コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
嬉しいサプライズ?
(
泉州空港
)
2012-12-14 21:53:02
ノブ様、こんばんは。
このような胸躍るような起こるので空港通いはやめられません・・・。私も先日、思いがけなくBRのB777(風塗装)を「捕捉」することができました。
このCXの特別塗装機は実機は見たことがありませんが、いずれは撮ってみたいものです。
ところで話は変わりますが、例の「宿題」ですが彼はしっかりとやってきてくれました。レジは機体後部に書かれている他にもノーズギアの格納扉でもわかるということを知っていたようです。
搭乗機はB777-300とB737-400の2タイプでした。
帰路の関空便(臨時便)は上空の気流が悪くRWY24Lに降りるまでかなり揺れたそうです。
おまけに(?)石垣空港では着陸機のバードストライクまで目撃したそうです。
今年もあと半月、1回ぐらいKIXへ締めの撮影に出かけたいですが、休日と風向きがうまく合いません・・・。
想定外でした!
(
ノブ
)
2012-12-15 09:43:20
泉州空港さま
おはようございます。
KPFは全く想定していなかったので驚きでした!
ご子息殿もヒコーキに興味を持たれてきているでしょうか?搭乗経験から「乗るのはコリゴリ!」とならないと良いですネ。
NRTのA滑走路の着陸が4,000m運用になったので早々に確認したいと考えています!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
このような胸躍るような起こるので空港通いはやめられません・・・。私も先日、思いがけなくBRのB777(風塗装)を「捕捉」することができました。
このCXの特別塗装機は実機は見たことがありませんが、いずれは撮ってみたいものです。
ところで話は変わりますが、例の「宿題」ですが彼はしっかりとやってきてくれました。レジは機体後部に書かれている他にもノーズギアの格納扉でもわかるということを知っていたようです。
搭乗機はB777-300とB737-400の2タイプでした。
帰路の関空便(臨時便)は上空の気流が悪くRWY24Lに降りるまでかなり揺れたそうです。
おまけに(?)石垣空港では着陸機のバードストライクまで目撃したそうです。
今年もあと半月、1回ぐらいKIXへ締めの撮影に出かけたいですが、休日と風向きがうまく合いません・・・。
おはようございます。
KPFは全く想定していなかったので驚きでした!
ご子息殿もヒコーキに興味を持たれてきているでしょうか?搭乗経験から「乗るのはコリゴリ!」とならないと良いですネ。
NRTのA滑走路の着陸が4,000m運用になったので早々に確認したいと考えています!