小さな花びらのひとりごと

ミカエリソウとオオバショウマ

春に歩く川沿いの道が

秋にはどうなっているんだろうと思って

訪ねてみました

台風や豪雨の影響もあって

倒木や土砂くずれがありましたが

花はひっそり咲いていました

シソ科のミカエリソウ

 

くねくねです

 

 

 

少し白いけれど

葉が大きく丸かったので

ミカエリソウ

 

 

シソ科ってバジルやミントなど私たちも食用にするけれど

虫たちも美味しさがわかるのか

身体の調子がよくなるのか

かじられて葉がボロボロです

 

花のてっぺんも噛みつかれています

 

オオバショウマはキンポウゲ科

 

キンポウゲ科には毒があるのだけれど

やっぱり食べられています

 

 

小さな虫が少しだけなら

食べても差し支えないのかな

 

 

虫ならいいけれど

イノシシやシカに丸ごと食べられるのは避けたい

毒を持つことは

植物の自衛の手段なのでしょうか

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「花の記録」カテゴリーもっと見る