コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
う~ん (さぼ)
2020-06-25 22:57:31
いろいろ重なる時は重なるんですね。
自分の健康を忘れないよう、気を付けて下さいね。

放っておいたら解決していた、なんてことになればいいけどね。無責任な私はそうしてしまうかもしれないけど、誠実に一つ一つ解決していくべきなのかもしれません。
英語でメールするなんてすごい!(まあ英語は長年習いましたが)
 
 
 
ありがとうございます! (鈴付き猫)
2020-06-26 00:14:31
スクーターや家電などは、省力化のための物なので、その不具合で時間や手間を取られるのは本末転倒でゆるせん!な事態です。

とりあえずバイク屋さんに連絡もしました。
霊園も申し込まなきゃ!です。
書画カメラもどうやら交換して貰えそうです。

英語メールにはもっぱらGoogle翻訳を使います。
(イチから書くなんてとんでもにゃい!)
コツは主語を略さず、直訳したような分かり易い日本語を変換させること^^
電話しか手段がなかったらきっと泣き寝入りしてます(笑)
 
 
 
Unknown (はるなつ)
2020-06-26 08:49:17
なかなか一度に問題は解決出来ないです。「脊柱管狭窄」については私は手術しました。もう歩くのがきつくなってしまって。急に日程が決まりたしか予定していたバレエの公演を諦めた。2週間前後で退院出来るけど暫く医療用コルセットが必要で暑い時期だったから面倒だった。お大事にね。
 
 
 
大変でしたね (鈴付き猫)
2020-06-27 01:48:05
そんなに大変なことがあったのですね。
今はもう大丈夫ですか。

母はもう90近いので、手術はどうなのか・・・
入院した病院は評判の悪い「かなり」いい加減なところでしたが、ここではできることはないと言われてしまいました orz
でもコルセットだけは作ったそうです。


 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。