信州の風景

信州の風景を発信しています

冬の長野県大町市

2017-12-31 06:10:32 | フォト
信州を写す
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景

写真タイトル

冬の長野県大町市

長野県大町市の冬の街並みです。



この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。



江戸浮世絵「其姿紫の写し絵三十六」四代目歌川豊国(二代歌川国貞)画  嘉永5年

2017-12-29 06:10:00 | フォト
フォトグラファー H.YOSHINARIの浮世絵美術北枝の浮世絵

写真タイトル
江戸浮世絵「其姿紫の写し絵三十六」四代目歌川豊国(二代歌川国貞)画  嘉永5年(1852)撮影者所蔵

二代歌川国貞の「其姿紫の写し絵」のシリーズです。
そのタイトルから紫式部の源氏物語を連想しがちですが、庶民が考える江戸城などの様子です。




新春松本城高麗門

2017-12-28 06:16:52 | フォト

信州を写す
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景

写真タイトル

新春松本城高麗門

長野県松本市、新春の国宝松本城の高麗門です。



この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。



江戸浮世絵「其姿紫の写し絵三十一」四代目歌川豊国(二代歌川国貞)画  嘉永5年

2017-12-26 06:14:13 | フォト
フォトグラファー H.YOSHINARIの浮世絵美術北枝の浮世絵

写真タイトル
江戸浮世絵「其姿紫の写し絵三十一」四代目歌川豊国(二代歌川国貞)画  嘉永5年(1852)撮影者所蔵

二代歌川国貞の「其姿紫の写し絵」のシリーズです。
そのタイトルから紫式部の源氏物語を連想しがちですが、庶民が考える江戸城などの様子です。




白馬村蕨平の北野社天満宮(蕨平天満宮)

2017-12-25 06:07:27 | フォト
信州を写す
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景

写真タイトル

白馬村蕨平の北野社天満宮(蕨平天満宮)

長野県北安曇郡白馬村の蕨平の北野社天満宮(蕨平天満宮)です。



この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。


江戸浮世絵「其姿紫の写し絵五十」四代目歌川豊国(二代歌川国貞)画  嘉永5年

2017-12-23 06:01:16 | フォト
フォトグラファー H.YOSHINARIの浮世絵美術北枝の浮世絵

写真タイトル

江戸浮世絵「其姿紫の写し絵五十」四代目歌川豊国(二代歌川国貞)画  嘉永5年(1852)撮影者所蔵

二代歌川国貞の「其姿紫の写し絵」のシリーズです。
そのタイトルから紫式部の源氏物語を連想しがちですが、庶民が考える江戸城などの様子です。



信州 大町市大町温泉郷夢花火と音の祭典 花火

2017-12-22 05:56:31 | フォト
フォトグラファー H.YOSHINARIの信州の風景

写真タイトル

信州 大町市大町温泉郷夢花火と音の祭典 花火

長野県大町市の大町温泉郷夢花火と音の祭典の花火です。





白馬村 冬の大出の吊橋

2017-12-21 06:46:18 | フォト

信州を写す
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景

写真タイトル

白馬村 冬の大出の吊橋

長野県北安曇郡白馬村の冬の大出の吊橋です。



この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。



江戸浮世絵「其姿紫の写し絵四十」四代目歌川豊国(二代歌川国貞)画  嘉永5年

2017-12-20 07:10:57 | フォト
フォトグラファー H.YOSHINARIの浮世絵美術北枝の浮世絵

写真タイトル

江戸浮世絵「其姿紫の写し絵四十」四代目歌川豊国(二代歌川国貞)画  嘉永5年(1852)撮影者所蔵

二代歌川国貞の「其姿紫の写し絵」のシリーズです。
そのタイトルから紫式部の源氏物語を連想しがちですが、庶民が考える江戸城などの様子です。




信州 大町市大町温泉郷夢花火と音の祭典 三九郎(どんど焼き)2

2017-12-19 06:42:49 | フォト
フォトグラファー H.YOSHINARIの信州の風景

写真タイトル

信州 大町市大町温泉郷夢花火と音の祭典 三九郎(どんど焼き)


長野県大町市の大町温泉郷夢花火と音の祭典で行われる三九郎(どんど焼き)です。
長野県でも中信(松本市以北)の一部の地域でどんど焼きを三九郎といいます。







江戸浮世絵「其姿紫の写し絵五」四代目歌川豊国(二代歌川国貞)画  嘉永5年

2017-12-18 05:31:15 | フォト
フォトグラファー H.YOSHINARIの浮世絵美術北枝の浮世絵

写真タイトル

江戸浮世絵「其姿紫の写し絵五」四代目歌川豊国(二代歌川国貞)画  嘉永5年(1852)撮影者所蔵

二代歌川国貞の「其姿紫の写し絵」のシリーズです。
そのタイトルから紫式部の源氏物語を連想しがちですが、庶民が考える江戸城などの様子です。
お正月、初詣にすずめを食べる習慣のある地域もあるそうです。





信州 大町市大町温泉郷夢花火と音の祭典 三九郎(どんど焼き)

2017-12-17 06:38:42 | フォト
フォトグラファー H.YOSHINARIの信州の風景

写真タイトル

信州 大町市大町温泉郷夢花火と音の祭典 三九郎(どんど焼き)


長野県大町市の大町温泉郷夢花火と音の祭典で行われる三九郎(どんど焼き)です。
長野県でも中信(松本市以北)の一部の地域でどんど焼きを三九郎といいます。