能勢謙三の鹿児島まち案内日記

2485 自覚はあるか?

kaiser-09-11さん、もう69歳さん、ありがとうございます。
市役所の観光関係部署の職員には、絶えず街へ出て、案内板の不備など客が疑問に思うことや困ることがないかチェックし、改善へ結び付けてほしいですね。ついでに、もっとこうしたら街が面白くなるのに、というアイデアもはぐくんでほしいものです。

前日のブログで取り上げた、城山から鹿児島中央駅方面へ直行したい人への対応ですが、周遊バスを双方向運行にすることであっさりと解決するのではないでしょうか。

鹿児島中央駅東口の4番バス乗り場(周遊バス専用)

現在周遊バスは、中央駅→天文館→西郷銅像前→城山→南洲公園前→仙巖園前→石橋記念公園前→水族館前→天文館→中央駅と、いわば時計回りで片方向運行しています。
城山から中央駅へ直行したい場合以外にも、例えば仙巖園前から城山へ向かいたい人、水族館前から仙巖園前へ向かいたい人はこのバスを使う限り大きく迂回しなければなりません。途中で他のバスに乗り換えるのも初めての人にはわかりにくいはず。しかし逆回り便があれば、ほぼ直行できます。

これも「客が困っていること」です。市の観光関係部署で検討していいテーマです。

ついでに言えば、城山バス停から展望台への進路、水族館前バス停から水族館への進路などもわかりにくく、客がいつも戸惑っています。また、仙巖園前の周遊バス乗り場に、(天文館や中央駅へ直行できる)国道10号の路線バス乗り場の案内や時刻表がないのも不備だと思います。

もっと言えば、周遊バスがカゴシマシティビュー(市営バス)とまち巡りバス(鹿児島交通)の2種類あり、料金も一日乗車券も異なることも客を大いに戸惑わせています。

中央駅前で市電を降りて最初に出合う道しるべ。駅への進路を示す矢印は→(右向き)の方がいい。ここでも戸惑う人が多い。

市の観光関係部署に考えてもらいたいテーマは山積しています。職員にそんな自覚はあるでしょうか。

姶良市蒲生町の蒲生八幡神社



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

chan
工事中や改装中の建物等がある場合は、特に大きすぎるくらいの案内板が必要だと思います。
ところで熊本駅前広場の“駅前トイレ”がまもなく出来上がります。 
インスタグラムにアップしましたので、覗いて見てください。
https://www.instagram.com/p/CIo87EQJ6oa/?igshid=1tsmoq53qh1z7
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事