能勢謙三の鹿児島まち案内日記

2707 拝啓 鹿児島交通様

拝啓 鹿児島交通様

5日午後、鹿児島市谷山のバス停で貴社の路線バスに女性客が乗り込み中、バスが発車。その客が路上に転倒してケガをする事故がありました。この事故を新聞で知って、貴社の「緩み」が一因ではないだろうかと思いました。鹿児島中央駅東口などのバス乗り場で案内の仕事をしていて、「緩み」を感じることがよくあるからです。以下、列記しますと。

①金生町バス停3番乗り場。7月21日のダイヤ改定後も、古い時刻表が張られたままになっていた。
左は新時刻表。右が旧時刻表。

このように古い情報がバス停やバス車内にそのままになっているケースはよく見られる。

②中央駅東口4番乗り場に時期を前後して張られた「まち巡りバス」の時刻表と案内が重ねて張ってあるのでわかりにくい。改めてちゃんと1枚に書き直せばいいのに。

③鹿児島新港行きポートライナーが運休になった時、バス停に張られる案内に日付がないため、いつのことかわかりにくい。

④今回のダイヤ改定で、時刻表のまとめ書きが目立ち、わかりにくくなっている。例えば、中央駅東口7番乗り場。「串木野新港」行きが「純心女子大学」行きの中に入れてあるため、これに気づかない客が多い。
串木野新港行きは15時10分。

同5・6番乗り場の「高速船ターミナル」「水族館前」「鹿児島新港」行きも、他とまとめて書いてあるのでわかりにくい。

➄バス停によっては時刻表の張り位置が高く、高齢者などが見るのに苦労している。


⑥そもそもダイヤ改定がひんぱんで、戸惑う客が多い。

⑦終点近くのバス停を(たとえ待っている客がいても)通過するバスもいる。また、中央駅東口5・6番乗り場が先行バスで詰まっていたため客を手前の4番乗り場で降ろしたバスが、本来止まるべき5・6番乗り場にもう止まらずそのまま発車することも。

⑧荒い運転も目立つ。例えば、天文館から金生町へ向かうバスがいづろ交差点を左折する時、スピードを緩めない。次の信号に引っ掛かるのを避けるためか。

⑨バス停で客がバスに駆け寄ってきても振り切って発車するバスも。

今一度、「利用者第一」の原点に戻って改善してほしいと切に願います。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

こいけ
事故のニュースを聞いたとき
だろうな、と思いました。
鹿児島交通の日頃を知っていると、
そういった事故が起きそうですもん。

社長、先週BSフジのプライムニュースに出てましたよ。すごいですね、全国ニュースに。
しかもリモートじゃなく。
森田
同感です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事