能勢謙三の鹿児島まち案内日記

2937 天文館図書館らしく

あおいさん、「わがままな会社」にコメントありがとうございます。おっしゃる通りです。新聞記者自身による問題掘り起こしや、突っ込んだ取材が足りないと私も思いました。記者の皆さんには、もっと街を歩き回って問題意識を育んでほしいものです。JRの「利用料」については私も調べてみます。

2022年4月11日(月)雨の一日。
東千石町、グルメ通り。
同町、七味小路。工事中の仮舗装とはいえ、特に雨の日はアスファルト舗装の方が滑りにくく歩きやすい。
中町コアモール。

全面開業したばかりのセンテラス天文館へ。さすがに出入りする人が多い。この人出、いつまで続くか。
G3アーケード側。
角のガラス張りが市観光案内所。
センテラスの1階広場から電車通り側を見る。
電車通り側。歩道を覆う幅広のひさしは特に雨の日助かる。

天文館から鹿児島中央駅へ移動。
東口バスターミナル。屋根が狭くて、雨の日はどうしても体が濡れてしまう。バス乗り場のベンチも、濡れて役に立たない。何とかならないか。

14時07分 東口の4番バス乗り場近くの案内板前で女性「中山、山田下や谷山北中の方」。乗り場の図を指差して22番乗り場を案内。ここから鹿児島交通の11番線のバスに。次は15時34分。その次は17時04分です。女性、乗り場の図を指差して「じゃ、この11は?」。これは乗り場の番号です。

14時11分 5番乗り場で高齢女性「桟橋。桜島」。29分発の16番線のバスに。黄色い、水族館前行きです。

14時28分 東口エスカレーター下の案内板前で男性「鴨池」。どのあたりでしょうか? 「電停の近く」。この時間、適当なバスもなく、でしたらと市電を案内。あの電停から、あっちへ向かう郡元行きで終点まで。降りたホームから鹿児島駅前行きに乗り換えて、一つ目が鴨池です。乗換券をもらって鴨池で降りる時に170円を払ってください。「帰りは?」。この逆を。郡元で乗り換えて中央駅へ。

14時38分 東口バス乗り場等総合案内板(以下、総合案内板)前で女性「喫煙所」。公衆トイレが見える位置まで誘導しながら、あそこにあるんですが、天井がないです。このビルの2階には喫煙室がありますが、とアミュプラザを指差す。「それと、駅はどこから入る?」。あそこのエスカレーターで2階へ。

14時40分 5番乗り場で男女「桜島」。50分発の26番線の白いバスに。高速船ターミナル行きですが、桜島桟橋に止まります。「いくら?」。降りる時に160円を。

14時45分 東口エスカレーター下の案内板前で男性「空港」。あのビルの1階奥に乗り場があります。あっちから地下通路で行けます。

14時47分 総合案内板前で女性「ハートピア」。17番乗り場を案内。次のハートピア行きは15時24分です。

ペデストリアンデッキから。
ライカ19・20の2階から工事中のデッキを見る。
右がライカ19・20。左は南国センタービル。

15時08分 5番乗り場で、連れではなさそうな女性2人「高速船に」。次は50分です。「えっ、16時に間に合わない」とあわてる2人。バスの時刻が変わったものですから。もうタクシーでと促す。乗り場はあっちです。「じゃ、一緒に」と2人はタクシー乗り場へ向かった。

15時11分 同所で男性「金生町。この15分で」。他にもありますので。

15時13分 総合案内板前で男性「天文館へ」。5・6番乗り場を案内。共通ですからどっちでもいいです。どのバスも大丈夫です。

15時16分 同所で男女「21番乗り場」。鹿児島中央ターミナルビルが見える位置まで誘導。あのビルの1階奥にあります。まずそこの地下通路から。突き当りを右へ進んでください。

15時48分 5番乗り場で男性「鹿児島新港、16時30分の」。ここでいいですよ。まだ時間があります。

鹿児島中央駅から鹿児島駅へ。鹿児島交通の鹿児島駅前行きを選んで乗車。
鹿児島駅前広場内に新設されたバス乗り場に乗り入れなかった鹿児島交通のバス停は雨の中。ここから駅へ向かうには雨の中を歩かねばならない。屋根があるバス乗り場まで私の足で60歩だった。
駅前広場内バス乗り場側から歩道の先の鹿児島交通バス停を見る。

ところで、センテラス天文館の中にできた「天文館図書館」に拙著「天文館夜話」はないかとセルフ検索機で検索したら、なかった。
検索結果。
この検索結果を見せながら、カウンターで確かめると「鴨池の市立図書館にはあるのですが。予約しましょうか?」と担当者。いいえ、いいですと遠慮したものの、その図書館名にふさわしく、「天文館の歴史」(唐鎌祐祥さん著)など「天文館」と名の付く本も一堂にそろえていいのではないだろうか、と思った。

天文館図書館内のギャラリーで開催中の「昔の天文館」新聞写真展から。1961年8月に文化通りを撮影したという写真に「本家無邪気」の名が。だから今、東千石町に「分家無邪気」があるのかと思い知る。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

だいん
鹿児島市立図書館の蔵書数は約60万冊ですが、天文館図書館はたったの4万冊です。一体何がしたかったのか、理解に苦しみます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事