雨の合間をぬって
「横浜市こども植物園」に着きました
静かな感じのいい玄関です
無料なのに 会ったのは2人だけ
右へ歩いていくと
なにか 白いものが見えました
ちゃんと名札があります (*^_^*)
🌸「ノシラン」ですって
近寄ってみました
すごい小さな花が
たくさん かたまって
ずっしり大きな花になっています
🌸「ノシラン(熨斗蘭)」
「シラン」はよく知っています (*^_^*)
同じなんでしょうか
調べると
わかりやすいのは これでした
もうすぐしたら
まるで宝石のように美しい実が
こんなにできるんですね
向こうに歩いていくと
明るい光がさしこみ 小さな広場が見えます
ここでは 小さなイベントがあります
「アサガオ展」です
ちょっと小さめですが
可愛い色と 小さな斑入りの葉っぱ
🌸「ツバメアサガオ」ヒルガオ科
変わった不思議な名前です
やっぱり 近くに行かなくちゃ
日本の朝顔に
最も近い系統の朝顔が これ!
同じテントの中で
初めて見た 小さな花
花も小さいけど・・
葉っぱも 細くて か弱そう
説明がありました
江戸時代からですって
実は すごい強いのかも❓
池の隣に 植えられていたのは
なんとお米ができる 稲です
3つのプランターの内
この名前がすごい!
拡大しましょう
💛有名な 「コシヒカリ」
💛可愛い名前 「ニコマル」
💛伊勢辺り? 「イセヒカリ」
💛迫力のお名前 「いのちの壱」
そういえば 稲にも花が咲くんですね
播州平野のど真ん中で生まれたのに
見たことないような・・
素敵なブログの中で見て
ビックリ \(◎o◎)/!
そういえば どこかで見たような・・?
この辺には
もう田んぼは残っていないようです
本当の稲の花に出会いたいです