川崎駅近くにあるミューザ「シンフォニーホール」

この舞台は初めてなのでドキドキ
ちょっと、気合いが入る

♪メンバーの後ろ姿、衣装は黒♪
プログラムを見る
昼の部の5番目・・・・
4番目の団体は、おやおや80名の混声合唱だぁーーー
あら、どうしましょう(??)♪
いやいや、ここから、我々「リモーネ」の気合いが入る
スイッチ・・・・ON!
元々は7人の構成(各パート2名+ピアニスト)
この構成だと、一人一人が責任をもって歌う
責任があると練習から違う
誰が歌えていないか、練習してきていないか・・・
すぐ、判る。
「その音下がっている」
「音は合っているけど、音の幅ありすぎ」
「ポイントをついた音を出して・・・」
「腹筋が弱い・・・・」
容赦なく本番前の練習には激がとぶ。
ただただ練習あるのみ・・・・・
本当は、こわ~い こわ~~い
コーラス団体なのかも知れん?
リモーネのメンバーには、プロ級からド素人まで7人
これをまとめるのは大変なんだけど、
メンバーみんなが、必死で食いついてくる
・・・・これでなくちゃ、練習の意味がない
毎週1回の練習で、本当に上手くなる。
本題に戻り、
今回の川崎市民合唱祭の最低参加者が9人なので
急きょ2名の団員を追加
2か月の猛特訓で、本番を迎えた
気合充分 
80名の混声合唱の後
この合唱団は川崎市で、かなり有名・・・・
客席から「あら、かわいそうな団体ね」と思われていたようだ
好評はどうあれ、まず楽しく歌えた!!
これが一番大事だと思う。
自分たちが満足する演奏ができたことが大事である。
練習以上の成果がでれば十分なのだ。
歌い終わった後の拍手で、出来の良さがわかる
ま・ん・ぞ・く・・・・満足したぞ(笑顔)

「リモーネ」を応援してくれる小学生の男の子がきてくれた
一言「すごくよかった」と、言ってくれた
この一言で満足です。ケロ

ミューザ前広場では、「音楽のまち川崎」を目指して、
色々な団体の演奏会が開催されています。

「音楽のまち川崎」のパンフレットに載っている演奏家たち
イラストなんだけどね!
川崎というと、工場の街で暗い・・・というイメージだけど、駅前開発で
めちゃくちゃ明るくなったよ。川崎に遊びに来てね。

この舞台は初めてなのでドキドキ
ちょっと、気合いが入る


♪メンバーの後ろ姿、衣装は黒♪
プログラムを見る
昼の部の5番目・・・・
4番目の団体は、おやおや80名の混声合唱だぁーーー

あら、どうしましょう(??)♪
いやいや、ここから、我々「リモーネ」の気合いが入る
スイッチ・・・・ON!
元々は7人の構成(各パート2名+ピアニスト)
この構成だと、一人一人が責任をもって歌う
責任があると練習から違う
誰が歌えていないか、練習してきていないか・・・
すぐ、判る。
「その音下がっている」
「音は合っているけど、音の幅ありすぎ」
「ポイントをついた音を出して・・・」
「腹筋が弱い・・・・」
容赦なく本番前の練習には激がとぶ。
ただただ練習あるのみ・・・・・
本当は、こわ~い こわ~~い
コーラス団体なのかも知れん?

リモーネのメンバーには、プロ級からド素人まで7人
これをまとめるのは大変なんだけど、
メンバーみんなが、必死で食いついてくる
・・・・これでなくちゃ、練習の意味がない
毎週1回の練習で、本当に上手くなる。
本題に戻り、
今回の川崎市民合唱祭の最低参加者が9人なので
急きょ2名の団員を追加
2か月の猛特訓で、本番を迎えた


80名の混声合唱の後
この合唱団は川崎市で、かなり有名・・・・
客席から「あら、かわいそうな団体ね」と思われていたようだ

好評はどうあれ、まず楽しく歌えた!!
これが一番大事だと思う。
自分たちが満足する演奏ができたことが大事である。
練習以上の成果がでれば十分なのだ。
歌い終わった後の拍手で、出来の良さがわかる
ま・ん・ぞ・く・・・・満足したぞ(笑顔)


「リモーネ」を応援してくれる小学生の男の子がきてくれた
一言「すごくよかった」と、言ってくれた
この一言で満足です。ケロ


ミューザ前広場では、「音楽のまち川崎」を目指して、
色々な団体の演奏会が開催されています。

「音楽のまち川崎」のパンフレットに載っている演奏家たち
イラストなんだけどね!
川崎というと、工場の街で暗い・・・というイメージだけど、駅前開発で
めちゃくちゃ明るくなったよ。川崎に遊びに来てね。
