をタダ食いしにくるドあつかましいモルモン宣教師のためじゃないの?
 
 
 
敷居は低い方が跨(また)ぎやすい。 (オムナイ)
2020-11-19 06:55:57
神社の鳥居や正殿にある、敷居を踏んではいけません。
またいでくださいね。

それは現世と聖域の線引き。

リビングバイブル出エジプト3:

神が燃える柴の中からモーセに呼びかけました。

「モーセ、モーセ。」「は、はい。どなたでしょう。」
「それ以上近寄ってはならない。

くつを脱ぎなさい。あなたが立っている場所は聖なる地だ。
ーーーー
なので日本人は敷居のある玄関で靴を脱ぐ。のかも。

神殿で靴を脱ぎますね。

とはいえ、コロナ禍でより教会の敷居が低い方が信仰生活は楽しく、多くの人に受け入れられやすい。という実験結果が出たようです。

敷居の低い方が跨(また)ぎやすい。教会を!

 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-19 06:59:20
>私が初めて「ねぶた祭」を見た時。すぐに「これはダビテの踊りだよ」と思った

何の根拠もなく、勝手な思い付きで聖書とこじつける頭の悪い発言をみて思い出したことがあるんです。

伝道中、同僚のアメリカ人宣教師が「日本人はレーマン人の子孫です、間違いない」とすごく自信たっぷりに言うんですね。どうしてかと尋ねると・・・

「このワードの副監督の顔を見てください、アメリカ・インデアンと同じです」

私は「いやいや、それは証拠にならないでしょ」

彼は「そうね、でも、もっとはっきり分かることがあります」

「へぇ、何?」

「日本に来て、日本の祭りを見ました。馬に乗った侍が弓矢を使って的を撃つのを見ました」

「ああ、流鏑馬(やぶさめ)ね。見たんだ」

「あれはアメリカ・インディアンそっくりです。あの祭りが日本に存在することが間違いない証拠です!」

・・・・ホント、バカだなコイツって思いましたけど。当時は私もお馬鹿モルモン信者に対して優しかったんで何も言わず、ふーーんって聞き流していました。久しぶりにあの宣教師を同じような、自信たっぷりで頭の悪い思い込みを目にして懐かしい思いがこみ上げてきましたよ。

無知で恥知らずって何も怖いもの知らずですね。モルモン教会ってバカの見本市みたいで楽しいですね。
 
 
 
そうだよね、快適だよ (Wです)
2020-11-19 09:48:15
『コロナ禍でより教会の敷居が低い方が信仰生活は楽しく、多くの人に受け入れられやすい』

そうだよね
コロナ禍は実にありがたいことだよね

こういうのが、ずーっと続いてほしいよね(笑い)
 
 
 
歴史は書き換えられる (Wです)
2020-11-19 10:00:52
『近年の研究でほぼ実在しなかった伝説上の人物だそう』

この「近年の研究によると」というのが怪しいのだよね(笑い)

色々ググって見ると、「歴史の主流派」になろうとする戦いが垣間見えるよね

歴史というのは、どうあがいても「証明する」ことはできないのだから、「声の大きい方が勝つ」のだよね

だいたいは「証明された」「明らかになった」と断言してしまえば、勝ったようなもんだよ

特に、今の時代の「情報」なんてのは、殆どがどこかからのコピペなんだからね

「自分で考える」ことが重要、特に末日聖徒はそれが大事だよ
そうしないと「騙される」

色々な情報に安易に反応しないことだ
 
 
 
塩釜神社・・・ (たまWEB)
2020-11-19 13:24:56
塩釜神社もかつてはアラハバキ系だったんでしょう・・
それが末社へと・・

塩釜神社 アラハバキ
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A1%A9%E9%87%9C%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20%20%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%83%90%E3%82%AD&ei=UTF-8

「古き代に崇拝さるる域は、東日流より築紫に至りて流りぬ。なかんじく、その大社たるは国東なる大元神社・宇佐石神・出雲の荒神・加賀の三輪山神社・白山神社・耶靡堆の大神神社・武藏の氷川神社・陸州の塩釜神社・多賀の荒脛巾神社等あり。その末社一萬社に越ゆと曰ふなり。

地に依りて、アラバキ、アラハバキと異なるるも、信仰の意趣ぞ同じなり。唱ふるは、アラハバキイシカホノリガコカムイと十二回をくりかへしぬ。

寛政六年十月  孝季

https://search.ameba.jp/search/entry/%E5%A1%A9%E9%87%9C%E7%A5%9E%E7%A4%BE.html?aid=kujitsutomu (塩釜神社 検索)

伊達藩で篤く尊崇し、奉納太刀が39口にも・・というのも民衆伝来の信仰を恐れてたのでしょうか、一揆などが起こってはたいへん、幕府よりお取りつぶしとなっては・・

塩釜神社 伊達藩 太刀
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E5%A1%A9%E9%87%9C%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20%20%E4%BC%8A%E9%81%94%E8%97%A9%20%E5%A4%AA%E5%88%80&ei=UTF-8

先祖の伊達藩士に日野氏が、18世紀半ばくらいか、塩釜神社の執事長官の役目に。日野氏先祖は藤原(日野)真夏の流れ、日野氏からは浄土真宗の親鸞も・・・

一説に、信長には、イエズス会より門徒・本願寺はネストリウス派の異端、いてまえ、やっちまえの指令を帯びていたらしい・・・

「京都の西本願寺には宝物中に「世尊布施論」という景教(マタイによる福音書の「山上の垂訓」を中心とした部分の漢訳)の経典が置いてあると聞きます。 なんでも、親鸞自身が読んで学んだとか。 そして「大秦景教流行中国碑」では

本願寺 景教
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%AC%E9%A1%98%E5%AF%BA%20%E6%99%AF%E6%95%99&ei=UTF-8

ユダヤ人風埴輪が東国に・・・
https://blog.goo.ne.jp/yoriissouno/e/086e4334ddd6c135d2776b948a9454c0

 
 
 
戸来とねぶた ()
2020-11-19 13:31:28
まず「ヘブライ」についておさらいします。

皆さんご存知のように、イスラエルの民には、3っつの呼び方が有ります。

イスラエル人
ユダヤ人
ヘブライ人

上の二つは説明するまでも無いでしょう。
イスラエル、はイスラ(勝つ)エル(神)
ユダヤはユダの部族

で、ヘブライはヘブ(川)イル(超える)
つまり、「川を越えてきた人たち」

アブラハムの父テラは、カルデアのウルの地から、チグリス、ユフラテスの川を超えてカナンの地にやって来た。

この呼び名は、元々カナンの地に住んでいた人たちが、アブラハムの一行を呼んだ呼び名です。

ですから、イスラエルの民は、自分たちの事を「へブル人」とは呼ばなかった。

では何故、イスラエル人であるイエスは、日本に来て「へブル人」と言ったのでしょうか?
変ですよね、説明して欲しい。

以下とあるサイトから。


みなさん、真相を知らないと思います。

つまりは天津教の教祖である竹内巨麿という人物が居心地のいい(=都合のいい)土地を探していたところ、妥当だったのが戸来だったというわけです。そこへ当時の戸来村長だった佐々木傳次郎は話に乗っかったのです。何もない村に降ってわいた、街が賑やかになる格好の材料。村を挙げて彼を厚遇したそうです。


一戸、二戸、三戸、四戸(浅水付近)、五戸、六戸、七戸、八戸、九戸……のつぎに十とおが来る村がありました。その十が戸に転じて戸来とらいとなり、戸とが戸へと読むことから戸来へらいになったというお話です。

https://aomori-join.com/2020/03/10/heraherahehera/

キリストの墓で味を占めた新郷村には、ピラミッドまで有るそうです。

キリストの墓の近くにあるコンビニ(ミニストップ)は「キリストップ」と言う看板が上がってるって。

こういうのは、大好きです。

豚は、寝てばかりいないと言う事を言っておきます。

NHKの日本人のお名前、でやってましたが、「ねぶた」は「眠た」がなまったものらしいです。

秋の収穫期の忙しい時に、疲れて眠気を催すのは困った事なので、「眠気を流す祭り」と言うのが、ねぶたの始まりだと言う事でした。

はい、ヘブライ語とは何の関係も無い。


もし、イスラエルの人が日本に何らかの文化や生活をもたらしたと言うのなら。

それは、何年ごろで、どの経路をたどって、どの様な人が来たのか?

その痕跡を証明する遺跡や遺物は有るのか?

新郷村のキリストの墓はどう見ても、最近のものですね。

もし本物なら、世界遺産に登録したらどうでしょうか?

文化庁は相手にしないと思いますが。
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-19 13:48:21
アメリカには聖職原理主義者って人たちが結構いて、キリストの再降臨の前の大戦争を起こしたがっているらしいですね。そうすれば福千年が早く来るからだと。自分等の信仰のために誰が万人死のうが平気らしい。

それと同じような発想の人間がモルモン教会員だっちゅうわけですね。

>『コロナ禍でより教会の敷居が低い方が信仰生活は楽しく、多くの人に受け入れられやすい』
>そうだよね
>コロナ禍は実にありがたいことだ

自分の教会暮らしが楽になるからコロナがありがたいなんて狂った発言は冗談でもなかなか出てきません。

コロナよりも教会のシステムをなんとかしようって、まともな人ならそう考えるのでは?
 
 
 
キリスト教とロ-マ教 (Wです)
2020-11-19 14:16:30
『聖徳太子とか』

景教がでてくるので、キリスチ教の各派の動きを見てみよう

まずはアリウス派
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%E6%B4%BE

次はアタナシウス派
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%82%B9%E6%B4%BE

問題のニケア会議
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%A2%E4%BF%A1%E6%9D%A1

最後に景教と呼ばれるネストリウスは(wikには景教単独でのページはない)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%90%E4%BB%A3%E4%B8%89%E5%A4%B7%E6%95%99#%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%E6%B4%BE%EF%BC%88%E6%99%AF%E6%95%99%EF%BC%89

比較しやすいように、全部wikからの引用

まずは「アリウス派」を見ると
アリウスとアタナシウスの違いが良く分かる
アリウスは「聖書に忠実」、アタナシウスは「聖書にない概念を持ち込んだ」ことが分る

『このような状況のなかで神と世界との関係をいかに考えなおすか、ということだったのである。そして、この再考の結果は劇的な結果をもたらした』

「ローマ教」になってから分裂したのがネストリウス派、これが景教

これを読むと、キリスト教は最初から「曖昧」であったことが分る

さらには、ニケア会議では「聖書にない概念」が持ち込まれたことが分る
『聖書に記載がない言葉が初めて教義の中に取り入れられたという意味で画期的であった』

こうやって見て見ると
アリウス派は「聖書に忠実」であろうとしているのだが
アタナシウス派は「ローマにとって都合の良い」ものに変質しているのが分る

「主流派争いに敗れた」アリウス派は三つに分裂、あるものはアタナシウス派に合流

この辺りは「世の常」だよね

それにしても酷い混乱ぶりだよね、「止まることの無い分裂」だよね


 
 
 
 
新説だね (Wです)
2020-11-19 14:48:55
『イスラエルの民は、自分たちの事を「へブル人」とは呼ばなかった』

新説だね

それとも、パウロはイスラエル人ではないと ?

ピリピの手紙3:5
「私は~イスラエルの民族に属する者、ベニヤミン族の出身、ヘブル人の中のヘブル人、律法の上ではパリサイ人」
 
 
 
Re;戸来とねぶた (オムナイ)
2020-11-19 14:55:56
>天津教の教祖である竹内巨麿という人物が居心地のいい(=都合のいい)土地を探していたところ

>街が賑やかになる格好の材料。村を挙げて彼を厚遇したそうです。

要は村おこしの一環だってことですね。確かにそれらしい匂いはプンプンしますね。

例の祇園祭=シオンの祭りも似たような事象から生まれてるみたいです。

ギオン=シオン、祇園祭の山車にはモーゼやローマのタペストリー。!!!

これはもう、古代ユダヤの民族が祭りを持ち込んだに違いない!!

となるわけですが、シルクロードの業者が京都の街で品評会を開いたのが始まりだとか。NHKで販売記録発見!みたいなのやってました。

でも、これでもヘブライ語が日本語に根付いたことには変わりないわけですが。

竹内巨麿。。。あの竹内文書の。
まぁ、推して知るべしですね。
 
 
 
2001年もっくん聖徳太子を演じる (オムナイ)
2020-11-19 15:24:59
https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010481_00000

NHK大阪放送局の新放送会館完成記念として制作された。
誰もがその名と偉業を知りながら、その人間像は謎に包まれている「聖徳太子(厩戸皇子)」。
その生涯を蘇我馬子との政治的対立や、新羅からの武人との友情を交え、
壮大なスケールで描く。
主演は本木雅弘、聖徳太子を摂政にした推古天皇を松坂慶子、蘇我馬子を緒形拳、
太子の妻となる刀自古郎女を中谷美紀、物部守屋を宝田明が演じた。
ーーーー
これ、私。楽しみにしてNHKみたんですよ。
概要、配役。
どれをとっても面白そうじゃないですか。

いやー、滑りましたね。
シナリオライターがダメだったんですかね。
東野圭吾がいればなぁ。

まぁ、可哀想ですけどね。

そうですか、中華さんの創作でしたか。
>「ローマ教」になってから分裂したのがネストリウス派、これが景教

一万円といえば「聖徳太子」でした。
現在は諭吉。栄一はいつから?


 
 
 
もう少し分かり易く (Wです)
2020-11-19 15:26:00
『キリスト教とロ-マ教』

もう少し分かり易くする

引用はwikで統一する

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

『2世紀以後、マニ教の流入や、モンタノス派やアリウス派が起こり、教会内での意見の統一が難しくなった』

『4世紀以降、キリストの位置付けをめぐる一連の神学論争が教会の分裂を招くまでになった』

『キリストの位置付けをめぐるアリウス派とアタナシウス派の論争は、暴力を伴う争いを招くまでに過激化していった。』

「暴力を伴う争い」とはまさに「殺し合い」なんだよね
酷いもんだ

そして「ローマ」の登場
『ローマ皇帝がキリスト教に介入したのはこのときが最初である』

『あくまでもローマ帝国の求心力低下の課題解決に図るためキリスト教の勢力を利用することがコンスタンティヌスの意図であった。』

「ローマ教」の誕生だな
ローマの都合の良いように、教義を変更したし

この後は、ローマの衰退とともに「教会」が強くなっていったのだろうね
西ローマ帝国が滅亡しても、ローマの教会は存続したからね
「教義は第2ニカイア公会議までの公会議を尊重することが皇帝と教会に求められ、教義に手を触れる事は皇帝といえども許されなかった」

説明しなくても、学校の授業で習ったから分かっているよね
 
 
 
パウロも日本に来たの? ()
2020-11-19 15:42:55
>それとも、パウロはイスラエル人ではないと ?

ピりピノ手紙は、パウロが死ぬ前にローマの牢獄で書いたもの。

そもそも、パウロはローマ市民で、ギリシャ語も話せた、って言うより、ギリシャ語の方が達者だったんじゃなかったかって思います。

ところが、キリストがパウロの前に現れた時には、ギリシャ語じゃなくって、ヘブライ語で話した。って事に聖書では成ってます。

それで、パウロは自分がユダヤの血を受け継いでいることに目覚めた。

パウロ自身の感覚の中では、自分がユダヤ人(へブル人)だなんて思ってなかった。
だから、ピりピの手紙では逆に「自分はヘブル人だ!」って強調したかったのだと思います。


それに、日本に来たのはイエスだって説じゃなかったのかな?

イエスは、ナザレ人ですから、ヘブル語じゃなくてアラム語を話したはずです。

聖書の中では神の子ですので、何語でも話せたのでしょうが。


青森の新郷村のキリストの墓については、イエスが20才の時に青森に来て・・・って話になってます。

その後カナンの地に戻って伝道して、そこで十字架に掛かったのは、イエスの弟で、イエスは再び日本まで来て、日本で死んだ・・・。って話。

かなり無理が有ります。
 
 
 
信長の野望  (たまWEB)
2020-11-19 16:25:21
臨死体験者によれば、信長は首尾よく本能寺を地下トンネルで脱出、生存してて枢機卿まで登りつめ法王になる野心があったが、妬まれたかで、バチカンあたりで焼殺・暗殺されたんだとか・・・

臨死体験 信長 枢機卿
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%87%A8%E6%AD%BB%E4%BD%93%E9%A8%93%20%E4%BF%A1%E9%95%B7%20%E6%9E%A2%E6%A9%9F%E5%8D%BF&ei=UTF-8

「赤毛の太子

聖徳太子という呼び名が平安時代に考案されたものであることはよく知られている。『書紀』では厩戸皇子だし、対外的には倭王・アメノタリシヒコ、国内では上宮法王であった。

本稿では、聖徳太子の既存のイメージにとらわれぬよう、この章のタイトルも「上宮法王」としておく。大阪府八尾市にある大聖勝軍寺は、対守屋戦の勝利を記念し、聖徳太子によって発願建立されたと伝えられている。蘇我・物部古戦場跡や守屋の墓があり、守屋=阿波の鎮魂寺として建てられた可能性が高い。

60年に1度しか開帳しないという植髪太子堂には、鉄矛を両手で握りしめて座っている木造の守屋像が祀られている。小林惠子氏は、この鉄矛は突厥の遺跡から出土するものとそっくりだと指摘している。守屋像の後ろには、これも木造で、あたかも守屋を監視するような姿の聖徳太子立像がある。

この太子像は太子自作と伝えられ、もともと太子自身の毛髪が植えられていたとされることから、植髪太子像と呼ばれている。太子の毛は赤毛だったとも言われ、植髪太子像という発想自体、それが太子の外見における最大の特徴だったのではないか。

加古川市の鶴林寺にも、やはり植髪太子像があり、長く秘仏とされてきた(写真下)。
 秘仏と言えば法隆寺夢殿の救世観音像にとどめをさすが、救世観音にしても、この植髪太子像にしても、後世の聖徳太子像とはかなり違和感がある

http://toshihak.lolipop.jp/sohgen/s1070.html

 
 
 
伝説とW説は違うよ (Wです)
2020-11-19 16:45:10
『かなり無理が有ります』

私の書き込みを読めば分るはずだが

私は「伝説を信じる」ではないよ

青森には「キリスト」が来たのではなく、「キリスト伝説を持つ民は、「キリストの墓」を造る

と書いたのだよ

勿論それはキリストの墓ではない
 
 
 
だからヘブル人だよね (Wです)
2020-11-19 17:31:40
『「自分はヘブル人だ!」って強調したかったのだと思います』

だから「ヘブル人」であることは大事なことなんでしょう

だからパウロは大見得を切った

それが一般的でないなら、そんなこと書かないよ
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-19 17:47:17
今日もオンライン老人会の皆さま、盛り上がってますねー。ところでこの名古屋弁のじーさん、アタマ大丈夫か?

青森のキリストの墓って、デタラメを楽しむ余興みたいなもんだろ。何を本気になってんだ?

カトリック教会の分裂や教義の変遷をまるで悪いことみたいにあげつらっているようだけど、それ、何かいけないことなのか?

そもそもモルモン教会だって、ジョセフの死亡時や多妻結婚の廃止時に、たくさんの分派に別れ、教義もしょっちゅう変化しているよ。現実見えてないの?

アホだがやー(笑い)
 
 
 
細かい相違は気にしない (Wです)
2020-11-19 18:45:56
『後世の聖徳太子像とはかなり違和感がある』

いいじゃん、それで(笑い)

そもそも、そんな古いものが正確に伝わる訳でもないし
「だいたいの感じ」でいいのだよ

神道、仏教、景教が入り乱れて「覇権争い」をしていた時代
色々な物があるでしょう

それを根気よく「整理」してゆくのが、「また楽しからずや」

だよね(笑い)
 
 
 
マスク越しに ()
2020-11-19 18:47:10
日ユ同祖論に飛沫感染しそうだから、マスク越しに話します。


>「キリスト伝説を持つ民は、「キリストの墓」を造る

で、その日本生きた民と言うのは、いつどの経路で何人ぐらいやって来たんでしょうか?

その痕跡を示す物はいつどこでだれが発見したんでしょうか?


クリスチャンやモルモンはキリスト伝説を持って居ますが、キリストの墓を作ろうって話が出ないのはどうしてですか?
 
 
 
分る人はだれもいない (Wです)
2020-11-19 19:04:58
『その痕跡を示す物はいつどこでだれが発見したんでしょうか』

そんなことが分かる人がこの世にいたら、えらいことだよ(笑い)

そんなこと不可能に決まっておるがや

こうやって、皆でワイワイやっていられるのも、「どこにも証拠がない」からなんだよ

普通に考えて、2000年以上前の証拠が、今の時代に残っていると思う方がふしぎだよ

エジプトやメソポタミヤみたいに、栄えて記録などもかなり発達していたなら、少しは「証拠らしき物」が残っていたかもしれんが、それとて、評価は変わってゆくし、それが「証拠」なのかも疑わしいよ
 
 
 
Re;もう少し分かり易く (オムナイ)
2020-11-19 19:20:39
>学校の授業で習ったから分かっているよね

世界史。。。(  )を埋める問題は選択肢が少ないので、そこそこ当たるw

歴史の流れ的なのはほとんどわかってなかったなぁ。

小林多喜二ー>蟹工船

これを覚えるのに林の中にカニがわんさかいる。映像で覚える。

蟹工船読んだことないです。えーと、労働者運動のバイブル的な作品なんですよね。

古代ローマの公用語はギリシャ語。

新約聖書はギリシャ語で書かれた。

しかし、登場人物はヘブライ語を話す。

なので、当然新約聖書はローマ・カトリックが編纂したであろう。

そんな感じですね。

ただ、その編纂には誠実さを感じますね。
もし、自己の教義に寄せる欺瞞があるとすれば各書は矛盾なく統一されていなければならなかな。

つまり、原典と思しき書をできる限りそのまま集めたんでしょうね。偽典、異端の書、誠実な書を協議して振り分け、

信徒の救いの役に立つように編纂した。
そんな、誠実さを感じますね。

もちろん、モルモン書にも。
 
 
 
オホーツク文化圏 ()
2020-11-19 19:54:24
>『その痕跡を示す物はいつどこでだれが発見したんでしょうか』

>そんなことが分かる人がこの世にいたら、えらいことだよ(笑い)

>そんなこと不可能に決まっておるがや

いえいえ、事実であれば何らかの痕跡は残ってるはずです。

例えばオホーツク文化圏は、縄文遺跡が残ってます。



全国各地で二万年年程前の人骨が発見されているが、古代日本を語る場合、ここ北海道オホーツク地方を抜きでは語れない。

http://www.okhotsk.org/news/kodaibunka.htm

2万年前のものが残ってるわけですから、実際にユダヤの人がキリストの時代に日本に来ていれば、間違いなく痕跡が残ってるはずです。

高々2千年前ですからね。

痕跡が無いのは、事実ではないと言う事です。



痕跡が無いと言えば・・・200年前の・・・??
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-19 20:19:29
>アホだがやー(笑い)

まぁ、あれですね、アホな人を説得するは徒労に終わるんで・・・
こいつアホだー!!
ほんとバカだー!!
って笑い飛ばしてあげましょう。

>こうやって、皆でワイワイやっていられるのも、「どこにも証拠がない」からなんだよ

そうそう、これはその通りですよ。
ジョセフ・スミスやオリバー・カウドリ、デビッド・ホイットマーたちはモルモン教会設立前からの知り合いで、近所にあった宗教団体(宗教と言うか、棒を使ってまじないやら探しものをする同好者の会)に加入していたことが分かってます。

そんな仲良しグループで、ちょうどこのブログのコメント欄みたいに盛り上がって「インディアンの先祖ってユダヤ人じゃねーの?」「よっしゃそういう発想で本書いてみるわ」「売れたら儲かるぜ」みたいなノリで作ったのがモルモン書なんだろうなって思います。

そのころのジョセフは物事を軽く考えていたんでしょうね。名古屋弁じーさんみたいに。
「古代のアメリカのことなんて何も証拠がないがや」
「何千年も前のことどうやったら分かるがや」
「カトリックが聖書を書き換えたがや」
「パピルスはアブラハムの書だがや、どうせ誰も読めやせんがや」
「わしは女の子にもてるがや、多妻結婚するがや」
そんな感じで勢いに任せて、後先も考えずに妄想にのめり込んでいったのでしょう。

そして最後はズドーーーン

なむあみだぶつ、ですわ!
 
 
 
痕跡を見せて (Wです)
2020-11-19 20:30:51
『痕跡が無いのは、事実ではないと言う事です』

例えば
豚さんが住んでいる場所の2000年前の支配者を教えてくれ

たかだか2000年前だし地元なんだから、すぐに証拠だせるでしょ

たのしみに待っているよ
 
 
 
どこの学校もそんな感じだよね (Wです)
2020-11-19 20:44:57
『歴史の流れ的なのはほとんどわかってなかったなぁ』

どこの学校もそんな感じだよね
「覚える」ことしかしてないよね、歴史を流れとして捉えていない

テストの為の勉強だからね

私の学校の世界史の教師はそうではなく、「歴史は流れとして理解しろ」が口癖だったよ

歴史には「理由がある」のだよね

 
 
 
コイネーからラテン語に (Wです)
2020-11-19 21:25:26
『当然新約聖書はローマ・カトリックが編纂したであろう』

https://www.bible.or.jp/contents/know/pdf/jc_new_testament.pdf

「この名訳ヴルガタはその後、支配者となったローア教会によって公認され標準聖書となり、中世の教会と社会に多大な影響を与えたのであるが、同時に、聖書は専門家の書物となり、かつギリシャ語の原典は地中に埋れて顧みられなくなったのである」

原典を埋めてしまったのは、いかんよな
大事に保管すべきだよ

後に「見直す」ことも必要もあるだろうし
日本語訳の混乱も、原典が残っていれば随分と軽減されただろうに
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-19 21:57:57
>原典を埋めてしまったのは、いかんよな
>大事に保管すべきだよ

相変わらず成長しとらんのー(誰かのマネ)

何もわかってないがやー(誰かのマネ)

モルモン書もいっぱい変更してるがやー
 ↓
http://www.utlm.org/images/3913intro_bom1920to1981chart.gif

モルモン教会の言い訳がやー
 ↓
https://www.churchofjesuschrist.org/study/ensign/1983/12/understanding-textual-changes-in-the-book-of-mormon?lang=eng

カトリック教会に七面鳥のお礼をして来いがやー
 
 
 
当たり前だわなー (Wです)
2020-11-19 22:39:00
『カトリック教会に七面鳥のお礼をして来いがやー』

あんたも歳をとったなー(笑い)

以前のあんたなら「他人の真似」なんてしなかったのに

長年「コピペ」ばかりやってきたから、自然と「猿真似」になってしまうのだな



『モルモン書もいっぱい変更してるがや』

自分で自分の文を変更することのどこが悪いのだ ?
当然あるだろう、そんなことは

モルモン書はこの教会の書物だよ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-19 22:57:14
>以前のあんたなら「他人の真似」なんてしなかったのに

バカのマネをしたらめっちゃ疲れる

マジで知能指数が下がったるわー!
 
 
 
お疲れさん (Wです)
2020-11-19 23:03:27
『マジで知能指数が下がったるわー』

お疲れさん(笑い)

  
 
 
 
全ては「埋めてしまった」こと (Wです)
2020-11-19 23:22:01
『原典と思しき書をできる限りそのまま集めたんでしょうね』

そうだろうね、随分苦労しただろう

既存のキリスト教会は全部「カトリックからの分家」なんだから、カソリックの「ラテン語翻訳前のギリシャ語原典」があれば、話はずっと簡単なんだよね

「どのテキストが信頼度が高いか」なんて苦労する必要もなかったのだよ

「ギリシャ語の原典は地中に埋れて顧みられなくなった」
これだよね、なんで「地中に埋める」必要がある

書かなくても分かるよね
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-19 23:37:03
あのさ、おじーちゃん

>「ギリシャ語の原典は地中に埋れて顧みられなくなった」
>これだよね、なんで「地中に埋める」必要がある

誰も「埋めた」とは言ってないよ。

引用元のpdf読んだけど、ラテン語が広まるにつれギリシャ語は必要とされなくなっていったという意味で書かれているけどね。老人ボケがはじまってるの?
 
 
 
余計な解釈 (Wです)
2020-11-19 23:56:53
『ラテン語が広まるにつれギリシャ語は必要とされなくなっていったという意味で書かれているけどね』

あんたが余計な解釈せんでえーがや(笑い)

「地中に埋れて」と書いてあれば、その通りでいいのだよ

不都合があるなら、日本聖書協会が修正するよ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-20 00:35:40
>あんたが余計な解釈せんでえーがや(笑い)
>「地中に埋れて」と書いてあれば、その通りでいいのだよ

まったくそのとおりですねぇ・・・

「地中に埋れて顧みられなくなった」と書いてあるものを「埋めた」と勝手に解釈するじーさんには困ったもんだ。

これを編集というのだよ

なぜそういうことをするのか

書かなくても分かるよね

 ↑
あ、またバカのマネしちゃった。
 
 
 
成長せんよな (Wです)
2020-11-20 00:59:41
『あ、またバカのマネしちゃった』

ほんまや

馬鹿の真似する大馬鹿(笑い)
 
 
 
成長せんよな (Wです)
2020-11-20 01:00:05
『あ、またバカのマネしちゃった』

ほんまや

馬鹿の真似する大馬鹿(笑い)
 
 
 
Re:全ては「埋めてしまった」こと (オムナイ)
2020-11-20 01:20:41
>カソリックの「ラテン語翻訳前のギリシャ語原典」があれば、話はずっと簡単なんだよね

なるほどラテン語に翻訳した聖書をもう一度ギリシャ語に戻したのが70人訳ですか。

元ギリシャ語原典はないわけですか。。。初めて知りました。
より複雑な過程なんですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-20 01:53:30
>なるほどラテン語に翻訳した聖書をもう一度ギリシャ語に戻したのが70人訳ですか。

違うよ。
七十人訳聖書はギリシャ語圏のユダヤ人のためにユダヤ人が作ったもので、内容は旧約聖書です。

あんた日ごろから根拠もなしに末日聖徒は勉強熱心だとか言ってるのに、基本的なこと理解してないのね。
 
 
 
主の臨在を受けなくては・・・ (たまWEB)
2020-11-20 02:34:15
「では、冒頭の聖書のギリシャ語を読んでみましょう。これは、ヨハネによる福音書でイエスが弟子であるトマスにおっしゃった御言葉です。トマスが主イエスに「主よ、どこへ行かれるのか、わたしたちには分かりません。どうして、その道を知ることができるでしょうか」(ヨハネ14:5、新共同訳)と尋ねたところ、主イエスは「わたしは道であり、真理であり、命である。わたしを通らなければ、だれも父のもとに行くことができない。あなたがたがわたしを知っているなら、わたしの父をも知ることになる。今から、あなたがたは父を知る。いや、既に父を見ている」(ヨハネ14:6〜7、同)とおっしゃいましたが、その初めの文がこれです。

https://www.christiantoday.co.jp/articles/25888/20180806/kyodai-shiki-bible-greek-for-beginners-1.htm

天父のもとに行くには、まず主イエスのもとに行かなくはならない。

福千年で復活してシオン社会の一員になる必要があろうかと(末日聖徒の場合)。福千年では主イエスが地上におられる。

末日聖徒にとって聖霊の賜物の通じ、聖霊が共にいてもらってシオン社会一員の準備となろうかと。
おそらく極まれに、この星の栄光の世界とされる現世で主の臨在を受ける若干の人たちもいる・・・

 
 
 
Unknown (オムナイ)
2020-11-20 05:26:07
>違うよ。
>七十人訳聖書はギリシャ語圏のユダヤ人のためにユダヤ人が作ったもので、内容は旧約聖書です。

あ、ですよね。
ご指摘どうも。

ラテン語聖書成立の前からギリシャ語化してたんですね。

 
 
 
新約聖書の原典は庶民の為のわかりやすい経典だった。 (オムナイ)
2020-11-20 06:18:12
俄然興味が湧いてきましたね。

Wさんの紹介してくれたPDFからテキストを抜いてみます。

古代と中世

聖書は、旧約聖書がヘブル語て書かれているのに対し、ギリシャ語で書かれている。

ギリシャ語といっても、ソポクレースやプラトーンが書かれてれてる古典ギリシャ語ではなく、
紀元一世紀の頃、地中海沿岸の諸国民の問に広く使用されていたコイネエといわれた「通俗ギリシャ語」で書かれている。

新約聖書が書かれた当時、すなわち紀元五十年から百五十年までの頃は、
ローマが地中海周囲の諸民族を支配して、一国一国語の原理をもって、コイネエを使っていたのである。

人々が帝国内の至るところく同一の国曹使うていることは、キリスト教の宣云にとっては、あつらえ向きてあった。

人々は新約聖書の朗読を聞いて、また自分でそれを読んで、
その中に書かれている
福音を直ちに理解することができた。

かようにして、福音は世界のすみずみまでも云えられ、
教会にはユダヤ人もギリシャ人も口ーマ人も、等しく加わるようになったのである。

しかし、ローマ帝国内には、ギリシャ語を理解することがてきない地方民族がいたため、
教会は早くから、聖書を地方の方言に訳す必要を感じた。

こうしててきた古い翻訳のうちに、エジプトのコプト語訳、シリヤ語訳、ラテン語訳がある。

やがて、キリスト教が西欧に力を張り、ローマ教会か的となるにつれて、
ラテン語の重要さが増してきたので、第四世紀の終りに、ヒエロニムスという
すぐれた学者が出て完成したのが、通常ヴルガタ(Vulgata)
すなわち通俗語訳と呼ばれるラテン語訳である。

この名訳ヴルガタは、その後、西欧の支配者となったローマ教会によって公認され、
標準聖書となり、中世の教会と社会とに多大な影響を与えたのてあるが、
同時に、聖書は専門家の書物となり、かつギリシャ語の原典は地中に埋もれて顧みられなくなったのである。

ローマ教会では、今日でもこのラテン訳の聖書を、礼拝用、儀式用として各国ともに使用している。

 
 
 
年代を理解していない ()
2020-11-20 10:22:27
>例えば 豚さんが住んでいる場所の2000年前の支配者を教えてくれ

あのね~・・・

前にも書いたけど、卑弥呼でも紀元後250年ぐらいだよ。

その卑弥呼の名前も出て来るのは中国の呉の時代に書かれた魏志倭人伝。

日本で一番古い古事記が書かれたとされるのが、紀元後751年

つまり、「2000年前の支配者を教えてくれ」って言う質問がいかに的外れで馬鹿げてるかって事。

それとも、私が日本以外に住んでるとでも思ってる馬鹿か?たわけーって言うの?


実在したかどうか疑わしい初代天武天皇や卑弥呼から250年もさかのぼる2000年前に、名前が分かる支配者何て居ないのは子供でも知ってる。


ただ痕跡が無いのではない。

本当はね、自分の町の自慢話を知るきっかけをくれて喜んでるんですが、書くとどこに住んでるかわかるから、止めときます。

ぼかして書くと、我が町には旧石器時代(二万年前)から縄文、弥生の遺跡がずらーーーっとそろってるんですよ。


と言うっ事で、歴史的事実は痕跡を残します。
 
 
 
分るとまずいのかい (Wです)
2020-11-20 10:32:24
『書くとどこに住んでるかわかるから、止めときます』

なんで ?
いいじゃん、分かっても

何かやましいことでもあるのかいな

べつに、家が特定されるわけでもない、地域がわかるだけだよ

それにあんたの情報なんてだれも必要としないよ (笑い)
 
 
 
脇情報 (Wです)
2020-11-20 11:35:37
『俄然興味が湧いてきましたね』

歴史と言うのは「流れを掴む」ことが重要だよね、そうすれば「面白く」なる

ということで、とりあえず「ヒエロニム」に興味が湧くよね

で、ググッてみると、ここが面白そうだ。wikの二倍くらいの情報がありそうだし、たのサイトとも矛盾がなさそうだし
http://antiquesanastasia.com/religion/references/other_saints/hieronymus_stridonensis/general_info.html

「ヒエロニムスはクロアチアの裕福なキリスト教徒の両親のもとで生まれ、ローマ語、ギリシャ語、ヘブライ語が堪能であり、聖書にも造脂肪が深かったので、ローマ司教(教皇)ダマスス一世に重用された」

凄いね、この人。どれだけ研究熱心なんだろう

「ローマのマケラツラは非常に裕福な貴族階級の女性であり~ギリシャ語及びヘブライ語を能くしました」

「マケラツラを取り巻く女性の中にパウラがいました~彼女はヒエロニムスに傾倒し、ラテン語聖書の翻訳を手伝いました」

素晴らしい !!
パウロもそうだし、勿論イエスも「女性達の支え」によって「大いなる事」を成し遂げたのだよね

ヒエロニムスは「自分に厳しい人」で才能もあるが、気性が激しい面もあったようだ

ヒエロニムスと言えば、やっぱ「ライオン」だよね
https://www.y-history.net/appendix/wh0604-015_1.html

「ある夕方、ヒエロニムスが修道士たちと聖書の朗読をしていると、一頭のライオンがが足を引きずりながら修道院に入ってきた。修道士たちは驚いて皆逃げ出したが、ヒエロニムスだけはまるで客人を迎えるようにライオンに近づいた。ライオンの足には茨のとげが突き刺さっていた。ヒエロニムスは修道士たちを呼び戻してライオンの手当をしてやった。ライオンはその後も家畜のように修道院に住みついたという。」

いやー、いい話だよね

歴史を「流れ」として捉えてゆくと楽しいものだよ
「個々の知識ではなく、流れ」

ちなみに、コピペ元の「アンティークアナスタシア神戸トアロード」にも興味が湧く

何なのこの店、「骨董品店」なんだろうが、すごい情報を持っているよね
 
 
 
すばらしい (Wです)
2020-11-20 11:47:15
『何なのこの店、「骨董品店」なんだろうが、すごい情報を持っているよね』

これ、素晴らしい
見るだけで、なんか心が篤くなるよね

http://antiquesanastasia.com/religion/sculptures/ecume_de_mer_ou_platre/saints_et_saintes/joseph/29x25cm/platre.html

「キリスト教図像の伝統において、聖ヨセフは老人として描かれることが多いですが、この作品のヨセフは豊かな髪の若々しい姿で表されています。放縦を戒め貞潔を勧めるこの作品は、ヨセフが若々しいだけにいっそう強いメッセージ性を持っています」
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-20 12:15:38
また、じーさんの思い付き垂れ流しマシンガンが始まった
 
 
 
黄金伝説 (Wです)
2020-11-20 12:46:37
『とりあえず「ヒエロニム」に興味が湧くよね』

このヒエロニムスは「黄金伝説(聖人伝)」では
第4巻、140章に書かれているようだ

私は、第二巻しか持っていないのだが、全四巻とも揃えてもいいよな

ちなみに新本で一冊1900円、amazonの中古本で1500円前後、少し高いなー中古にしては
 
 
 
バリアー ()
2020-11-20 12:46:44
>なんで ?
>いいじゃん、分かっても

それじゃあ先に、そちらの情報公開をしたら?

喫茶店つぶれて、名古屋から夜逃げして何処に行ったの?


>それにあんたの情報なんてだれも必要としないよ (笑い)

私は、そちらの居住地をぜひ知りたい。
間違って近寄らないためにね。
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-20 12:50:31
>喫茶店つぶれて、名古屋から夜逃げして何処に行ったの?

マジか?ダッセーなぁ
 
 
 
もしかして、本物の馬鹿 (Wです)
2020-11-20 15:05:17
『喫茶店つぶれて、名古屋から夜逃げして何処に行ったの』

あんた、ほんま馬鹿だなー(笑い)

「名誉棄損」てのを知らないのか ?

それが事実であろうと、無かろうと相手が不快であれば成立するのだよ

私は非常に不快だから、上限の「50万円」を請求するからね 

楽しみにしてなよ
一足早い「クリスマスプレゼント」ありがとよ
 
 
 
天につばを吐く ()
2020-11-20 15:13:17
>それが事実であろうと、無かろうと相手が不快であれば成立するのだよ

それなら、このブログの参加者何人かが、Wさんを提訴できますよ。

そもそも、事実でもない事を言い散らかしてるのはどなたでしょうか?

自分の胸に手を当ててよおーっく考えてみたら。


 
 
 
あんたの選択は三つ (Wです)
2020-11-20 15:24:34
すでに「公のサイト」で表示されてしまった

あんたに残された選択は三つ

1民事罰:50万円+慰謝料100万円
2啓示罰:豚箱に入る+慰謝料100万円
3示談:謝罪して+100万円

どれかを選択しなさい

一時の感情で痛いことをしてしまったね
同情はするが、「見せしめ」として豚箱に入ってもらおうか(笑い)
 
 
 
訂正 (Wです)
2020-11-20 15:26:00
『2啓示罰:豚箱に入る+慰謝料100万円』

訂正

2刑事罰:豚箱に入る+慰謝料100万円
 
 
 
実行しましょう ()
2020-11-20 15:42:28

>あんたの選択は三つ (Wです)

2020-11-20 15:24:34

すでに「公のサイト」で表示されてしまった

あんたに残された選択は三つ

1民事罰:50万円+慰謝料100万円
2啓示罰:豚箱に入る+慰謝料100万円
3示談:謝罪して+100万円

それでは仕方ないので、3番を選択します。

このコメント欄に、請求趣旨を書いてください。

それを確認後100万円は振り込みますので、振込先を指定してください。
 
 
 
おいおい (Wです)
2020-11-20 16:04:32
『このコメント欄に、請求趣旨を書いてください』

おいおい、何をいっている

すでにあんたが書いている「喫茶店つぶれて、名古屋から夜逃げして何処に行ったの」

ネットで書き込んでいる人間が、こんなこと書いたらアカンことくらい分からんか

このデーターはもう私のパソコンに取り込こんだから
あとは裁判所なり警察なりに持ち込むだけだよ

面倒な書類作成は弁護士に依頼するよ
そんなもん自分で書くわけないがや
 
 
 
もう一つの選択 (Wです)
2020-11-20 16:08:25
もう一つの選択は

4、第三者を立てての示談

あんたと私の双方が信頼できる第三者に調停を依頼すること

あんたも「素性」を知られたくないだろうし、100万円は痛いよな
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-20 16:35:33
>「名誉棄損」てのを知らないのか ?
>それが事実であろうと、無かろうと相手が不快であれば成立するのだよ
>私は非常に不快だから、上限の「50万円」を請求するからね 

これマジ?

φ(..) メモメモ


それじゃオイラも「アホだがやー」って言われたことを請求しよっと!
クリスマス・プレゼント、サンキュー、おじいちゃん
 
 
 
正しい方法で ()
2020-11-20 16:51:05
>あんたも「素性」を知られたくないだろうし、100万円は痛いよな

私にとっては、あなたから、100万円を要求されたと言う事実と、支払ったと言う事実が必要ですので、100万円は間違いなく支払います。
 
 
 
失われていた分かりやすくて尊い部分 (オムナイ)
2020-11-20 17:40:01
https://www.churchofjesuschrist.org/study/manual/come-follow-me-for-individuals-and-families-book-of-mormon-2020/appen-b?lang=jpn

モルモン書の神聖な目的の一部は,ニーファイが予見したように,「〔聖書が〕真実であることを立証し」,

何世紀にもわたって失われていた「分かりやすくて尊い部分を明らかに」し・・・
ーーーーーー
>聖書は専門家の書物となり、かつギリシャ語の原典は地中に埋もれて顧みられなくなったのである。

>新約聖書が書かれた当時・・
>人々は新約聖書の朗読を聞いて、また自分でそれを読んで、
>その中に書かれている福音を直ちに理解することができた。

まさか文字通り「分かりやすくて尊い部分」が失われているとは思いませんでした。
 
 
 
Re;脇情報 (オムナイ)
2020-11-20 17:47:06
>歴史と言うのは「流れを掴む」ことが重要だよね、そうすれば「面白く」なる

と言うか、伝統キリスト教は隠蔽してますねこれはw
触れられたく無いんでしょうね。

>ということで、とりあえず「ヒエロニム」に興味が湧くよね

結構関連ワードググってましたw

現代の聖書はその頃のにどれ程近づけているのでしょうか?

事実はキリスト教から心が離れつつあるということです。
世は末日ですなぁ。
 
 
 
どこまでも、ずれた御仁だな (Wです)
2020-11-20 19:01:11
『100万円を要求されたと言う事実と、支払ったと言う事実が必要ですので』

どこまでも、ずれた御仁だね

あんたは「犯罪者」なんだよ
私が請求しているのではない
法律が請求しているのだよ
私は、その中での選択枝を提示したのだよ


あんたに「自由」はないのだよ

払いたいなら、ご自由に

今は「匿名」で受け渡しができるシステムがあるから心配しなくていいよ

こちらから番号だけれんらくすれば、あんたはその支持通りに発送すれば良い

多分、現金は不可だろうから、子為替かなにかに変換しての送付になるだろうね

手続が終わったら連絡するよ
 
 
 
よろしく ()
2020-11-20 19:29:06
>手続が終わったら連絡するよ

待ってます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-20 19:48:28
うむむむ!!!!

前世では天の父なる神サマの御許で兄弟姉妹であった者同士が、
名誉棄損だー!
犯罪だー!
金払えー!
ステキです、いかにも生ける予言者のまことのキリスト教会って感じです。

どんどんやりましょう!

私も彼には「相変わらず成長しとらんがやー」とか名誉棄損されましたのでね、訴えますよ!50万・・・いや100万だ、早く払ってね!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-20 19:58:23
あ、そうそう、名古屋弁のじーさん
弁護士に依頼したりいろいろ手続きするんでしょ?
これから忙しくなってきますよね?

一段落するまでネットの書き込みは控えたほうがよろしいかと・・・ええ、是非そうしてください。あなたが書き込まなくても誰も困りませんから。むしろ喜ぶ人が約数名いるのではないかと・・・。
 
 
 
同士じゃない ()
2020-11-20 20:03:15
>前世では天の父なる神サマの御許で兄弟姉妹であった者同士が、
>名誉棄損だー!
>犯罪だー!
>金払えー!

誤解しないでくださいね。

私の方は、一方的に脅迫されて、金銭を支払うことに成っただけですからね。
 
 
 
誠実なんだろうが (Wです)
2020-11-20 20:34:10
『とりあえず「ヒエロニムス」に興味が湧くよね』

誠実な人なんだが、「争い」は避けられなにのだよね
http://antiquesanastasia.com/religion/references/other_saints/hieronymus_stridonensis/general_info.html
「ヒエロニムスは優れた知性と真摯な求道心を有する真面目な人物でしたが、自分に対して厳しいのと同様に他人に対しても厳しく、しばしば激越な言葉で批判を展開したために、多くの敵を作りました。」

「エピファニウスは当地の司教ヨハネスを批判するとともに、ヒエロニムスの仲間パウルスをヨハネスに断りなく叙階したため、ヨハネスはヒエロニムスたちを聖誕教会から追い出し、さらにエルサレム教区から追放しようと試みました。このような経緯を経て、ヒエロニムスは司教ヨハネス及びヨハネスを支持するルフィヌス(註2)と烈しく対立しました。」

立派な人達なんだが、「争い」を避けることはできないのだよね

正しく継承するなんて無理なことなんだろうねか
 
 
 
次はネストリウス (Wです)
2020-11-20 21:18:42
次はネストリウスだよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9

「ネストリウスは主教になった際、キリストの母マリヤの名称として、「神の母」theotokosという語を使用する事に反対する説教を行った。それはtheotokosを文字通りに解釈すると「神を生むもの」であり、当時の民衆の中で起こっていた聖処女マリヤへの宗教的な畏敬を助長すると考えたからである。代わりとして、彼は「キリストの母」Christotokosという語を提案し、マリヤはキリストの人間的な面であると論じた。」

「やがて、ローマ帝国内で両派の論争が激化する中、東ローマ帝国の皇帝テオドシウス2世と西ローマ帝国の皇帝ヴァレンティニアヌス3世は事態の解決を図る為に、431年にエフェソスで公会議を招集した。しかし、その場において、ネストリウス、及びアンティオキア派は、キュリロスとエフェソスの主教メムノンとの陰謀に依り、エフェソスの公会議で異端と宣告され、ネストリウスは主教職を罷免される。なお、キュリロスも騒動の一翼を担ったとして一時罷免されるが、後に復職した」

こうやって見てゆくと、ローマが「聖書にない概念」と取り入れたことが、その後の絶えない混乱の原因だろうね

真面目に研究すれば「人間イエス」が重要になるからね

しかし政治的にキリスト教を利用するローマにとっては教皇=キリスト=神 である方が都合が良いのは明らかだからね
 
 
 
景教も面白い (Wです)
2020-11-20 21:52:37
景教も面白い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%E6%B4%BE

「ネストリウス派とは、古代キリスト教の教派の1つ。コンスタンティノポリス総主教ネストリオス[注釈 1]により説かれた。431年のエフェソス公会議において異端認定され、排斥された。これにより、ネストリウス派はペルシャ帝国へ移動し、7世紀ごろには中央アジア・モンゴル・中国へと伝わった[1]。唐代の中国においては景教と呼ばれる。のちアッシリア東方教会が継承した。」

あの、モンゴル帝国 チンギス ハン一家もそうだ
「モンゴル帝国を後に構成することになるいくつかの北方遊牧民にも布教され、チンギス・ハーン家の一部家系や、これらと姻戚関係にありモンゴル帝国の政治的中枢を構成する一族にもこれを熱心に信仰する遊牧集団が多かった」

日本については、あまり有力な物はないようだね

「日本に多大な影響を与えた唐で隆盛していたため、景教が何らかの形で日本にまで伝播し、影響を与えていたはずだと主張する言説は複数存在する(同じく同時代の三夷教(景教、祆教、摩尼教)の1つである祆教に関しても、同じような主張がある)」

「明治末に来日したアジア研究家の英国人であるE・A・ゴードン夫人は、真言宗と景教の関連性を確信し、高野山に中国・西安(長安)にあった景教の記念碑「大秦景教流行中国碑」のレプリカを建立した。この記念碑は、今も高野山に現存している(夫人の墓もその隣りにある)。空海は中国で景教についても学んだとされる[6]。」


「浄土真宗本願寺派の本山である西本願寺には、景教の聖書の一部(マタイによる福音書の「山上の垂訓」を中心とした部分)の漢訳である『世尊布施論』が所蔵されており、この事実を以て、親鸞が景教に学んだとする説を唱える者もいる」


しかし、唐で弾圧され消滅なら、その生き残りは必死で海外に逃亡しただろうね

「しかし唐代末期、王朝を伝統的中華王朝に位置づける意識が強まって以降、弾圧され消滅した(参考:会昌の廃仏)」

「中国唐の武宗期に行われた廃仏事件。また、仏教と共に、長安を中心に盛んであった「唐代三夷教」(マニ教・ゾロアスター教・ネストリウス派キリスト教)も排斥された。「会昌」は、その時の年号。中国史上の対仏教弾圧である三武一宗の廃仏の1つであり、第3回目に当たる」

こんな記事も、参考程度に

http://www2.biglobe.ne.jp/remnant/100kodai.htm


 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-20 22:33:51
>誤解しないでくださいね。
>私の方は、一方的に脅迫されて、金銭を支払うことに成っただけですからね。

わーお!

「脅迫」

これまた素敵なパワーワードが飛び出しましたねぇ・・・・

ローマ・カトリックは聖書を書き換えたがやー
もとの聖書は地中に埋めたがやー
七面鳥は美味かったがやー
ワシの喫茶店はつぶれたがやー
お前は犯罪者だぎゃーーーー!!
100万円払え!!!だぎゃーーーーも!!!

スゴイです・・・これが末日に回復されたまことのキリスト教会の会員か・・・
 
 
 
楊貴妃の墓  長門油谷 (たまWEB)
2020-11-21 03:03:41
「日本で云えば奈良朝の昔、唐の国では天宝15年(756年)7月のことじゃったげな。向津具半島の岬の西側に唐渡口(とうどぐち)ちゅう所があってな、そこへ空艫舟(うつろぶね)が流れ着いたげな。 舟の中にはな、長い漂流でやつれておられたが、たいそう気品のおありなさる、それはそれは美しい女人が横たわっておられたそうな。
お側の侍女が申すに「このお方は唐の天子、玄宗皇帝(げんそうこうてい)の愛妃楊貴妃と申される。安禄山(あんろくざん)の反乱により処刑されるところを、皇帝のお嘆きを見るに忍びないで近衛隊長が密かにお命を助け、この舟で逃れさせ、ここまで流れ着きました。」と涙ながらに云うたそうな。・・
阿弥陀如来と釈迦如来を本尊としたので「二尊院と名乗り、天下太平・五穀豊饒(ごこくほうじょう)の祈願怠りなく奉るべし。」との勅命(ちょくめい・・

https://www.city.nagato.yamaguchi.jp/site/kanko/1637.html

阿弥陀ーー>>景教
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/bukkyokirisuto02.htm

玄宗帝、楊貴妃の死者のバプテスマを望んでいる・・

 
 
 
サンクスギビングの祈り (オムナイ)
2020-11-21 07:21:23
https://www.youtube.com/watch?v=jBadA3F2cPk&feature=youtu.be

11月20日,午前11:00(山岳部標準時)〔日本時間11月21日午前3時〕世界的な信仰の指導者であるラッセル・M・ネルソンの,平安と喜びを見いだすことに関する助言を,わたしたちのYouTubeチャンネルで御覧ください。
ーーー
寝落ちしてリアルタイムで見ることができませんでしたw

未来には聖典の一部になるのではないかと思える、メッセージと祈りでした。

やはり本物の預言者は素晴らしい。

私は同じ医者であるルカが記したのされる主の言葉を思い浮かべました。

・健康な人には医者はいらない。いるのは病人である。

類稀なる医者、預言者ネルソンを戴いていることに感謝です。

ハローウィンよりサンクスギビングを流行させたいオムナイです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-21 09:01:37
しかし、例の名古屋弁のおじいさんはどうして喫茶店なんかを始めようと思ったんですかね?
モルモン教会員がコーヒーやら紅茶を売ったらいけないでしょ。そこが気になる。

考えられる理由をあげてみました。
1.『知恵の言葉は戒めじゃない』論支持者
2.コーヒー、紅茶は売ってない
3.コーヒー、紅茶は売ってるが、カフェイン抜きを売ってる
4.コーヒー、紅茶は売ってるが、自分が飲むわけじゃないからOK

ああ、そういやハワイのポリネシアン文化センターでコーヒー売ってるんだったか。モルモン教会的にはその辺はOKなのか。

私は男らしく、1.の『知恵の言葉は戒めじゃない』論支持者ですが。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-21 09:39:19
>・健康な人には医者はいらない。いるのは病人である。
>類稀なる医者、預言者ネルソンを戴いていることに感謝です。

つまりあんたはビョーキってことでしょ?
それは認めるよ。

モルモン教会の会員の8割以上は教会に来ていない。ということは逆説的に言えば、それだけの人がビョーキから回復して健康になったワケだ。モルモン教会の治癒力凄いね。
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-21 19:27:20
あれれ~
名古屋弁じーさん、完全に沈黙しちゃったよ
私の悪口言ったことで名誉毀損で訴えるつもりだったのに・・・
逃げちゃったのかい?
 
 
 
韓ユ同祖論 (オムナイ)
2020-11-21 19:27:28
古代の日本に神道の文化を持ち込んだのは秦氏いわゆる渡来人ですね。何千人規模で帰化して有力な豪族になったのだとか。
景教徒だとすると納得いくところですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/日ユ同祖論

明治期に来日したスコットランド人のニコラス・マクラウド(ノーマン・マクラウド)・・・日本と古代ユダヤとの相似性に気付き、調査を進め、世界で最初に日ユ同祖論を提唱、体系化した。

・・・彼は韓ユ同祖論も唱えていたこともあって、マクラウドはなんでも失われた10支族と結びつけるいい加減な人物であったと結論する者もいる。
ーーー
お隣の古代韓国文化も景教影響を受けているんでしょうね。

お札にもなった聖徳太子の御姿は中国の景教徒と良く似ているのだとか。
 
 
 
イスラエルのヘブライ語と日本語。似てるもの検証! (オムナイ)
2020-11-21 21:22:33
https://www.youtube.com/watch?v=On2_DbhaDRg

現在はイスラエルと日本をつなぐ通訳ガイド業をしてます。
イスラエルから来たイスラエル人に日本を案内させていただいています。

職歴は、元イスラエル国防軍の軍人、バスケの元イスラエル代表、元イスラエル人モデルです。
みなさんに、未熟な僕を育てて頂きたいです。 

イスラエルと日本のハーフの僕ですが、周りの日本人は全くイスラエルのことを「アリロヨデア(全く知らない)!」
そこで、皆さんにイスラエルのことを「アニウゴツエ シェッテっドゥ(知ってほしい)!」

【自己紹介】
●名前 カイ・コーヘン
●年齢 24歳
●出身 イスラエルと日本のハーフ
●職歴 通訳業/元イスラエル防衛軍/バスケで元イスラエル代表 /モデル業
●特技 バスケ 
●中学 ホサシャロン中学校卒
●高校 エメカホラ高校卒
●大学 慶應義塾大学 総合政策学部卒
ーーー
おお!!

やはり日本語とヘブライ語似ているみたいですね!

 
 
 
いい世の中だよ (Wです)
2020-11-21 21:42:08
『やはり日本語とヘブライ語似ているみたいですね』

いい世の中だよね

家に入ながら世界の状況がリアルタイムで見られる

世界の街並みまで見られる
ソレトレークの街並み、クモラの岡近辺

以前は想像もしなかった情報が簡単に得られる

youtubeではプロ達が貴重な情報をタダで教えてくれる

色々なものがオンラインでできるし、可能性がぐーんと広がるよ
 
 
 
予言的には・・・?! (たまWEB)
2020-11-22 02:18:34
コロナ終息・収束はまだまだ先は見えずということなのでしょう、経済縮小も・・・来年、再来年、2023、2024、2025… 

>類稀なる医者、預言者ネルソンを戴いていることに感謝です。ハローウィンよりサンクスギビングを流行させたいオムナイです

感謝・祈りで乗り越えるというメッセージ・・・

11月の最終週から元旦まで休暇に入る感じの米国…次期大統領は??分裂激しい??…クリスマスもみんなおうちで…

今冬は…「ラニーニャ発生時の冬の天候は統計的に目立った特徴はないものの、偏西風の蛇行を引き起こして、日本付近に寒気の流れ込みやすいパターンになることがあります。

西日本の日本海側の降雪量は、昨シーズンが平年の11%、その前がわずか7%と2シーズン続けて、記録的な雪の少なさでした。

気象庁が9月末に発表した寒候期予報で、12~2月にかけての冬の降雪量は平年並みか多い予想となっています。3シーズンぶりに雪が多くなる可能性があります
https://weathernews.jp/s/topics/202011/100085/
 
 
 
ありがたし ネット (たまWEB)
2020-11-22 09:35:08
たまWEBの先輩御仁のうち、あまりネット恩恵なしで物故されたり認知症になったり・・

>いい世の中だよね  家に入ながら世界の状況がリアルタイムで見られる

ありがたしですぅぅ・・・

景教徒
「章懐太子墓壁画の「拂林使者」について近年、執筆者の一人であるハンガリーのエトヴォシュ・ローランド大学のソニヤ博士は、大秦国(現在のシリア)ネストリウス派の代表者の可能性があるとする新説を発表している。[18]。章懐太子墓『礼賓図』の大秦国使者の服装はコーヒー色で、襟を折り返す特徴がある(高昌城郊外景教教会出土壁画(挿図 6))。これは高昌景教壁画の景教徒の服装と全く同じである(章懐太・・

http://dsr.nii.ac.jp/narratives/discovery/09/

「唐墓壁画(レプリカ)
章懐太子墓の壁画、第3代高宗の皇太子にたてられたが、母の武后と合わず、武后の寵臣が強盗に殺された事件の犯人とされ、地位を追われ、後自殺を強要された。

これは、迎賓図と言われ、左側の唐の外交担当官に対し、右側の3人の別々の国の使者が皇帝への謁見を乞う様を表しているという。

http://m-mikio.world.coocan.jp/senseimuseum.html

一説に武后は鎌足の娘というのも・・

「能『海人』が伝える武則天​[編集]

能『海人』の詞章に、「今の大臣淡海公の御妹は。もろこしの高宗皇帝の后に立ち給う。かの后の御氏寺なればとて興福寺へ三つの宝を送らるる。」(金春流の詞章より)があり、藤原不比等の女きょうだいが、唐の第3代皇帝・高宗の后になったことが記されている。つまり、興福寺の造営が669年であることから、それ以降に后であった人物は、655年に立后された武則天ということになる。さらに、藤原不比等の女きょうだいが武則天ということになると、彼女の父親は、興福寺の造営理由でもあった藤原鎌足ということになる。[15]

武后 鎌足 能
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%AD%A6%E5%90%8E%20%E9%8E%8C%E8%B6%B3%20%E8%83%BD&ei=UTF-8

章懐太子・("tomb of prince yide" xi'an )
http://counterlightsrantsandblather1.blogspot.com/2011/01/tang-dynasty-imperial-tombs.html

 
 
 
Re;予言的には・・・?! (オムナイ)
2020-11-22 09:47:21
>コロナ終息・収束はまだまだ先は見えずということなのでしょう、経済縮小も・・・来年、再来年、2023、2024、2025… 

コロナウィルスが世界で初めて発見されて流行した時と致死率は同程度なのだとか。

人間社会側のの問題でしょうか。

そういえば、
マタイ2:1(新共同訳)
イエスは、ヘロデ王の時代にユダヤのベツレヘムでお生まれになった。
そのとき、占星術の学者たちが東の方からエルサレムに来て、

口語訳を読んでいた時も「星に導かれて・・・」いわゆる東方の3博士って占星術師?と思ってました。

つまり星の運航から様々な世の理を予想することは主の教会であれば、なおさら推奨される学問ではないでしょうかーーー。

>気象庁が9月末に発表した寒候期予報で、12~2月にかけての冬の降雪量は平年並みか多い予想となっています。

そういえば、太陽の黒点が多いとか少ないとか。。。
まぁ、地球温暖化云々カンヌンはフェイクニュースですね。

占星術よろしく太陽の黒点が多いとか少ないとか、
北極星の位置がずれつつあるとか、宇宙規模のファクターの方が大きいですね。

web占星術師さんのご見識、興味深く拝見してます。

 
 
 
この天文観測なんだぎゃぁ・・・ (たまWEB)
2020-11-22 14:07:25

天が下のすべて事には季節があり、すべてのわざには時がある。
生まるるに時があり、死ぬるに時があり、
植えるに時があり、植えたものを抜くに時があり、
殺すに時があり、いやすに時があり、
こわすに時があり、建てるに時があり、
泣くに時があり、笑うに時があり、
悲しむに時があり、踊るに時があり、
石を投げるに時があり、石を集めるに時があり、
抱くに時があり、抱くことをやめるに時があり、
捜すに時があり、失うに時があり、
保つに時があり、捨てるに時があり、
裂くに時があり、縫うに時があり、
黙るに時があり、語るに時があり、
愛するに時があり、憎むに時があり、
戦うに時があり、和らぐに時がある。
働く者はその労することにより、なんの益を得るか。
わたしは神が人の子らに与えて、ほねおらせられる仕事を見た。神のなされることは皆その時にかなって美しい。神はまた人の心に永遠を思う思いを授けられた。それでもなお、人は神のなされるわざを始めから終わりまで見きわめることはできない。


私は信者ではない。しかし、今までこの「伝道の書」以上の詩文に出会ったことはない。

若い頃は、仮に定められた運命があったとしても、人間の能力で切り開くことが出来ると自負していた。
余分な言葉で人を傷つけ「その時を計らなかった」自分の至らなさを責めたこともあった。
しかし、最近では、「こんな事もわかっていなかった」自分に対して、今だからやっと気づいたのだと思う。
人と出会い、人と別れる・・・全ての計らいにも時があるのだと納得する。
人を責めず、実りなく自分も責めない。
そうずると、不思議とストレスもたまらない。
毎日のストレスは翌日までも持ち越さない。
これも生きる知恵の1つかもしれない。

http://www.restart-woman.com/essay/essay_2003-11.html

権力者がすべてを制するには、まずは時を制せねばならず・・・

銅鐸・・春分、秋分時等を知るため、いわば生死にも関わるであろう暦の役割(種まき等)・・破壊されましたね。

銅鐸民族支配では彼らのカレンダーから征服側の暦算法下に置く必要があった・・依らしむべし、知らしむべからず。

「中国の歴史を通じて、天文学者は星の観測の補助として天球儀を用いた。また暦の計算などにも用いられた。

中国での天球儀の最初の発展は、紀元前4世紀の石申と甘德によるもので、彼らはリングが1つの単純で原始的な天球儀を作った。これによって彼らは北極星までの距離を計算した。

その後、前漢の時代になると、落下閎、耿壽昌らによってさらなる改良が加えられた。紀元前52年に耿壽昌は天の赤道にあたるリングを加えた。続いて後漢時


天球儀 https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A9%E7%90%83%E5%84%80&ei=UTF-8

二中暦からしても列島王朝交代説もむべなるかなでしょう・・・いち早く唐と同盟し統一を果たすべく新羅は唐の官服採用、独自の元号を廃し唐の元号を用いる・・たまWEB的には、金庾信=藤原鎌足、金春秋=天智なんだべっち・・ 列島も大化け(大化)していくわけですぅう・・

この天文学では、天下の事象予測に関わり得るという面が、秘匿され独占されてきたのかもしれない・・・

「天文学の始まりは、星を観測してそのデータをもとに動きを予測し、王や国の行く末を占うことが目的であった。惑星は他の星とは動きが異なるため、占いの大きな要素とされた。星座は古くから星の位置を表す目安として使われていた。下の星図には南天の星座としてアルゴ座が描かれている。現在ではりゅうこつ座、ほ座、とも座と3つに分けられ使われていない。・・・

」『皇帝天文学』"Astronomicum Caesareum", Petrus Apianus 著 (1540)
https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/exhibition/057/

最初に天文の知識を与えたのはアダムの子セツらしい・・ヨセフス。

占星術であたりまえの事として金星があるわけですが、古代天文図で紀元前2000年くらいから現れ、それ以前では金星は記されてないとのこと・・・飛鳥昭雄説、『衝突する宇宙』ヴェリコフスキー(1895 - 1979)

エライザ・R・スノーはエノクの民は地球から分かれた星に住んでおり、それは金星であるとジョセフから聞いたそうな・・

将来の反キリストも暦に手を付けるようだにゃ・・
「25 彼は、いと高き者に敵して言葉を出し、かつ、いと高き者の聖徒を悩ます。彼はまた時と律法とを変えようと望む。聖徒はひと時と、ふた時と、半時の間、彼の手にわたされる。
」ダニエル7

福音を主とし、占星術を従とすれば、たとえば、謙遜にさせるという自らの弱点を探り当てるのに効果的なのかも・・

権力者たちは占星術を行使してるのではと思われる事象としては、火星が逆行を終え順行に戻ってから大統領選結果への論議がにわかに活発化したか??
 
 
 
ソロモン (Wです)
2020-11-22 20:27:37
『私は信者ではない。しかし、今までこの「伝道の書」以上の詩文に出会ったことはない』

箴言、伝道の書、雅歌 の三つはソロモンの作と言われている

青年期ー雅歌
壮年期ー箴言
晩年 ー伝道の書

こうやって並べると
青年期ー雅歌ー愛の歌
壮年期ー箴言ー自信に満ちた言葉
晩年 ー伝道の書ー悟りの境地

全てに自信に満ちていたソロモンが晩年に辿り着いた「悟り」

だから、美しいのだよね
 
 
 
すでに「コロナ後」 (Wです)
2020-11-22 22:13:38
『コロナ終息・収束はまだまだ先は見えずということなのでしょう、経済縮小も・・・来年、再来年』

経済市場はすでに「コロナ収束」で動き出していますよ

「来年半ばには収束」と予測しているようです
発生から僅か一年で「ワクチン開発」なんて凄すぎる
スーパーコンピューターの力は凄すぎる
昔なら人間が地道に行っていた「実験」を今ではコンピューターで凄まじいスピードで行ってしまう
金属工学などの実験も今や全部コンピューターなんですよ
特許競争も、コンピューターの処理速度が速い者が勝者になる

今人類は凄いスピードで変化してゆく

いままでは「コロナ対策」だったが
もうすでに「コロナ後」に向かって猛ダッシュしている
まだコロナ第三派のまっただ中なのに、世界はもう次に向かっている

コロナ不況なんてどこ吹く風、ニューヨークダウ株価は史上最高値
日本の日経平均も30年来の高値

庶民がコロナ苦に苦しんでいるのに、金融市場はとっくに「コロナ後」にすっ飛んで行ってしまった
 
 
 
比較 (Wです)
2020-11-22 22:50:42
『人間社会側のの問題でしょうか』

インフルとコロナの比較が巷の話題になっていたが、意味ないよね

インフルは16世紀ころにはすでに認識されて、今や完全に「防疫体制」ができている物
一方、Covid-19は今年が初めて

それの比較で世間が盛り上がるなんて、コロナがいかに「怖くない」ものかを証明しているよね

インフルが流行しだすと、今でも自分の身近で多くの患者がでる
でもCovidなんてだれ一人患者がいない

ニュースを見ないかぎり、コロナなんて「そんなもん知らないよ」というレベルだよね

高齢者、持病持ちで患者が出たからと、経済を止めるのは大きな多い間違いだろうね
 
 
 
これが行き着く先は (Wです)
2020-11-22 23:09:25
『コロナ不況なんてどこ吹く風、ニューヨークダウ株価は史上最高値
日本の日経平均も30年来の高値』

バブル崩壊後日本は30年間巨額の資金を経済市場に投入して「財政赤字」を積み重ねている

日本は世界から「金融実験室」と呼ばれている
「この先日本はどうなるのか」ということを世界が注目している
「日本がまだ大丈夫だから、自分の国も大丈夫だ」
ということで、今回のコロナ禍では世界が巨額の「財政出動」を行って、市場は急回復

すでにコロナ後に向かって、突き進む
「高値更新」の波に乗って「巨額の利益」を狙って金融プロは今や遅しと待ち構えている

さて、これが行き着き先には何があるのだろうか

バブル、誰もが知っている言葉だろうが、どうなるのだろう

バブルが崩壊するまでは、プロもアマも買い続ける

崩壊して、大暴落してもプロは「仕方無いよね、経済とはこういうものだからね」
会社が倒産すれば、もう責任を問われることもない

一方、アマ投資家はどうなる ?
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-23 09:02:48
朝から妄言マシンガンか・・・

>高齢者、持病持ちで患者が出たからと、経済を止めるのは大きな多い間違いだろうね

ブログ主のコメント欄でよくそう言うこと書き込めるよね。無神経さに脱帽するわ。
 
 
 
Re;すでに「コロナ後」 (オムナイ)
2020-11-23 09:39:23
またTVがコロナ煽ってますね。
最近話題のCt値(ウィルス培養の回数)

https://www.takedaclinic.com/news/747/

10月後半から、COVID-19のPCR陽性者は増加傾向にありますが、くれぐれもパニックにならないようにしましょう。
・・・
・陰性の検査数は全てのPCR検査数に上げられないという不都合が起きてしまい、PCR検査数に対する陽性率は、実際より高い数字になってしまう現象

・Ct値を高く設定すると、微量のウィルス量でも陽性と診断されてしまいます

・日本の国立感染症研究所のマニュアルでは、Ct値が40以内
・台湾では35未満、
・中国では37~40で再検査を推奨
ーーー
では感染拡大が叫ばれる、ヨーロッパは、なんとct値45

台湾並みの基準にすれば一挙に見かけ上の感染者は減るでしょうね。

というかウィルスに暴露しただけで「感染者」とした例は世界で新型コロナが初ですね。

都会の一般市民が平静ですが、地方だとまだまだヒステリー状態みたいですね。

こちら参考になります。
https://www.youtube.com/watch?v=oz_qllNqzwE

非常事態宣言再び!? 少ない重症者で医療崩壊!? 感染させない人にも防護服 GoToトラベルが悪い!? 2週間前の火事に大騒ぎ
 
 
 
なんもないよ (Wです)
2020-11-23 10:10:12
『都会の一般市民が平静ですが、地方だとまだまだヒステリー状態みたいですね』

ニュースの見過ぎだね(笑い)

自分の身近を見れば、特に何もないよね

地方では一日の感染数は「県で何人」というようなごく少数だから
自分が「それ」になりたくないので、神経質になっている感が強い

多分にマスコミが「扇動している」感が強い

ニュースを観ずに、普通にしていれば「何もない」が正解でしょう

完璧な体制が整ったインフルでも、年数千人が死亡している
Covidはワクチンも無く、まだ未解明の状態でも死者は約2000人

もっと冷静になって欲しいよね
 
 
 
Re;この天文観測なんだぎゃぁ・・・ (オムナイ)
2020-11-23 10:36:22
>最初に天文の知識を与えたのはアダムの子セツらしい・・ヨセフス。

さもありなんですね。

セツ=メルキゼデクとの説ありw

そしてー。

https://ja.wikipedia.org/wiki/メルキゼデク

アブラハムにカバラを伝授したとされる。
ーーー
アブラハムはシュメールの出身。
シュメール文明といえば天文学の発祥地。

高価な真珠アブラハム書ではシネハ=太陽、ココブ=星、
オレア=月、コカーベアム=諸々の星。

https://www.fairmormon.org/answers/Question:_What_evidence_does_the_Book_of_Abraham_demonstrate_to_support_its_own_antiquity%3F

アブラハム書で定義されている天文学用語の1つは、太陽と言われるシネハです(アブラハム3:13)。

シネハがエジプトの名前または単語であることを示唆していますが、

・・・

シュメール文明の天文学がエジプトへ。そして古代アメリカへ。
 
 
 
あっ そうなんですね、どんも・・ (たまWEB)
2020-11-23 11:38:49
伝道の書 ソロモン
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BC%9D%E9%81%93%E3%81%AE%E6%9B%B8%20%20%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%B3&ei=UTF-8

コヘレトは集める・集合させる人の意なんすね・・

「『ついにポルトガルの裁判所がPCRに斬り込んだ!』
ポルトガルの下級裁判所で、
『新型コロナウイルス感染の診断としてPCR検査だけで判断するのは、信頼性がなく、かつ違法である』
という判断を下したというニュースです。

http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-3587.html
水増しで医療請求できるってこと??

ユダヤ古代誌1:1~にあるそうな・・・

ヘブライ語で月の名前は12星座からって・・
https://en.wikipedia.org/wiki/Hebrew_astronomy

アルファベットの起源は12星座からとする研究者さんも・・その一人は末日聖徒だにゃ・・
https://www.mormondialogue.org/topic/70616-abraham-the-lunar-zodiac-and-the-oldest-alphabet/

https://search.yahoo.co.jp/search?p=alphabet%20origin%20zodiac&ei=UTF-8
 
 
 
100%正確でないと困ることに (Wです)
2020-11-23 19:34:46
検査というものに100%の正確さを求めるのは無理がるのは承知しているが

コロナにかんしては100%正確でないと困るのだよね

https://www.careritz.co.jp/magazine/17250/

「ざっくりとPCR検査の感度は70%前後(参考リンク; 日本疫学会のページ)、特異度は99%くらい(専門家会議・厚労省の見解による)と言われています。
つまり、感染者100人を検査すると陰性と出てしまう人が30人くらいいて、また感染していない人100人を検査すると陽性と出てしまう人が1人いる、というわけです」


「陽性と言われる人は、この10000人の中で169人いるわけですが、そのうち本当に陽性なのは70人で、残りの99人は感染していないのに間違って陽性、と判定されてしまった人です」

99%正確でも一万人が検査受ければ、100人が間違った判定を受ける
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-23 19:35:33
>都会の一般市民が平静ですが、地方だとまだまだヒステリー状態みたいですね。

オムナイくん、相変わらず、ノーマスクでうろうろ外出してんの?
周りの人に迷惑だからやめようね。

さて人間は危機的状況に陥ると不思議な行動をとることがあります。

津波がそこまで迫ってきていても「大丈夫じゃ、平気じゃ、何をあわてる必要がある」と非難をしない人間が一定数いるようです。これは正常性バイアスと言うのだそうで、異常事態に遭遇した時に「こんなはずはない」これは正常なんだと自分を抑制しようとする心理状態のことです。

他にも多数派同調バイアスと言うものがあり、これは自分以外に多数の人がいると、取りあえず周りに合わせようとする心理状態のことです。危機的状況であっても周囲の人間が平然としていると「誰も騒がないな、じゃとりあえずじっとしておこう」と判断してしまうのだとか。

オムナイくんってコロナの話題が出るたびにパニックになるぞ、集団ヒステリーになるぞってうわ言のように繰り返してますよね。でも実際は世の中でどうですか?私はこの半年でそんな様子を一度も目にしたことありませんけど。

オムナイくんが「パニックだ、集団ヒステリーだ」と頻繁に言ってることと、心理学的なバイアスを合わせて考えるととても興味深いなって思いながら書き込みを読ませてもらっています。
 
 
 
まちがい (Wです)
2020-11-23 19:40:00
『99%正確でも一万人が検査受ければ、100人が間違った判定を受ける


間違い、100人は「感染ししてないのに陽性結果」です
感染しているのに、「陰性結果」はもっと多い
 
 
 
年間1億3,950万人が風邪をひく (オムナイ)
2020-11-23 21:00:26
https://www.nrc.co.jp/report/pdf/NRCrep_cold.pdf

全国15~79才の日本人は年間で平均1.4回風邪をひいている。
女性15~39才は風邪をひく回数が多く、男女50才以上は風邪をひく回数が少ない。

年間に風邪をひく延べ人口は、1億3,950万人である。
ーーー
まぁ、やはり新型コロナは普通の風邪でしたね。

危険度は通年のインフルエンザの1/5程度でしょうか。

新型のウィルス性感冒ということで指定感染症にしてしまったのが最大の失策ですね。
旧型の弱毒性コロナウィルスとなんも変わらん。

来年2月6日までの期限付き指定感染症だから、おそらく外してくるでしょうね。
 
 
 
諏訪大社御頭祭は新約聖書由来? (オムナイ)
2020-11-23 21:17:04
https://www.japan-pr.org/グループ/神社グループ/御頭祭/

諏訪大社には本殿が無く、背後の守屋山が御神体です。
この“もりや”という名称に惹かれ、
イスラエルの十支族帰還運動組織、アミシャブのトップであるアビハイル氏なども訪れて祈りを捧げています。

ということは、この守屋山は、旧約の創世記で主がアブラハムに息子イサクを犠牲として捧げるよう命じた
“モリヤの地”の象徴なのでしょうか?
・・・
“もりや”という名称はアブラハムとイサクに関わっている可能性があります。旧約では、主はアブラハムの信仰心を試すため、息子のイサクを生贄として奉げるよう命じましたが、アブラハムが命じられる通りに行動したので、主の御使いが止めさせました。どうですか?この場面にそっくりではありませんか!

 また、この時、木の茂みに1匹の雄羊が角を捉えられており、
それを生贄として奉げました。
これは、75頭供えられる鹿の中には必ず耳の割けたものがあった、
ということで象徴されているのではないでしょうか?
・・・
“75人の親族”と書かれているのは使徒言行録ですから、
象徴的に“75”を“イエスの使徒”と見なしているとしたら、
血が滴る鹿の頭は、十字架上で血を流していたイエス、という暗示なのかも知れません。・・・
ーーーー
これは神道の起源が景教ーネストリウス派キリスト教とすれば納得いく神話ですね。

そうか、我々日本人は既にクリスチャンであったのだ。
クリスマスが好きなわけですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-23 21:25:06
>まぁ、やはり新型コロナは普通の風邪でしたね。
>危険度は通年のインフルエンザの1/5程度でしょうか。
 ↑
これ。

正常性バイアスの生きた見本。
 
 
 
Re;諏訪大社御頭祭は新約聖書由来? (オムナイ)
2020-11-23 22:18:45
あああー。

Webさんがとっくに投稿してあった。。。m(__)m
 
 
 
ようは、考え方 (Wです)
2020-11-23 23:52:26
『まぁ、やはり新型コロナは普通の風邪でしたね』

そうだよ、ただの風でも、人は死ぬのだよね
他の「ただの病気」で沢山の人が死んでいる

交通事故にしても、誰もが使っている「ただの運転」なんだよね

登山で、ちょっと足を滑らせて多くの人が命を失う

世の中「当たり前の行動」で命を落とすものだよ

だからと言って「車は危険だから使用禁止」とは言わないのは何故 ?

登山なんて、とても危険だとおもうが「登山禁止」とはならないのは何故 ?

人間と言うのは「死ぬようになっているのだよ」
あっけなく死んでしまう

ただの風でも死ぬ
人が死んだからとて「恐ろしい物」と考えるのはおかしいことではある
 
 
 
ちょっと比べてみると (Wです)
2020-11-24 00:26:04
sars,mers,covid-19を比較してみると

https://mymc.jp/news/2217

「①重症急性呼吸器症候群(SARS)2002年~2003年
SARSコロナウイルスによる感染症  治療法はいまだ確立されておらず、対症療法となります」

「②中東呼吸器症候群(MERS) 2012年~
(MERS)コロナウイルスによる感染症
こちらも治療法はいまだ確立されておらず、対症療法での対応です。」

「③新型コロナウイルス 2019年~
SARSコロナウイルス2(正式名称)による感染症
過去の感染症よりも日本への影響力が多い今回の新型コロナウイルス感染。やはり日本全体での対策が必須です」

sarsもmersも、ワクチンが無いのだよね
なんとなく終わったみたいだが、「収束した」というものでもない、いつ再発するかわからんよね

covid-19が速攻でワクチンができたのは「コンピューターの威力」と「強い危機感」なんだろうね
でも「金の無い国」をその恩恵に預かるのは時間がかかるだろう
ワクチンは「高価な商品」だからね、貧しい国は辛いことになるだろう

でもやはり、covid-19は大したことないだろう
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=63806?site=nli
「一般の市民として、大切なことは、メディアが報じる数値にあまり踊らされることなく、一人ひとりが、いますぐにすべき予防策を粛々ととっていくことだと思われるが、いかがだろうか。」

やっぱ、こういうことだよね「マスコミに踊らされるな」
 
 
 
全てのことについて言えることだ (Wです)
2020-11-24 00:45:23
『大切なことは、メディアが報じる数値にあまり踊らされることなく』

これは、万事について言えることだ
マスコミは今や「マスゴミ」と揶揄されるほどに信頼をい失っている

「事実を伝える」ことよりも「自分たちの主張」を垂れ流している

「より面白く」「より興味を引くように」
営利企業であるのだから、それも仕方にことではある

しかし、もうすでに「酷い偏向報道」に成り下がっている

アメリカのように、マスコミにたいする「分類分け」が明確になっていれば良いだろうが

日本のマスゴミは、NHKを筆頭に、朝日、毎日、東京など軒並み「偏向」

日本にも「ALLSides」のようなサイトができてほしいものだ
https://www.allsides.com/unbiased-balanced-news

「偏りの無いニュースは存在しません」

いい言葉だよね、マスゴミに踊らされてはいけないのだよ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-11-24 01:21:51
>日本のマスゴミは、NHKを筆頭に、朝日、毎日、東京など軒並み「偏向」

これ言う人って必ず朝日、毎日、東京の名前を挙げるけど、絶対に読売と産経の名前は出さないよね。

・・・もうその時点で、アレなことが分かっちゃうんだよね。
 
 
 
Re;全てのことについて言えることだ (オムナイ)
2020-11-24 03:41:35
>「偏りの無いニュースは存在しません」

おお〜。名言ですね。

有効率ファイザー95%、モデルナ98%。

長年研究してきたインフルエンザ4種混合が50%

まぁ、怪しすぎますw

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72189?page=5

ビル・ゲイツは新型コロナのワクチンを世界で初めて治験フェーズに移行させて注目を集めている米国のモデルナというバイオベンチャーに資金提供しています。

いまだ新型コロナに対して決定的な治療薬がなくワクチンもない中で、
世界で最も早いペースでワクチン開発を進めていることへの期待感から、
モデルナの株価は年初来で3倍近くに高騰し、時価総額も2兆円近くにまで拡大しています。

15年のTED TALKで感染症がアウトブレイクすれば人類の大きな危機となりうると講演していて・・
ーーー
このTED TALK私も見たことあります。当時は馬鹿なことを。。。と思ってましたが。

まぁ、普通の風邪を恐怖のサーズ2に育て上げた立役者の一人でしょうね。
 
 
 
Goトラは原因にあらず。 (オムナイ)
2020-11-24 03:53:53
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201116/pol2011160003-n1.html

木村氏は「呼吸器疾患を引き起こすウイルスの多くは乾燥や低温を好むため、
冬場に感染者や重症者は増える。
それは一般的な風邪のコロナウイルスや、インフルエンザも同様だ」と指摘する。
・・
「GoToトラベル」の宿泊者数は10月末までに延べ3976万人。
一方で、トラベル利用者のうち感染報告があったのは今月12日時点で138人にとどまっている。
・・・
「『GoTo』を止めれば、経済が再び干上がってしまう。
国がやるべきなのは民間医療機関に対するコロナ手当の支給や自治体間での患者輸送の体制整備だ。
自粛の議論を先行させるのは怠慢としかいいようがない」
ーーー

元厚生労働省医系技官の木村盛世(もよ)さんは新型コロナの初期から一貫して「普通の風邪」と主張してます。
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-24 09:10:18
>>「偏りの無いニュースは存在しません」
>
>おお〜。名言ですね。

とか言いながら、あんたの引用元はzakzakやら、たけしのTVタックルでしょ。
「矛盾の無いオムナイ発言は存在しません」
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-24 09:16:00
>国がやるべきなのは民間医療機関に対するコロナ手当の支給や自治体間での患者輸送の体制整備だ。

「普通の風邪」だったらそんなおおごとにする必要ないじゃん。
この矛盾に笑うわw

>自粛の議論を先行させるのは怠慢としかいいようがない

やるべき時にやることをしない現政権が無能だということですね。
 
 
 
全ては金 (Wです)
2020-11-24 09:38:31
『ビル・ゲイツは    米国のモデルナというバイオベンチャーに資金提供しています』

この世では、金が無いと物事は動かない

我々の耳に届いてくるものは全て「金」が動いている
金が動かないかぎり、「庶民の耳に届く」ことはない

金を儲けようとおもうなら、できるだけ「多くの耳に届ける」ことだ

コロナは絶好のビジネスチャンス
世界中が「なんとかして儲けを得ようと」した結果が、今回のコロナ禍

どうやら、勝者は今回もアメリカになりそうだね
 
 
 
コヘレトの言葉 ()
2020-11-24 09:44:24
無知な人は知らないが、知ってる人は知ってる。

以下引用です。

近代における研究では、『コヘレトの言葉』はソロモンから数百年も後代の紀元前4世紀から同3世紀にかけての第二神殿時代に書かれたと推定されている。同書の著者あるいは編纂者は、当初よりこれを知恵文学を代表する著者名であるソロモンに(律法全体をモーセと呼ぶように)仮託したものと見られている。また、研究者の多くが同書の成立年代を第二神殿時代のより後期に見積もっているのだが、それはפרדס(果樹園)、פתגם(おふれ)といったペルシア語由来の単語が記されているからである。ヘレニズム期の黙示思想に抗するものであるとする説もある[1]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%98%E3%83%AC%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%91%89
 
 
 
何故だろう (Wです)
2020-11-24 10:04:35
『箴言、伝道の書、雅歌 の三つはソロモンの作と言われている』

「言われている」というだけで、多分殆どの人はそうは思っていないよね(笑い)

まあ、それは聖書全般に言えることだから、問題にしなくていいだろう

素朴に疑問に思うのは
まず順番、何故 雅歌、箴言、伝道の書 の順にしなかったのだろう

そもそも、雅歌を聖書に入れているのは何故

聖書編集者たちの意図はどこにあるのか
 
 
 
どんな経緯なんだろう (Wです)
2020-11-24 10:23:47
『聖書編集者たちの意図はどこにあるのか』

こんな感じなのだが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85%E6%AD%8C

「恋愛と男女の賛美を歌い上げる詩であるため、扱いをめぐって古くから議論が絶えなかったが、さまざまな経緯を経て正典におさめられた。」

「さまざまな経緯を経て正典におさめられた。」

様々な経緯 そこが知りたいとこだよね(笑い)
 
 
 
色々な意見 (Wです)
2020-11-24 10:45:38
『様々な経緯 そこが知りたいとこだよね(笑い)』

色々な意見がある

https://www.sanbi.us/pmac/%E9%9B%85%E6%AD%8C%E7%94%B7%E5%A5%B3%E3%81%AE%E6%84%9B%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E6%9B%B8%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%9B%B8/

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jorient1962/5/3-4/5_3-4_1/_pdf

http://minoru.la.coocan.jp/ksyokiseikatukekkontosei.html

色々な意見があるのはいいことだよ
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-24 11:33:30
あっれぇ~!?
アンタら「名誉毀損」とか「損害賠償」とか「犯罪者」とか言う話はどうなったの?

連休挟んだらボケちゃって忘れてしもうたの?
 
 
 
ソロモンの時代の宗教感(仮説) ()
2020-11-24 11:43:52
 遊牧民であったイスラエルの民は、戦闘の末カナンの地を手に入れ、領土とした。

ソロモンの時代イスラエルが最も栄えた時代であったが、ヤハウェへの信仰は最も薄くなった時代でもある。

遊牧民ではなく農耕民族と変化したイスラエルは遊牧民の神を捨て、豊穣の神を信仰した。それがバァル信仰。

一度死んだバァルは、妹アナト(勝利の女神)の愛によって蘇る。


そして二人は結ばれて子供が出来る。

カナンの地に生まれた、愛の歌が聖書に登場するのは当然の事?
 
 
 
忘却とは・・・ ()
2020-11-24 11:52:34
>連休挟んだらボケちゃって忘れてしもうたの?

人間、ボケるのも悪くはない。

忘却とは、ボケることなり・・・。
 
 
 
Re;ソロモンの時代の宗教感(仮説) (オムナイ)
2020-11-24 12:01:45
>カナンの地に生まれた、愛の歌が聖書に登場するのは当然の事?

すばらしい!師匠のオリジナル仮説?

雅歌って実はあまり読んだことないです。
 
 
 
なるほど (Wです)
2020-11-24 13:32:11
『色々な意見があるのはいいことだよ』

こんなのもある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85%E6%AD%8C

「ユダヤ教では「諸書」のうちに入る。キリスト教では伝統的に預言書の前に置かれる」

成程、だから「イザヤ書」の直前に置かれているのだ

と言うことは編集者は「預言の書イザヤ書」を際立させる為に、雅歌を持ってきたのだな
内容からして、「聖書らしくない」という反対意見も多く
「扱いをめぐって古くから議論が絶えなかったが」のだな

要するに「雅歌」に価値があるのではなく、「イザヤ書」にスポットライトを効果的に当てる為の演出だな

真打登場前の「前座」というわけだ
内容としては、大した意味はないのだろう
 
 
 
てやんでー (Wです)
2020-11-24 13:35:48
『連休挟んだらボケちゃって忘れてしもうたの』

てやんでいー、先週のことなんか、いちいち覚えているわけないがや (笑い)
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-24 14:12:18
うん、なるほど
喫茶店の潰れた理由がなんとなく分かっちゃった
 
 
 
最も解釈が難しい (Wです)
2020-11-24 17:02:54
『雅歌は、聖書の中で最も解釈が難しい書である』

成程ね、確かに読んでも「なんでこれが聖書に」と疑問に思うよ

イスラエルと神との関係の比喩だろうとは、誰もが考えることだが
それにしても、わざわざこれを聖書に入れる意味があるのか ?

というのが正直な感覚だよな

口語訳聖書で読むと、なんかわけの分らん書だよ

しかし、新共同訳で読むと、なるほど、主語が違っているのだ
ということが分る

主語は おとめ、おとめたち、若者、合唱

これだけいたなら、ちょっと理解できないのも無理はない

新共同訳聖書に、「座布団一枚」

https://message-station.net/episode/1734/

「2)何を教えているかについても意見の相違が見られる。

①ほとんどのユダヤ人学者と一部の福音派の学者は、これをイスラエルに対する神の愛の物語だと解釈する。

②多くの福音派の学者は、これを教会に対するキリストの愛の物語だと解釈する。」

これが自然の解釈だよな

しかし、やっぱ「こじつけ」だよな
何故ならば、そんな概念は他の書で十分だよ

わざわざ、雅歌を入れるほどの理由にはならない

やっぱ、「イザヤ書」を引き立てる為に聖書の中に入れたのだろう

 
 
 
Re;最も解釈が難しい (オムナイ)
2020-11-24 18:01:50
>わざわざ、雅歌を入れるほどの理由にはならない

>やっぱ、「イザヤ書」を引き立てる為に聖書の中に入れたのだろう

むむっ。これは深い。

なるほど。ビートルズの最高傑作アルバム「リボルバー」のYellow SubmarineやGood Day Sunshine的な位置付けですね。
 
 
 
【広東語】日本語とこんなに似てた! (オムナイ)
2020-11-24 18:18:44
https://www.youtube.com/watch?v=5Fhtw1w_Reo&t=624s

12ヶ国語以上喋れる秋山くんは最近広東語を学習中です!
中国人から見て難しい広東語は意外と日本語と似てる部分が多いです!

ーーー
神道がユダヤの同祖というより景教というキリスト教の影響を受けていて、言葉の共通もあるとすれば、

その道すがらである中国、韓国にも似た言葉があるはず。

韓国のそれは「準備」など似ていることがよく知られています。

では中国は?と色々検索してみると「広東語」が似ているようですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/唐代三夷教

莫高窟出土の蔵経洞キリスト像(広東語版)絹画断片。
高昌景教寺院壁画(広東語版)

興味深い。
 
 
 
参照リンクが (Wです)
2020-11-24 19:01:58
オムニャさん、参照リンク先が違うようだよ
 
 
 
Re;参照リンクが (オムナイ)
2020-11-24 19:07:42
>オムニャさん、参照リンク先が違うようだよ

あれ?そうですか?
日本語がリンクしないのかな。
こちらで。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%90%E4%BB%A3%E4%B8%89%E5%A4%B7%E6%95%99

 
 
 
懐かしい (Wです)
2020-11-24 23:24:43
『Yellow SubmarineやGood Day Sunshine的な位置付けですね』

懐かしの、yellow submarine,変な曲だったよね(笑い)

どういうわけか、私の母親がこの曲が好きでシングル盤を買ってきたよ

ジャケットもやっぱ変な絵だったよ、Beatlesがなんでこんな曲を作ったのか不思議に思ったもんだ

でもまあ、母みたいに大好きになる人もいるのだから、分らんもんだよ(笑い)

 
 
 
信仰ではなく、事実 (Wです)
2020-11-25 00:05:40
『福千年で復活してシオン社会の一員になる必要があろうかと(末日聖徒の場合)。福千年では主イエスが地上におられる』

福千年では、シオン とか 末日聖徒 とか 信仰 とかいう物は無くなる

何故ならば、「神となったイエスが地上におられるならば、もはや信仰ではなく「事実」であり

信じるとか信じないとか、教会員とか非教会員とかもなくなる

人類全員が「神であるイエス」を認識するのだから全人類が教会員であるので、「教会」という組織はその役目を終えて消滅し、新たな「人類共同体」になるのだろうね

ただ、福千年の終わりの時期には「乱れた状態」になるそうだが

まあ、福千年のことはあまり細かいこと言われても、「あっ、そーうですか」くらいの反応しかできないよね

とりあえずは、「この世の生活」だよね


『末日聖徒にとって聖霊の賜物の通じ、聖霊が共にいてもらってシオン社会一員の準備となろうかと』

聖霊と共にいる教会員は非常に少ない。これは簡単ではないのだよね

しかし聖霊とは別に「キリストの御霊」というのがあり、こちらは「全人類」に働きかけている
教会員であるかどうかに拘わらず、全ての人に与えられている

昔の「達人達」はどうやらこの「御霊」の導きに従う方法を会得した人達を差しているようだ

特に日本人社会は、昔からこの「御霊」に従うことを大事にしていたと感じている

やはりキリストの教えを色濃く残している民族なんだろうね
 
 
 
Unknown (kizuka)
2020-11-25 09:56:28
ユタ州の砂漠で謎のモノリス発見される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41a9374d212d34794f5102a2704eb562550be393

これを宇宙人の遺跡だと信じられる脳ミソがあれば、モルモン書の金版の存在も信じられるでしょうなぁ。
 
 
 
見慣れてます ()
2020-11-25 10:56:33
>ユタ州の砂漠で謎のモノリス発見される。

画像を見ましたが、こんなものはうちの工場になんぼでも有ります。

ヘアライン加工したステンレス板か角パイプ。

材質分析をすれば、何処の製品かもすぐわかるでしょう

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。