goo blog サービス終了のお知らせ 

今週のこんなニュース NO.2

始めてもう10年 年ですね~ 
ささいなできごとを忘れないよう
弱った脳に代わって 止め置きます 

ハンカチの木と 最後の桜🌸(大船フラワーセンター)

2022-04-26 | 日記

 

大船フラワーセンターの奥の方

小高い山に 緑の葉っぱがヒラヒラ

これは 🌸「ハンカチの木」と聞いていたけど・・

ハンカチみたいに 白くはないです

 

まだ 撮りやすい位置なので・・

 

こっちに 赤い実がある

 

ネットで見ると

別名:🌸「ハトノキ(鳩の木)」

これは 真っ白ですね

 

ハンカチの木は 花びらはなく

真ん中のギザギザ球は 

たくさんの雄花と 1つの雌花が 

なぜか 一つになってまん丸とか・・

大きな四角の苞で 守られているようです

不思議な植物です

そして 一番奥の新しいトイレの近くに

やっぱり咲いていました

 

大きな音が聞こえます

1人は機械で 草刈中でした

3人で大掛かりな世話をされています

そして この木が あの桜です

🌸「ケンロクエンキクザクラ(兼六園菊桜)」

 

特別バージョンです

つい何回も載せてしまいます

こんなに 大きな木は 初めて!

 

ここに いっぱい咲いています

何回も書きますが 

しんじられない 花びら250枚以上です

 

ここの🌸「御衣黄」は 特別見事です

とても 木が 大きく太いのです

御苑でも こんなに大きく育っていません

 

こんな地面まで

降りてくれるなんて

ありがとう です

 

もう さようならの前ですねー

となりに並んで 

あの🌸「鬱金」の木

3本くらい並んでいます

もう 中心も赤くなり

きっともうすぐ さようならです

 

最後に 残っていた桜

🌸「フクロクジュ(福禄寿)」

 

風が吹いて 散っています

いまが 最高かも ヽ(^。^)ノ

 

まわっていくと またまた最高

いちばんの時!

 

とても 長い長い 藤のトンネル

長い長い 藤の花房 (^_-)-☆ でした

 

次回に お願いいたします <(_ _)>

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿