2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あの花いいですよね (piaa)
2012-05-26 12:22:49
これはかなり好きなアニメです。
なぜめんまがじんたんにしか見えないかというと、それはめんまがじんたんの母でもあるから、と解釈しています。
超平和バスターズの5人の、いつのまにか溝ができてしまった距離感や、めんまの母の微妙な心情などきちんと描かれていて素晴らしいと思います。

めんまが料理を作ったり自動書記を起こしたりと、かなり荒唐無稽な超常現象が起こりますが、この作品の場合、不思議とそこは気にならないんですね。

ちなみにこの春放送された「あの夏で待ってる」はほとんど同じスタッフで製作されているのですが、恋愛メインに滅茶苦茶なSF設定が散々な、これと比べると全くクズみたいな作品でした。
返信する
なるほどー (ntmym)
2012-05-26 13:54:40
piaaさん、こんにちは(^o^)♪

>なぜめんまがじんたんにしか見えないかというと、それはめんまがじんたんの母でもあるから

なるほどー! そう考えると納得できるかも。

『あの花』はたしかにいい作品でしたが、好きかどうかと言われれば、私はちょっと好きにはなれそうにはありません。本文にも書きましたが、じんたんに起こった奇跡的なファンタジーの美しさに対して、めんまと再会することなく乗り越えなければならない人々(めんまの家族)のリアルさが悲しすぎたんですよね。好きになるには悲しすぎます。

でも、良く出来た作品かどうかで判断すると、たしかに間違いなく良く出来た作品でしたね。あくまでも、じんたんが主人公で、彼を中心にして起こった奇跡の物語だと考えれば、すごく良く出来ていました。面白かったです。


ほぼ同じスタッフというと、『とらドラ!』というアニメがありますが、こちらは私は好きでした♪
ラノベ原作の全25話のシリーズでわりと他愛ないラブコメですが女の子たちが独特に魅力的で、ものすごく素敵なお母さんキャラが登場するんですよねー。これはとても面白かったです!

『あの夏』の方は、私は3話くらいまで観たところで挫折中。。。あまり話題にならなかった時点で評価のだいたいは見当がつきましたが、そのうち観るだけは観ようと思います(^o^;)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。