コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ちっちゃこい
(
ふみか
)
2010-03-27 22:51:04
ホント小学校も遊園地も小さかったことに驚きますね!!
殆どが個人のお店で、入り口はガラガラ~と引き戸でした。
銭湯通いとは懐かしいですね!
私も30年代はあまり詳しくないので憧れます(^_^)v。
今度は銭湯
(
回り道
)
2010-03-28 11:44:26
ふみかさん。
3歳まで住んでいた北町のことの第3弾は「銭湯通い」のことを書いてみたいと思います。
暖かくなったらまた写真を撮りにいきます。楽しみに。
あ~らびっくり
(
あいら
)
2010-03-29 02:09:55
はじめまして
縁のあるお店が紹介されてて嬉しくなりお邪魔しました
建て替えする前はもう少しお店が広かったのですよ
喜助さんが高齢になったという理由や色々あり常連さん相手であれば…という事で縮小されたのです。
残念ながら喜助さんは亡くなられてしまいましたが、奥様とお嫁さんでお店を守っています。
ここのソースカツは美味しいですよ
機会があれば是非食べてみてください
是非食べに行きます
(
回り道
)
2010-03-29 20:15:16
あいらさん。
色々情報ありがとうございました。
母に喜助さんが亡くなったことを言ったらびっくりしていました。
それから、後継者が奥さんとお嫁さんであることを知って納得していました。息子さんは子供の頃(8歳頃)から頭が良いので評判で、跡継ぎにはならないと言っていました。
ソースカツ丼は料亭「外山」の表通りで親戚の人がやっていた店でやっていたものを覚えたのではないかといっていました。「外山系」のソースカツ丼なので、いつか必ず食べに行きます。楽しみにしています。
わぁぁぁ
(
みっきー
)
2011-01-18 22:27:43
【喜平】だぁ~!
あ、はじめまして。今日とあるキーワードで検索中、回り道様のblogを発見し、読み進むうちに「え?回り道さん、生まれは隣町の方?!」と。ワタシは実家が仲間町で、喜平のソースカツ丼で育ちました(大袈裟)
またちょこちょことお邪魔させていただきますので、ヨロシクお願いします!
こちらこそ、ヨロシク
(
回り道
)
2011-01-19 18:02:48
みっきーさん、はじめまして。
私は北町生まれ、しかも明治病院でこの世に誕生しました。北町には3歳か4歳までしかいませんでしたが、なんとなく懐かしい街です。
生まれた所は駐車場になっています。写真は2/17のブログを見てください。
これからも、興味を持ってブログを見てください。
よろしくお願いします。
ちなみに、つるの湯はよく行きましたよ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
殆どが個人のお店で、入り口はガラガラ~と引き戸でした。
銭湯通いとは懐かしいですね!
私も30年代はあまり詳しくないので憧れます(^_^)v。
3歳まで住んでいた北町のことの第3弾は「銭湯通い」のことを書いてみたいと思います。
暖かくなったらまた写真を撮りにいきます。楽しみに。
縁のあるお店が紹介されてて嬉しくなりお邪魔しました
建て替えする前はもう少しお店が広かったのですよ
喜助さんが高齢になったという理由や色々あり常連さん相手であれば…という事で縮小されたのです。
残念ながら喜助さんは亡くなられてしまいましたが、奥様とお嫁さんでお店を守っています。
ここのソースカツは美味しいですよ
機会があれば是非食べてみてください
色々情報ありがとうございました。
母に喜助さんが亡くなったことを言ったらびっくりしていました。
それから、後継者が奥さんとお嫁さんであることを知って納得していました。息子さんは子供の頃(8歳頃)から頭が良いので評判で、跡継ぎにはならないと言っていました。
ソースカツ丼は料亭「外山」の表通りで親戚の人がやっていた店でやっていたものを覚えたのではないかといっていました。「外山系」のソースカツ丼なので、いつか必ず食べに行きます。楽しみにしています。
あ、はじめまして。今日とあるキーワードで検索中、回り道様のblogを発見し、読み進むうちに「え?回り道さん、生まれは隣町の方?!」と。ワタシは実家が仲間町で、喜平のソースカツ丼で育ちました(大袈裟)
またちょこちょことお邪魔させていただきますので、ヨロシクお願いします!
私は北町生まれ、しかも明治病院でこの世に誕生しました。北町には3歳か4歳までしかいませんでしたが、なんとなく懐かしい街です。
生まれた所は駐車場になっています。写真は2/17のブログを見てください。
これからも、興味を持ってブログを見てください。
よろしくお願いします。
ちなみに、つるの湯はよく行きましたよ。