菜遊記

野菜作りの記録

ホウレンソウに花芽、ニンジンは未だ発芽せず

2010年04月18日 | ホウレンソウ

昨日も今日もいい天気でした

日が照ってるときはとても暖かかったのですが、最近はとても寒い日が多いですね。

東京では雪が降ったとか

その影響かニンジンが未だ発芽しません

でも、その気温のせいでしょうかホウレンソウのトウ立ちが遅れてるのかも

画像 027-13

先週も大きな葉だけ摘み取ったのですが、今週はもうこんなに成長してます。

ただ変化も・・・先週も気づいてはいたのですが、葉の付どころが土からかなり高くなってます。

画像 028-13

そして、とうとう発見

ホウレンソウの花芽です。

画像 029-13

ホウレンソウもトウが立って高い位置に花が咲くのかと思っていたら、こんな低い所で花が咲くんですね

シュンギクの蕾も大きくなってきました。

画像 024-13

でも、先週収穫した株の脇芽は花芽も小さくて未だ食べれそうです

画像 025-13

ホウレンソウもシュンギクも今週中には花が咲きそうなので来週はその花の写真を見てもらえそうです

 

ところで私は今週は芝生の草取り

画像 020-13

画像 023-13

昨年も手入れしてなかったので、ノースポールのこぼれ種やかわいい紫の花は咲くけど無数に生える草などがいっぱいでした

なんとか綺麗になったのでひと安心

来週からは夏野菜の植付けもと思ったのですが、この異常気象の気温を考えるともう少し待ったほうが得策かもしれませんね。



コメントを投稿