コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ようこそジャパン!
(
うつらうつら
)
2007-03-27 00:38:23
「ようこそジャパン」バージョンですね。
2007年3月23日、RJOOで、
「鶴丸JAL」を見つけたので撮影しました。
マスターに見せたら「これは機体の頭に1等星と
星座がペイントされてて、エンジンに『スター
ジェット』って書かれているんだよ」と解説して
くれました。
確かに、琴座のベガがペイントされていました。
機体番号は、JA8982でした。
Webで調べたら、JAL導入トリプルの2号機
とのこと。
たぶんJC2375便だと思います。
1Lの隣に「〒」マークがついてましたので。
「佃煮」の中に貨物便ではなかった時代の写真が
混ざっているのではないでしょうか?
話はかわりますが、関空に行ったのは、
まだ2回だけです。
1回目はハネムーンの帰り。
2回目は、私のブログにあるように、
マスターと一緒に飛行機見物に行った時です。
JA709J
(
ノブ
)
2007-03-27 21:13:09
うつら様
こんばんは!
JA709Jは就航早々にPUS→NRTで搭乗した事も
有るヒコーキです。
エコノミー全席にも液晶画面が有り「これが
ソレかァ~」と妙に感動した覚えが有ります。
JALB7の鶴丸国内線機材のみ星座の愛称が付い
ていましたネ!JA8982は有りましたので本日
(27日)アップさせて頂きます。
ポートサイド側の「〒」マークは郵便法か航空
法で「郵便物を運ぶ時は云々・・・」と決めら
れていた様に記憶していましたが、記憶が曖昧
なのでチョット調べてみます。
関空はイイデスね!!今の所のベスト空港です!
JALのAB6が4月~6月(今の所)飛ぶ様なので、
是非「関空構図」で撮ってみたいものですv(^^)
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
2007年3月23日、RJOOで、
「鶴丸JAL」を見つけたので撮影しました。
マスターに見せたら「これは機体の頭に1等星と
星座がペイントされてて、エンジンに『スター
ジェット』って書かれているんだよ」と解説して
くれました。
確かに、琴座のベガがペイントされていました。
機体番号は、JA8982でした。
Webで調べたら、JAL導入トリプルの2号機
とのこと。
たぶんJC2375便だと思います。
1Lの隣に「〒」マークがついてましたので。
「佃煮」の中に貨物便ではなかった時代の写真が
混ざっているのではないでしょうか?
話はかわりますが、関空に行ったのは、
まだ2回だけです。
1回目はハネムーンの帰り。
2回目は、私のブログにあるように、
マスターと一緒に飛行機見物に行った時です。
こんばんは!
JA709Jは就航早々にPUS→NRTで搭乗した事も
有るヒコーキです。
エコノミー全席にも液晶画面が有り「これが
ソレかァ~」と妙に感動した覚えが有ります。
JALB7の鶴丸国内線機材のみ星座の愛称が付い
ていましたネ!JA8982は有りましたので本日
(27日)アップさせて頂きます。
ポートサイド側の「〒」マークは郵便法か航空
法で「郵便物を運ぶ時は云々・・・」と決めら
れていた様に記憶していましたが、記憶が曖昧
なのでチョット調べてみます。
関空はイイデスね!!今の所のベスト空港です!
JALのAB6が4月~6月(今の所)飛ぶ様なので、
是非「関空構図」で撮ってみたいものですv(^^)