コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
cの人
)
2005-11-03 15:52:48
詳しく解からないんですけど
ただ、夏になると自由研究でデパートの
特設売り場にペットボトルロケットの
製作キットを売ってるのは知ってますよ~
あの自転車の空気入れで空気を送り込んで
飛ばすのしか、思い浮かばないんですけどね:
Unknown
(
みーや★
)
2005-11-04 10:22:31
レポートだけで、基本情報が欠落してましたね。(^^;
ロケットまつりとは:
宇宙作家クラブのメンバーである松浦晋也さん、あさりよしとおさん、笹本祐一さんが主催している、ロケットの打ち上げ取材の報告会みたいなものです。
第4回(だったかな?)から宇宙研(現:JAXA)でロケット打ち上げの班長をしていた林紀之さんを、第6回(だったかな?)から富士精密(現:日産自動車)でロケットの設計をしていた垣見さんをゲストに呼んで、日本のロケット開発の歴史や裏事情を聞いて楽しもうという集まりになっています。
ペットボトルロケット、1回だけやったことがあります。
高校の物理の先生がおもちゃとか大好きで、まだ流行り始める前のペットボトルロケットの情報を聞きつけて、屋上で試射するのを手伝わされました。
キットなんて無かったので、ゴム栓にガラス管を使って、水の量を色々変えながら高く上がる条件を絞り込んでましたね。
Unknown
(
おおき
)
2005-11-07 03:41:07
はじめまして。松浦さんのblogから来ました。
11/17が小松左京先生と松浦、浅利のお二人で、ロケットまつり9は12/2だそうですよ。
(小松先生のはロケットまつりとは別のようです)
Unknown
(
みーや★
)
2005-11-07 11:55:30
おおきさん>
ご指摘ありがとうございます。
二つの日程が混ざって記憶されてましたね(12/17)。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ただ、夏になると自由研究でデパートの
特設売り場にペットボトルロケットの
製作キットを売ってるのは知ってますよ~
あの自転車の空気入れで空気を送り込んで
飛ばすのしか、思い浮かばないんですけどね:
ロケットまつりとは:
宇宙作家クラブのメンバーである松浦晋也さん、あさりよしとおさん、笹本祐一さんが主催している、ロケットの打ち上げ取材の報告会みたいなものです。
第4回(だったかな?)から宇宙研(現:JAXA)でロケット打ち上げの班長をしていた林紀之さんを、第6回(だったかな?)から富士精密(現:日産自動車)でロケットの設計をしていた垣見さんをゲストに呼んで、日本のロケット開発の歴史や裏事情を聞いて楽しもうという集まりになっています。
ペットボトルロケット、1回だけやったことがあります。
高校の物理の先生がおもちゃとか大好きで、まだ流行り始める前のペットボトルロケットの情報を聞きつけて、屋上で試射するのを手伝わされました。
キットなんて無かったので、ゴム栓にガラス管を使って、水の量を色々変えながら高く上がる条件を絞り込んでましたね。
11/17が小松左京先生と松浦、浅利のお二人で、ロケットまつり9は12/2だそうですよ。
(小松先生のはロケットまつりとは別のようです)
ご指摘ありがとうございます。
二つの日程が混ざって記憶されてましたね(12/17)。